• ベストアンサー

人のパソコンでメールを…

SpotKの回答

  • ベストアンサー
  • SpotK
  • ベストアンサー率49% (38/77)
回答No.2

Thunderbird Portable http://portableapps.com/apps/internet/thunderbird_portable が一番いいですよ。 英語版なので http://portableapps.com/apps/internet/thunderbird_portable/localization から日本語化するか 一度日本語版をインストールして http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/ Thunderbird Portableに上書きするだけです usbやIPODなどに入れて持ち運びできます。 持ち運び用としては、ユーザーが一番多いのでいいのではないでしょうか? http://www.google.co.jp/search?q=Thunderbird+Portable%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox

hide0007
質問者

お礼

ありがとうございます。まずは、ダウンロードして試してみます。感謝、です!

関連するQ&A

  • パソコンのメールって。

    いちいち「最新の情報に更新」をクリックしないと新着メールって 確認できないじゃないですか。 リアルタイムで届いたことが分かるようにするには、どうすれば良いですかね。 パソコンを起動している間は、メールが来たら音で分かるみたいな。 なにか良いソフトがあるとか、設定を変えるとか?

  • 記憶媒体に保存した情報を他人に開かせない方法

    メモリースティックやCDなどの記録媒体を紛失等をした際には、自分の紛失した記録媒体の中にある情報を他人に読みとられる恐れがあります。 自分の保存した情報の読み取り防止のために、前もって記憶媒体にパスワードを設定する(パソコンを起動する際、ログオンのためにパスワードを打つのと同じような要領)などして、他人が情報を読めなく(読みにくくする)方法ってあるのでしょうか? それを実現するソフト等(できればフリーウェア)紹介して頂ければ大変うれしいです。

  • 新しいパソコンでメールの送信ができない

    先週新しいパソコンを買いました。 Microsoft Outlookでメールの送受信をしているのですが、受信はできるのに送信ができません。 エラーメッセージには「タスク'MEGAEGG-(×××)-送受信中'はエラー(0x800CCC0D)を報告しました:'電子メールサーバーが見つかりません。アカウントのプロパティでサーバー情報を確認してください。」と書かれています。 電子メールアカウントは古いパソコンと同じ設定にして、間違いがないことを何度も確認しています。 古いパソコンも使っていて、古い方では送信も受信もできます。 新しい方では受信のみできて、送信は全くできません。 古いほうのパソコンには今までのメールやアドレスの情報が残っています。 データを移そうと思ってエクスポートはしたのですが、新しいパソコンへのインポートが何度試してもできなかったのでそのまま使い続けています。 この状況も何か関係があるんでしょうか? セキュリティはノートンのお試し版を使っています。 非常に不便で困っています。 よろしくお願いします。

  • 古いパソコンに1000以上のメールがあります。このメールを新しいパソコンに移し変えたいのです。

    パソコンを新しく買い替えました。古いパソコンに1000以上のメールがあります。このメールを新しいパソコンに移し変えたいのです。ひとつひとつをフロッピーやUSBにうつす方法は知っていますが、いちいちやってられません。まとめてうつしかえる方法はないでしょうか?あれば、そのてじゅんをおしえてください。もちろん、あたらしいパソコンの画面上でよめるようにする方法も教えてください.

  • パソコンの電子メールにメールが来たら直ぐ知らせる様にするには

    パソコンの電子メールにメールが来たら直ぐ知らせる様にするには どうすればいいですか? ウィンドウズメッセンジャー起動していたら自動的に1分毎くらいに問い合わせて確認してくれると思ったらそうでもありません。 電子メールの設定で1分毎に確認って設定しても、電子メールを常に起動してないと問い合わせてくれません… 起動するのはいいんですが、最小化時にタスクバーに収めたりする設定がないので邪魔です… 何かいい方法ありますか?

  • 打っているメールを他人のパソコンから読まれることは

    自分のパソコンに打った文面が、知らない間に、他人のパソコンから盗み読みされてしまうようなことは、あるのでしょうか。そのようなことは、可能なのでしょうか? 簡単にできてしまうのでしょうか? もし、そんなことがあるのなら、それを阻止する方法はあるのでしょうか? メールで文章を送るのではなく、ただ、自分のパソコンに書いているだで、盗み読みされることがあるかどうかをおうかがいしたいのです。宜しくお願いいたします。

  • 2台のパソコンに同じメールが届く

    アドバイスお願いします 2台パソコンに同じメールが届いて困っています 最初は1台でしたが最近もう1台用意しまして最初のパソコンのモデムから回線で利用していましたが現在もう1本の回線を引き同じプロバイダーから登録情報が送られて来まして別々に利用しておりますが 前のパソコンのメールが届いて困っております outlookを確認しましたが設定は一つのアドレスだけが設定されているだけです再度説明しますと新しく開設しましたアドレスが一つと以前のメールアドレスが一つです各アドレス共IDとパスワードで開いて居ります2台一緒に利用していますと両方の動作がちょと変です 宜しくお願いします

  • パソコンメールiPhoneで見る

    携帯→iPhone5S パソコン→ダイナブック T451/58E メールソフト→Windows LIVE メール 2010(確か) ですが、このスマホからパソコンメール確認って出来ませんか?。 設定→メール/連絡先設定カレンダー からパソコンメールのアカウント追加 がありますが、稀に出先からパソコンメール確認したくアカウント停止中をオンにすると何百件何百件と莫大なメールが来ます•••。かなり消してもさらに新たなメールが受信されかないません•••(このiPhoneで未受信のパソコンメールが全て受信されるということでしょうか)。 ←この方法ではなく、なんというか、未読、既読なんかどちらになっても全く構いませんし、ただあくまでパソコンに受診されたメールをこのiPhoneから確認したい 見たい です(上記のように未受信メール全て受信され莫大なメールが来るようなことはなく)。 何か方法はありますか?

  • パソコンに詳しい方、教えて下さい!

    おはようございます! パソコンについて、教えて下さい。 1つのパソコンに、自分のメールアドレスに送られてくるメールと他人のメールアドレスに送られてくるメールを受信したい場合、どのように設定すればいいですか? メールアドレスのパスワード等はあるので、ちょちょっと設定すればいいと思いますが。 土日前の忙しい時に申し訳ありませんが、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • パソコンを滅多に開けない人に連絡が付けられない!

    パソコンでメールする人は減っていくんですか?http://okwave.jp/qa/q8738781.html の続編です。実際、最近は以前に比べて、仕事関係はいざ知らず、プライベートでのメールはみんな携帯・スマホのアドレス経由ばかりのような気がします。 つまり、パソコンアドレスに打っても、最近は、あまりパソコンを開けない人が多いようなのです。 実際、私の場合は、クラス会などのグループのメンバー(ほとんどパソコンのアドレス)宛一括発信のケースが多いのですが、20件に同送して、開封要求をした処、全員のパソコンへの着信は確認が取れましたが、開封されたのは一週間たってもわずか3名と言う状態です。 (1)携帯・スマホメールや電話で概略を伝えた上で、詳細はパソコンを見てもらうように促したり、 (2)パソコンメールをスマホで受信するように設定してもらったり、 (3)新着のお知らせ設定などをする など、色々方法もあるようなので、何とか パソコンを滅多に開けない人に連絡を付ける方法を、いくつか「具体的に」教えて頂ければ有難いです。尚、多くの人に一々電話やFAXをするとかいった時間と労力の要る方法は、出来れば避けたいと思います。