• ベストアンサー

Thunderbirdメールを転送すると、受信された方で文字が英語?

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

どのメールを転送してもそうなるのですか? HTMLメールだったりしませんか?

UKUJIMA
質問者

お礼

メッセージ(M)=>形式を指定して転送=>インラインで 出来ました。 インラインの意味がわかりませんがなんとかなりました。 ありがとうございます。

UKUJIMA
質問者

補足

HTMLメールだったりしませんか? すみません、HTMLメールかどうか確認するにはどうすれば宜しいでしょうか。

関連するQ&A

  • thunderbirdでのメール転送について。

    thunderbird 2.0.0.14を使用しています。PCで受信したメールを携帯に転送したいのですが、うまく転送されません。 一応、転送はされてくるのですが、<このメールには本文がありません>とか <認識できないメール形式のため表示できません>などのメッセージが表示されます。 解決方法ありますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • Thunderbird メールの転送について

    Mozilla Thunderbirdを使用しています。メールを転送すると、転送元のメールが添付ファイル形式になりますが、返信時のように引用形式て転送することはできるのでしょうか?

  • Thunderbirdでの転送について

    すいません質問させてください。 thunderbirdでIPHONEに届くメールを受信しているのですが、 またその届いたメールをwebでも見れるようにgmailにフィルタを使って転送設定をしています。 しかし、転送されてメールをgmailのほうでみると差出人がやはりthunderbirdのアカウントで設定した自分のメールアドレスになります。 元の差出人をgmailで表示する方法はありませんか? fromの部分でも本文でも、誰から来たか確認さえできればどこに表示されてもいいんですが・・・ どなたか教えてください・゜・(ノД`)・゜・

  • ThunderbirdでのHTMLメール転送

    お世話になります。 Thunderbirdを使ってます。 HTML形式のメールをそのままHTMLで転送したいのですが、 転送するときに必ずTextになってしまいます。 設定を見てもそれらしきものがありませんので、 どなたかご存知でしたら教えて下さい。 ちなみにThunderbird 3.0.1 PCはVistaを使用してます。

  • Thunderbirdでメール受信ができない

    メールソフトThunderbirdを使い始めたのですが、解決できない問題が起きたので質問させていただきます。 同じような問題についての解決法を色々と見させていただいたのですが、直らなかったので助けていただきたいです。 恥ずかしながらPC関連の専門用語などがわからず難しい言葉が出てくるとなかなか前に進みません。 今までMicrosoft Office Outlook 2007 を使っていたのですが動作が重く、調べるとThunderbirdがオススメとのことでしたのでそちらをダウンロードし使うことになりました。 Outlookにて使っていたアドレスをThunderbirdの方に設定したのですが、受信のみすることができません。携帯や別のアドレスから送って確認しました。 いろんなサイトを見てアカウント設定などしてみたのですが、どうしても直りません。 試しにThunderbirdにてフリーメールのアドレスを使って別に設定してみたのですが、そちらでは受信、送信することができます。 Outlookで使っていたアドレスはフリーのものではなく、ネットを契約しているところで取得したものです。 今住んでいるマンションを管理している会社のもので、マイページがありそこで設定などできるのですが、そのサイト上でメールを見ることはできずメールソフトを使って見ることしかできません。 そのマイページでフリーメールの方に転送できるように設定し、送ってみると転送はされていて見ることはできるのですが相変わらずThunderbird上にて受信メールをみることができません。 転送で見ることができるので、メールの内容を確認するだけなら困らないのですが、就活に使っているので心配なので質問するにいたりました。 Outlookに戻せば今まで通り使えるかもしれませんが、重くてあまり使いたくないです。 どうかよろしくお願いします。 Windows Vista Thunderbird 3.1 を使っています。

  • Thunderbirdの自動メール転送機能

    メールソフトをOutlookからThunderbirdに変更したのですが、 特定のメールを受信したら別のメールアドレスに自動転送させる方法がわかりませんでした。 ThunderbirdにはOutlookのメッセージルールにあるメールの転送機能はついていないのでしょうか? ご存知の方がおられましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • Thunderbird9.0.1の文字表示について

    Thunderbird9.0.1を使っています。 Gメール+imapでの組み合わせです。 その上で、質問ですが、 ■自分のもとに届いた受信メールを読む際に、 オプション>表示>フォントの部分で、例えば13だったものを20とかに変えても、 一部のメールは大きくなるのですが、大きくならないものもあります。 それは、送ってきている相手が、テキスト形式だからでしょうか。 もしも、その場合、向こうがテキスト形式で送ってきても、こちらで好きな文字の大きさにカスタマイズできるのですか??? (もともとアウトルックエクスプレス6のユーザーのため、アウトルックくらいの大きさが理想です) ■もうひとつ、送信は、html形式ではなく、通常のテキスト形式にしています。 そのメール作成画面の文字も、わたし的には少し小さく感じてしまいます。 (もともとアウトルックユーザーのため) こちらも文字サイズは変更などはできるのですか?? そして、仮にこちらがメール作成画面の文字サイズを変えたとしても、 テキスト形式で送った場合は、どんな相手先にも、テキスト形式で表示されますか? (つまり、表示形式をこちらは25ptにして、テキスト形式で送っても、相手はテキスト形式表示は、11ptにしていれば、相手側には11ptで表示されるのですか?) アドバイスいただけると嬉しいです。 何卒お願いします。

  • Thunderbirdからgmailへの転送

    会社のメール(Thunderbird)をgmailへ転送し、さらに携帯へ転送しています。 以前は、会社のPCでThunderbirdを立ち上げていないときだけ gmailに転送されるように設定していました。 また、転送されてもThunderbirdの受信フォルダでは未開封の状態で残っていました。 その時は、専門の担当者が居てセッティングをお願いしたのですが、 諸事情から今回は自分でセッティングしました。 なぜかThunderbirdを立ち上げているときもgmailへ転送され、 転送された後は、開封済みになってしまいます。 初歩的なことなのかもしれませんが、Thunderbirdを 立ち上げていないときだけ転送(実際にはgmailが取りに行くのだと思いますが)され、 また、ウィルスも怖いので、未開封のままで残すことは出来ないのでしょうか?

  • ThunderBird1.5.0.4で受信メールのエンコード

    メールソフトThunderBird1.5.0.4を使っています。 エンコード設定で、受信メールの場合は、通常日本語(ISO-2022-JP)を使っていますが、この設定の場合… 「メール本文」が通常「差出人」が文字化け (日本語SHIFT-JIS)の場合… 「メール本文」が文字化け「差出人」が通常 (日本語EUC-JP)の場合… 「メール本文」が文字化け「差出人」が文字化け と言う、不可解な状態になってしまいます。 ツール-オプション-表示-フォントの設定 エンコーディング 受信メール:ISO-2022-JP 送信メール:EUC-JP 「すべての受信メッセージに規定の文字エンコーディングを適用する」 「返信メッセージに規定の文字エンコーディングを適用する」 上記二つのチェックボックスはオフになっています。 どこの設定を変えれば 「メール本文」が通常「差出人」が通常(つまり文字化けしない)になりますか? いろいろやってみましたが、どうもうまくいきません。 よろしくお願いいたします。

  • thunderbird の転送

    thunderbirdを使っていますが今まで使っていた転送のフィルターが出来ません。 転送の設定は (1)フィルターを適用するタイミング→手動、新着メール受信時 (2)いずれかの条件に一致 差出人が次と一致する アドレス設定 (3)以下の動作を実行する→メッセージを転送する アドレスの設定 メール受信すると『メッセージを送信できませんでした』とメッセージが出ます。 解決方法、よろしくお願いします。