• 締切済み

難しい履歴削除方法

ZENO888の回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

とりあえず、そのキーを削除するフリーソフトで思い付くのは、下記ソフトです。 AD-AWARE SE http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antiadspy/adawarese.html http://enchanting.cside.com/security/adaware.html スパイウェア等の検知/駆除ソフトですが、履歴のチェックも出来ますので、該当レジストリもチェック・削除可能です。 又は下記内容をメモ帳等で 適当な名前.reg(例:reg_cl.reg)で保存しておけば、ダブルクリックでOpenSaveMRUキーをクリアします。 Windows Registry Editor Version 5.00 [-HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ComDlg32\OpenSaveMRU] [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ComDlg32\OpenSaveMRU]

関連するQ&A

  • Vistaのコモンダイアログの履歴の削除方法

    各種アプリケーションを利用している際、「ファイルを開く」を選択した場合に、「ファイル名」のドロップダウンリストにこれまでの利用ファイル・フォルダの履歴が表示されてしまうのですが、これを削除する方法、又は履歴表示しない方法はありますでしょうか? 以前、下記に同様の質問があり、「Recent Files Cleaner」というフリーソフトが紹介されていましたが、XPまでしか対応していないため、Vista向けのソフト、または手動の方法を教えてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2656095.html よろしくお願いいたします。

  • Vistaの履歴の削除

    Vistaを使用していますが、ペイント等のソフトで 「ファイルを開く」又は「ファイルを保存する」を選択した場合に、 「ファイル名」のドロップダウンリストに今まで選択したことのあるファイル・フォルダの履歴が表示されてしまいます。 これらの履歴の消去法がありましたら教えて頂けないでしょうか。 http://okwave.jp/qa4228740.html の方の質問と同様と思われますが 解決されていないようなので、再度質問させていただきました。 また、上記の方が書かれている 「Recent Files Cleaner」というソフトを vistaに未対応ということを承知の上で導入して コモンダイアログの履歴の削除を行ってみましたが消えませんでした。 自分が消したい箇所がコモンダイアログと呼ばれる箇所なのか 不安でもあるので、画像を記載させていただきます。 モザイクのかけてある箇所が該当する場所です。 どうかご回答宜しくお願いいたします。

  • ドロップダウンのリストを削除したいです。

    共有ファイルやWebでルータにアクセスした際にユーザ名とパスワードを聞かれるダイアログが出てきます。そこのユーザ名のドロップダウンリストの履歴を削除するにはどうしたら用でしょうか? 念のため、IEの履歴やクッキーはリセットしたのですが現象は変わりません。 OSはWindowsXPを使用しています。

  • エディットボックスの入力履歴を消すには?

    IE6にて、エディットボックスを持つページを開きます。 で、エディットボックスに文字を入力時、過去の入力履歴があると、それををドロップダウンリストで出してくれます。 この入力履歴を削除するにはどうしたらよいでしょうか? メニュー → ツール → インターネットオプション → 全般タブの ・クッキーの削除 ・ファイルの削除 ・履歴のクリア を全て行いましたが、ダメでした。どうか宜しくお願いします。

  • 履歴削除について

    履歴を消したはずなのに、消えてない所があります>< こちらでいろいろ見させて頂き、ツール→インターネットオプション→履歴削除や レジストリエディタを起動して\TypedURLs も消して 履歴は一応インターネットの履歴上は消えてるのですが 「ファイル名を指定して実行」の所に たとえば「w」と入れると沢山の履歴が出てきます(URLアドレス)これはどうやったら消えるのでしょうか?すみません・・・よろしくお願い致します

  • Internet Explorer6.0の履歴について

    Internet Explorer6.0を使っています OSはwindows XPです yahoo!で検索しようとすると、これまでの検索履歴がズラーっとドロップダウンリストになって出てきてしまいます この履歴を消したいのですがどのようにしたらよいでしょうか ご存知の方教えてください

  • 履歴クリーナのソフトに関するQ&A

    ・今年(2007年度)の初・自作ソフトとして、一時ファイルやレジストリなどの  『最近使ったファイル』情報をクリアする、お掃除ソフト⇒『履歴クリーナ』  というソフトを作ろうと思っています。 ・そこで、皆様にどのような履歴をクリアできたら便利か、操作方法や、機能、  その他のいろいろなアイディアをアンケートしたいと思い『初・投稿』します。 ・私が今、考えているものは下の Windows 機能と、各ソフトの履歴です。 ・ソフトに関しては、知名度が高そうな良く使われるソフトのみにとどめたいと  思っていますが、レジストリの知識がある上級者用にカスタマイズ機能も  つけようと思っています。⇒レジストリに詳しい情報があれば一緒にQ&Aに  参加してくれますか。情報提供もアンケートします。お願いします。 ●Windows 機能 ・スタートの『ファイル名を指定して実行』履歴 ・タスクバーの『アドレス・ツールバー』履歴 ・Internet Explorer の『アドレス・バー』と『ブラウザ訪問』履歴 ・『ネットワークドライブの割り当て』履歴 ・開くダイアログなどの『ファイル名・拡張子別』履歴 ・インターネットの履歴 ・一時フォルダ ・ごみ箱 ●各ソフト履歴 ・ペイントの『最近使ったファイル』履歴 ・ワードパッドの『最近使ったファイル』履歴 ・Microsoft Office製品の『最近使ったファイル』履歴(Excelなど) ・Windows Media Player の『最近使ったファイル』履歴 ・Adobe Reader の『最近使ったファイル』履歴 ・レジストリ・エディタの『アクセス』履歴 Q&A: ・どのような状況・場面で利用するか。 ・レジストリに関する情報提供や。 ・このソフトに関する操作方法など。 ・ご意見、ご感想、アドバイス、などなどを書いてね。 最後に: ・締め切りは、2007年1月31日までとさせて頂きます。 ・以上。おわり。

  • メディアプレーヤーで履歴を表示する方法

    いつもお世話になっております。 あまりメディアプレーヤー(以下MP)に触れる機会がなかったのですが、WinでiTunesはちょっと重いのでWinではもっぱらMPを使うようになりました。 MPでは再生履歴が記録されているようですが、それをどうやって見るかが分りません。 「オプション⇒プライバシー」の履歴設定はすべてチェックしてあります。 ググって見ると「履歴」は「ファイル」のドロップダウンに表示されているとされています。 しかし、「ファイル」のドロップダウンを見ても「履歴」が表示されていません。 どのようにしたら再生履歴を見ることができるのでしょうか ちなみにWindows7、MPのバージョンは12です。 ご教示頂ければありがたいです。

  • オートコンプリート履歴をファイル等に一括出力するには?

    Webページ内のフォームに入力された文字列を履歴として保存しておき、 次回からは、数文字入力して(あるいはalt+↓キーで)、 入力候補をドロップダウンのリストで表示する機能 (これを「オートコンプリート」機能という?)があると思いますが、 このドロップダウンで表示されるリスト全体をクリップボードや何らかの ファイル等に出力する方法はありますか? どういう項目を入れて検索することが多かったか、などを月単位などで管理したいためです。 よろしくお願いします。

  • 使用履歴の削除方法

    使用履歴の削除方法なんですが、いろいろ試したけど、どうしても消せない履歴があるのですが、教えてください。例えば、aviファイルを、 DVDに変換するソフトを使うときに、ファイルを選ぶときに出てくる画面の時の、「ファイル名」をツリー表示したときの履歴を消す方法を教えてください。