• 締切済み

英語、プラスアルファとは?

こんにちは、よろしくお願いします 私は通訳を目指す28歳です。 通訳という職業は、「なんでも通訳」よりも何か1つ専門性を持って スポーツ、会議通訳、司法通訳、特許通訳、医療通訳・・ など皆さん分かれているようですが (英語以外に法律に興味があった→英語+司法=司法通訳・・など) 私が興味がある分野を挙げてみますと 栄養学、会計学、くらいですが、(^^;) 1栄養学通訳・・なんてないですよね?そういう職業・それに近い職業はあるのでしょうか? 2会計通訳・・・これもちょっと聞いたことがないのですが、ありますでしょうか? (あくまでも通訳が主なので米国公認会計士等は考えておりません。 そうすると、このような通訳はないのかな?) 通訳の専門分野としての質問です。よろしくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • Michelina
  • ベストアンサー率40% (97/242)
回答No.3

(英語以外に法律に興味があった→英語+司法=司法通訳・・など) という発想がちょっと違うような・・・ 興味があったから勝手に個人がプラスしているのではなく、需要があるからこそプラスしているのです。 様々な状況を思い浮かべてみてください。通訳でスポーツ、会議、司法、特許、医療、そういう場面が割りと簡単に想像できませんか。 じゃあ栄養学ってのは?一体どういう場面で需要があるのか思い付きますか?会計は? 私が個人的に想像できるのは、栄養学のほうで入院患者の食餌制限を助けるために病院で通訳を行う、とか。でもこれは医療の範囲に入ってしまう可能性が高いでしょう。 会計のほうでは思いつきません。実際会計に携わる人間で日米双方のことを知っていなければならない人なんてのは数が知れています。それにそういう立場にある人間なら英語くらい理解できなければ仕事にさえならないでしょうし。 そう考えていけば分かるように、需要がなければそういうジャンルも出てこないのです。 逆にあなたが独自の方法でマーケティングし、自分のよさを適所に売り込める、というのならどんなジャンルだって可能です。業界初のXX専門通訳、なんて売り込んでものにする自信があるのなら何でもありです。

byakkotai
質問者

お礼

どうもありがとうございます 参考になります! >(英語以外に法律に興味があった→英語+司法=司法通訳・・など) という発想がちょっと違うような・・・ あくまでも、ある需要の中で自分が得意な分野や好きな分野、今までの仕事に関わってきた分野をもとにその業界で通訳をされる方が多いのではないかと思ったんです。 需要があるというのは、もちろんです。ただ需要のある分野はたくさんあって、あっても苦手・嫌いでしょうがない分野では勉強もできないかなと思い、そういう意味で司法に興味のある方はそういう分野を選ぶのではないかなと思ったんです。 >私が個人的に想像できるのは、栄養学のほうで入院患者の食餌制限を助けるために病院で通訳を行う、とか。でもこれは医療の範囲に入ってしまう可能性が高いでしょう。 >会計のほうでは思いつきません。実際会計に携わる人間で日米双方のことを知っていなければならない人なんてのは数が知れています。それにそういう立場にある人間なら英語くらい理解できなければ仕事にさえならないでしょうし どうもありがとうございます! なるほど、納得です。必要がないですもんね。 とっても参考になりました。 お忙しい中、ご回答ありがとうございました!

回答No.2

こんにちは。通訳を目指したつもりはなかったけれど ひょんなことからその道に足をつっこんでしまった者です。 興味のある分野の英語を磨くこともすばらしいですが、 私からのアドバイスは、需要がある分野に磨きをかけることです。 私の住んでいる地域では、自動車産業がとてもさかんです。 私は幸運にも、自動車業界に関する知識がまったくないまま雇用され 働きながら勉強させてもらっています。ですが、お住まいの地域で どんな分野の通訳が必要とされているか、がわかってそれに力を 入れていけば、無駄に勉強することがなくなると思います。 栄養学(私も興味があり、実際に学校で授業も取っていました!)や 会計学など、とても興味深いですが需要が多いかと言われると 難しいかもしれません・・・。「興味」の対象として勉強するならまだしも、 「職業」としてやっていこうとするならば、興味のないことでも 勉強することが大切だと思います。 頑張っていきましょうね!

byakkotai
質問者

お礼

こんにちは! 回答ありがとうございます。 そうですか!需要を考えてみないと始まらないんですね >会計学など、とても興味深いですが需要が多いかと言われると 難しいかもしれません・・・。「興味」の対象として勉強するならまだしも、 「職業」としてやっていこうとするならば、興味のないことでも 勉強することが大切だと思います そうですね、おっしゃるとおりだと思います。 あたたかい励まし&ご回答どうもありがとうございました!

noname#118466
noname#118466
回答No.1

英語プラスアルファは英語に興味があり、英語が出来れば通訳になれると 思いやすい若い人に対する忠告として捉えるべきでしょう。 通訳の世界には英語が好きで最初から通訳一筋に勉強した人ばかりではなく、就職して途中から通訳に転じた人、  海外でバイリンガルで育った人、企業から海外に派遣され仕事を通じて 英語に磨きをかけた人などつわものぞろいと思うべきです。 英語は外国語の中で需要が多い言語を代表しているだけで中国語でも フランス語でもスペイン語でもいいわけです。従ってプラスアルファーの部分は専門分野(仕事)、 地域の専門家、或いは他の言語でもいいわけです。 栄養学や会計士の分野でも海外との交流(世界大会、地域大会、見本市など)があると思われるので、 その方面の知識を持つ人は優先されるでしょう。私は通訳ではありませんが自分の仕事を通じて真似事をしたり プロの働きを近くで見る機会はありました。

byakkotai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >英語プラスアルファは英語に興味があり、英語が出来れば通訳になれると 思いやすい若い人に対する忠告として捉えるべきでしょう そうですか!確かに今は英語を勉強してる人は多いので そういう考えは多いですもんね。 (私も人の事は言えませんが) 少し英語をかじったくらいで暴走せず、 常に難しい職業・厳しい立場であることを自覚しながら 勉強していきたいと思います お忙しい中、ご回答どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 通訳の分野について

    英語の通訳を目指しています。 ですが、英語の通訳になるには、専門の分野を決めるのが 通常(?かはわかりませんが)と聞きました。 どのような種類がありますか? 聞いた限りではスポーツ、会議通訳、司法通訳、特許通訳、 医療通訳・・くらいしか思い浮かびません もちろん興味がある分野が1番なのでしょうが、 就職や、収入面、難易度・・などなどで、 どの分野がオススメ等ありますでしょうか? 通訳の需要なんて実力次第だとは思いますが そうではなく、 分野・専門として、特に需要があるものも教えていただきたいです よろしくお願い致します

  • 通訳と米国公認会計士

    ただいま中高一貫の学校に通っている中3です。 私は英語が好きで、英語を使った職業につきたいと思っています。 ずっと通訳(同時通訳)になりたいと思っていたのですが、母は私が物欲が強いから、と公認会計士をすすめました。 それで「米国公認会計士」というのを見つけました。 通訳と米国公認会計士だったらどちらがおすすめですか。 そしてどのような職業でどんな仕事をするとか、とらなければいけない資格など、詳しく教えてください。 また、留学経験はあったほうがいいのでしょうか。 真剣に悩んでいます。いろいろな回答お願いします。 つたない文章ですみませんでした!

  • 通訳の需要

    こんにちは。 英語の通訳に興味があります。TOEICは830点ですが900点目指しています。 今のところ、ネイティブ並みに発音を鍛え直す学校に通って、勉強&こつこつ準備しています。収入が安定したら、今から通訳の学校に行って勉強したいと思います(現在30歳)。 ところで、通訳の需要はこれからもどんどん伸びていくものなのでしょうか?  通訳にもいろいろな分野があって、 法務、特許、医療、金融、保険、IT、映像、会議通訳、同時通訳、社内通訳、通訳案内士等々あり、どの分野がこれから重要が伸びていくのでしょうか? また、私は英語なのですが英語の需要もまだありますでしょうか?なんだか中国語に押されて、これから減ってしまうのでは、、、と思えて心配です。 私的には、この中でも比較的容易に参入できそうな社内通訳あたりから 狙いたいと思っておりますが、海外事業の盛んな企業などでは、日本のオフィスでもすでに英語オンリーの環境になりつつあるようで、減りつつあるようですね。(会議通訳も英語で発表できる研究者も増えたようで、減りつつあるみたいですね。。。) どの分野が一番手堅く、需要が安定しているのでしょうか?どなたかご存じでしたら教えて下さい。

  • 薬学と英語を使う職業ありますか。

    こんにちは。私は薬学生で、現在薬学を勉強中です。英語が昔から好きなので英語も勉強しています。将来、自分の専門と英語を生かした職業につきたいと思います。病院に外国人の言語サポートをする医療通訳がいると聞いたのですが、医療通訳の仕事内容を教えてください。医療通訳の需要は多いのでしょうか。 また、薬学と英語を使う仕事でおすすめの職があったら教えてください。

  • 英語で最も求められている仕事って何でしょうか?

     医療通訳や通訳ガイドは仕事があまり無いと聞きますが、 翻訳ではどの分野が一番需要があるのでしょうか。 他に英語の先生、など何でも結構ですので求められている英語の仕事は何でしょうか?知識をおわけください。

  • 会計士のことで質問です!

    私は今年、大学生になるものです。 高校生の時からずっと公認会計士になるのが夢でした。 受験生だったので勉強した英語力を無駄にしたくないのです。 ここで質問です。 公認会計士と米国公認会計士を両方取ることは現実的に可能なのでしょうか? また、可能ならどのような専門学校?のようなところに通えばいいのか教えてください。 お願いします。。

  • 英語 +α

    以前自動車関係の翻訳、通訳をしていました。今は外資(やっぱり自動車)で秘書をしています。 数年後にまた翻訳(頑張れたら通訳も)でごはんを食べていきたいなーと漠然と考えているのですが、何か専門がなくては仕事もありません。今自動車関係も需要はあるんですが、実際にフィールドに入ると、「専門をかじった英語ができる人」よりも、「英語をかじった専門家」の方が、あたりまえですが重宝されます。 また、後者は増えています。 ということで、何か専門分野をもう一つ作ろう!と考えているのですが、もし「この分野はこの先英語ができる人が必要だ」っていう、先見の明を持っている方がいらしたら、回答をよろしくお願いいたします。

  • 将来の職業について。

    未成年ですが、法律、政治、社会科(?)関係か絵やイラストを描くのに興味があって好きなので そのどちらかの分野から、将来なりたい職業を選ぼうと思うのですが、 これらの仕事の種類はどれくらいありますか? 弁護士、司法書士、行政書士、税理士、通関士、公認会計士、 イラストレーター、漫画家等 は思いつきますが、就けるかどうかは別として とりあえずどのくらいの種類があるのか知りたいので その分野の職種一覧表が掲載されているサイトのようなものも 知っていましたら教えて頂けませんか?

  • 公認会計士という職業に興味を持っている高卒フリータ

    公認会計士という職業に興味を持っている高卒フリーターの20歳です。会計大学院や専門学校で学んで公認会計士を目指したいなと漠然と考えてはいるのですが、正直なところ具体的に想像がつきません。なので、大卒でない方で公認会計士試験を合格された方の試験合格までの道のりをお聞きしたいです。お願いします。

  • 公認会計士を目指しています。

    今、私は埼玉県の商業高校に通う2年生です。 コンピュータや会計などについて様々なことを学んできましたが,自分にとって一番やりたいことは会計だと自分で実感しました。 自分の好きなことを仕事にしたいと思った時に会計の専門家である,公認会計士という職業に興味を抱きました。 公認会計士という職業についてもよく調べましたが なるためにはもちろん自分の努力が一番だということはわかっています。 それに公認会計士になることが簡単でないことも重々承知しています。 それを踏まえた上で、どこの大学または専門学校に進学すれば良いのかを考えています。 また,高校卒業までにどのレベルまで知識を持っていければいいのでしょうか。 (例:日商簿記2級まで・・・など) よろしくお願いします。