• 締切済み

ビリヤード

半径r、質量mのビリヤードの球を水平な床の上に置き、 球の中心からxだけ上の位置にキューで(キューも床と平行) 瞬間的に力を加えると球の動きというのはどうなるのでしょうか? 球と床の間の動摩擦係数をμとすると、 力を加えた方向とは逆の方向にμNの力が働き、 下向きにmgの力、 上向きに垂直抗力Nが働くのだと思うのですが… その先がよくわかりません よろしくお願いします(>_<)

みんなの回答

回答No.1

すごく複雑ですね、このサイトなら参考になれるかも。 http://www.geocities.jp/no_smoking_pool/study.html#a1

tiktak010
質問者

補足

回答ありがとうございます 私も見てきましたが、力を加える点を中心から ずらしたらどうなるのか、 というのが、やはりわかりませんでした 中心からずれるとやはり動きなどは変わってきますか??

関連するQ&A

  • 垂直抗力について 大学受験問題

    大学受験問題です。よろしくお願い致します。 問題は、 図の加速度aと物体間の垂直抗力Nを求めよ。ただし、m<Mで摩擦はない。 です。 図は、箱Mの底に物体mが置かれており、箱Mは、上向きに力Fがかかっています。 自分の考え方は、 物体mにかかっている力は、下向きに重力と上向きに垂直抗力です。 物体Mにかかっている力は、下向きに重力と上向きに力F、そして上向きに垂直抗力です。 この考え方で解くと間違っていました。説明を読んだところ、物体Mにかかっている垂直抗力は、下向きでした。 でも、これはどうしてでしょう?Nは重力と反対向き?だったのような気がします。Nと定義が良くわかってないかもしれませんが、接触しているものに対してかかる力だと思います。 また、確かによく考えると、垂直抗力は、物体mにかかっているのと反対のような気もしますが、それなら、どうして、物体mではなく、物体Mの垂直抗力が下向きになるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。補足が必要であればさせていただきま。

  • 運動方程式の問題

    質量5.0[ kg]の物体を摩擦のある床においた。 水平方向から30度上向きにF[N]で引いたら、物体は等速直線運動した。 動摩擦力をμ'=0.40 とする。 Q1 物体が床から受ける垂直抗力NをFを用いて表す。 答えが N=49×1/2(2分の1)F[N] になるのですが、 垂直抗力 N=mg より 49 と Fsin30度=1/2(2分の1)F になるのは分かるのですが、 なぜその二つをかけるのかが良く分かりません。 そして Q2 Fを求める。 これは答えが39.2/√3 (√3分の39.2)[N] になるのですが、Q1が解けないので分かりません。 宜しくお願いします。

  • 【高校物理】仕事率の計算を教えてください

    よろしくお願いします。 問題 水平なあらい床の上で,質量10kgの物体をロープで引き,1.0m/sの速さで運んでいる。床と物体との間の動摩擦係数は0.50とする。ロープを水平に対して30°だけ上向きに引く場合の仕事率を求めよ。(答え.38W) 質問者の考え 水平方向に引っ張るべき力の大きさは (動摩擦係数)×(垂直抗力)=(動摩擦係数)×(物体の質量)×(重力加速度)=0.50×10×9.8=49[N]. いま,水平に対して30°だけ上向きに引くとしたら,これを実現するために必要な力の大きさは49×{2/(√3)}.1秒間に水平方向に1.0m動いているのだから,力の向きに座標軸を取るならば,その座標軸方向へは(√3)/2[m]だけ動いている.したがって,求める仕事率は49×{2/(√3)}×{(√3)/2}=49[J/s]=49[W]. 正しい解答を教えていただけますか。

  • 力の分解について教えて下さい

    写真のような図の力の分解なのですが、 垂直抗力N1に摩擦力f1がかかるのはなんとなくわかるのですが、 垂直抗力N2には摩擦力はかからないのでしょうか? これまたなんとなくなのですが、 N2の始点からf2という上向きの摩擦力がかかるのはないかと考えてしまいます。 回答よろしくお願いします。

  • 摩擦力 物理I

    度々苦労おかけします。物理Iからの質問です。 教科書の例題に 「床との静止摩擦係数が0.50、質量が1.00kgの物体が静止していて、(A)この物体に右向き水平方向に0.25kgwの力を加えた場合。(B)水平方向に対して30゜の方向斜め下向きに0.50kgwの力を加えた場合。それぞれについて床からの垂直抗力、静止摩擦力の大きさを求めよ。」 というのがあって、 (A) 垂直抗力=1.00kgw 摩擦力=0.25kgw (B) 垂直抗力=1.25kgw 摩擦力=0.43kgw になるのですが、この場合問題文の静止摩擦係数は考慮せずに解いたのですが、この静止摩擦係数は「ひっかけ」とうか、きちんと理解してれば惑わされないよ という例題になりましょうか? 御指摘お待ちしております。

  • 坂においてある物体に働く力とは、

    坂においてある物体に働く力とは、 「重力、垂直抗力、摩擦力、斜面方向に平行な下向きの力、留まろうとする力」 で良いのでしょうか。また、その関係を教えてください よろしくお願いいたします

  • 動摩擦係数について

    動摩擦係数を求める問題の一部です。 動摩擦力f=μ'N μ'=f/N と変形して求めるのだと思っていました。しかし回答は少し違いました。μ'=|f|/Nとなっていたのです。 自分なりの勝手な解釈は動摩擦係数はマイナスにはならないので μ'=|f/N|。垂直抗力もマイナスにならないので、分母に絶対値をわざわざつける必要はない。→分子だけにつけた。 でも、「動摩擦係数はマイナスにはならない」「垂直抗力もマイナスにならない」と言うのもなんとなくなので、まずこれについて教えてください。 また、上の考え方は飽くまでも勝手なものなので、この考え方が間違っていたら訂正して、教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いい致します。

  • この問題も教えてください

    この問題も教えてください 「質量2.0kgの物体が摩擦のある水平な床に置いてある.この物体に水平と60度上方に一定の力を加え,等速で10m水平に移動させた.動摩擦係数を0.50として加えた力をもとめよ.」 という問題がわかりません. この物体にかかる動摩擦は2.0[kg]*9.8[m/s^2]*0.50=9.8[N](垂直抗力に動摩擦係数をかけた)だと思います. そしてこの物体を等速で動かした,すなわち加速度a=0なので加えた力の水平成分(x成分)も9.8[N] よって加えた力は9.8[N]*2=19.6[N](水平に対して60度上方に力をかけているから) だと思いました. しかし,答えには10.5[N]とありました. これだと加えた力の水平成分は5.25[N]となりませんか? どうすれば答えにたどり着けますか?

  • ビリヤードのキューについて

    前、ビリヤードに初めて行ったのですが、玉を打つ時にキュー(棒)が左手の指の摩擦で止められて全く打てませんでした。 手玉だけを突いて穴に入れることすら出来ませんでした。 左手の人差し指と中指の間にキューを挟んでいるのですが、なぜこのようになるのでしょうか? 軽く挟むとコントロールが狂うしどうしたらいいか分かりません。

  • 物理 力学、大学受験問題

    物理初心者です。よろしくお願いします。 問題は 傾角30°の斜面上に質量m=20kgの物体が静止している。 静止摩擦係数μ=√3/2とする。 50Nの力を上向きに加えている。静止摩擦力の大きさと向きを求めよ。 という問題です。 私は斜面を軸として左右が等しくなるよう式をたてました。 力は上向きにかかっているので、摩擦力は斜面下向きにかかるので、 50=mgsin30°+uN としました。 ですが、解答は、斜面方向下向きに働く成分は、 mgsin30°=20*9.8/2=98N これは50Nより大きいから静止摩擦力は上向きで48Nとありました。 この解答がよくわからないのですが、もともと力は上向きにかかっているのに、どうして、摩擦力も上向きにかかるのでしょうか? 摩擦力は物体が動く方向と反対に働くものではないのでしょうか? 物理はじめたばかりでよくわかりません。 補足が必要であればさせていただきますので、よろしくお願い致します。