• 締切済み

妊娠26W…こむら返りが怖い…

tonyanの回答

  • tonyan
  • ベストアンサー率30% (60/199)
回答No.2

確かにこむら返り痛いですよね~ 私も妊娠中寝ている時に何度かなって主人を驚かせました。 No1さんも書かれていますがカルシウムだけでなくマグネシウムも一緒に摂取するのが良いと言われました。 ほうれん草のおひたしにすりゴマとか乳製品とピーナッツなんかも良いそうです。 それと私が一番効いたのがレッグウォーマーです。足首が冷えると余計になりやすいので、ファッション的にはダサくても毎日スパッツ&靴下&レッグウォーマーを通しましたよ。 運動は少しはされていますか?あんまりしないと分娩中に足がつりますよ(経験者です 笑) 天気が良くて暖かい日中は無理しない程度にお散歩でもして下さいね。

bruna-bb
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 >マグネシウムも一緒に摂取するのが良いと言われました。 やはりそうなんですね。 すぐにマグネシウムも取り入れます。 >それと私が一番効いたのがレッグウォーマーです やはりレッグウォーマーですよね! 私も必需品です。 靴下も毛糸のモコモコのタイプをはいているので 足のむくみも出始めた今日この頃 とうとうクツがはけなくなりました^^; >あんまりしないと分娩中に足がつりますよ(経験者です 笑) そうなんです!私も分娩中の足つりが怖いんです! …やっぱり経験者サン、いらっしゃるんですね…。 怖いです…。 少しは運動もしていきます! ご丁寧な回答、本当にありがとうございました。 気持ちをわかっていただけるだけで とても心が救われます^^

関連するQ&A

  • 足が吊ります。こむら返りとは違います

    夏場の暑い日にゴルフをすると足が吊ります(こむら返りではなく、両足の太ももから足首にかけて激痛がはしります)5分から10分我慢していると痛みはおさまりますが、夜、就寝中に同じ痛みに襲われます。ネットで調べると、ほとんどがこむら返りのことが書かれています。このような症状について教えてください。勿論、こむら返りになることもあります。

  • こむらがえり

    現在、31週目の妊婦です。 2週間ほど前から、夜寝ていると足がつって(こむらがえり?)、毎晩痛くて眠るのが怖くなってしまうほどです。 この時期の妊婦さんにはよく起きる症状だとは聞いていましたが、何か対処策はありますか?

  • こむらがえり なんでしょうか?

    こむらがえり なんでしょうか? 50歳になりますが、若い時から ふともも、ふくらはぎ、足の裏、むこうずね、胸、手足の指、あらゆる筋肉がつって、毎日痛くて悩んでいます。特にアルコールを飲んだ夜が怖いのですが、病気でしょうか?薬などあるんでしょうか?すぐに痛みを抑える方法ないでしょうか?

  • こむら返り?

    24歳女性です。 就寝前~起床時など横たわっている時に足がつります。 以下のような症状なのですが、これは「こむら返り」なのでしょうか? また、医師に診てもらった方が良いのでしょうか? 右足に起きる事が多いですが、たまに左足だったり両足だったりします。 ふくらはぎ以外にも・足の甲・足の指・すね・膝下の外側~くるぶしにかけてなど、膝下のあらゆる場所がつります。 一カ所だけつることもあれば、複数ヶ所一気につったり、「ふくらはぎがつったから足先を甲側に向けて引っ張っていたらすねがつり始める」など、 誘発的に膝下の各部がつったりします。 足は伸ばしていることもあれば曲げていることもあります。 (横向きで腰と膝が軽く曲がった体勢で寝ていることが多いです。) 一度つると何度も何箇所もつり、なかなか眠れません。 3~4日続けて毎日明け方頃につった時は、痛みと寝不足で非常に辛い思いをしました。 翌日は筋肉に違和感が残り、歩いている途中で足がつるんじゃないかと思う事もあります。 2年くらい前に(理由は分かりませんが)腰が痛かった時期があり、その後から上記のようなつり方をするようになりました。 何か考え事をしていたり、悩みがあるなど、ストレスを抱えている時期につる事が多いように思います。 以上のような状態です。 何かお分かりになりましたら、ご回答お願いいたします。

  • 妊娠中にむずむず脚症候群になった方に質問です。

    只今妊娠8カ月、妊娠中期位から「むずむず脚症候群」になりました。 最初はむずむずする日は3日に1日…そんな感覚から今は毎晩。 よく妊婦は夜寝られない、といいますがその原因となっています。 仕事はしていませんので、夜寝られない分明るいうちに寝てしまい また夜寝られない。。。という悪循環。 それでも外出した日は昼寝も少なく「今夜は寝られそう」と思っていても うとうとしたところでむずむずし始めます。 もともと、むずむず脚ではありませんでした。 妊婦の発症率は高いとよく聞きますが、産後は治るのでしょうか? 今週末に産婦人科の先生に相談しようと思っていますが…。

  • 足がつります・・・

     はじめまして。 今、妊娠6ヶ月の妊婦です。 ここ、最近、夜寝ているときに足がつってしまいます。こむら返りというやつでしょうか? 足の中の何かが切れてしまいそうなくらいに 痛いです。 それも結構、長い時間続くのでとてもつらいです。 妊娠中に足がつるというのはよくあることなので しょうか? それとも私の生活で何かいけない部分があるので しょうか? 予防策や足がつったときにすぐになおる対処法などを ご存知の方がいらっしゃったら是非、教えて下さい。

  • 足がつって・・・

    毎日のように、足がつりそうになります。ふくらはぎの部分です。『こむらがえり』?っていうのかな? 夜ねていると、ちょっと気をぬくとつってしまって・・・飛び起きるんです。すごく痛くて、落ち着いてから後遺症というか足をつくと痛むんです。こむらがえりが怖くって、伸びをすることができません。 何が問題なんでしょうか?ただの足の疲れではないと思うのですが・・・どうしたらいいのかわからなくって・・・ 足の指もつって、何本か固まることもあります。 何が原因なのでしょうか?

  • 妊娠後期の浮腫について。

    いつもお世話になってます! 現在、妊娠9ヶ月に入った妊婦です。 8ヶ月くらいから、夜になると足のだるさや、夜中の足のつり(こむらがえり?)などが 気になりだしてはいたのですが、毎日ではなかったので深刻に考えてはいませんでした。 が、ここ2-3日で、足のだるさが酷くなり、むくんでいる感じがしたので、 指で押してみたところ、弁慶のなきどころに指の痕が残ってしまうようになってしまいました! 明後日が検診なのですが、2週間前の検診では、浮腫もなく、尿などの検査全てがマイナスだったし、 先生にも何も言われなかったので安心していたのですが、これは深刻な状況なのでしょうか? 手や腕も多少のだるさはありますが、目に見える酷いむくみはないと思います。 基本的には今度の検診で、ある程度の正確な数値がでるとは思いますが、ちょっと不安になりまして・・・ 浮腫の症状があったということが、すぐに妊娠中毒症に直結してしまうものなのでしょうか? こうなったらあとは、とにかく減塩!なのでしょうか? 便秘もあるので、水分は多めにとるようにしてはいるのですが、むくみがでると、 水分は控えめにした方がいいのでしょうか? 宜しくお願い致します!

  • 妊娠後期、身の回りのことどれくらい手伝ってもらいましたか?

    現在妊娠32週の双子の妊婦です。 妊娠経過自体は順調で今の所管理入院もせずにきています。 赤ちゃんたちも順調に育っていて、元々身長も低いせいかかなりお腹が出てきて、動くのも結構しんどいです。 今は家事もほとんど旦那さんに頼ってしまい、それだけじゃなくて私自身のこと(お風呂に一緒に入って髪や足を洗ってもらう、靴下を履かせてもらう、つわりの時の介抱など)までやってもらう状態です。 妊娠後期の妊婦の方って自分の身の回りのことってどの程度できなくなりました(なってます)か?頑張ればなんとか出来るのに甘えてるだけかも、毎日疲れて帰ってくる旦那さんに悪いなと思ったりします。 それに旦那さんは文句も言わずにやってはくれますが、夫の立場からして、そういうことをやるのってどうですか? 旦那さんに感謝の言葉は忘れないようにしていますが、申し訳なさと自分のできなさが情けなくて、何だか泣いてしまいました…

  • 妊娠の可能性がある時のレントゲンは?

    今、子作り中なのですが10日ほど前から足の関節が痛く座るのも寝るのも痛みが走り日々の生活がつらいです 動いてる時は痛くないのですが・・・・・ 整体やマッサージに行ったのですが効果が出ず こんなに痛いのははじめてなので整形外科でレントゲンを撮ってほしいと思うのですが、妊娠判定できるるまでにまだ10日ほどあります もし妊娠してたりする場合はこの時期のレントゲンは良くないのでしょうか?

専門家に質問してみよう