• 締切済み

小児鍼ってどうですか?

1歳の息子が夜、1時間おき下手すれば30分おきにチョロチョロ起きてはおっぱいを欲しがります。ワーワー泣くわけではないので、(お腹が空いて起きてるって感じでもありません。)もう少し、断乳までの我慢と思ってつきあっていたのですが、最近ちょっと辛くなってきて、ここでもよく小児鍼がいいよ。と書かれていたのを思い出し、今日始めて小児鍼をしてもらってきました。 先生は小さい子は自律神経がくずれやすいから調整してやったらすぐ寝るようになりますよ。と言っていました。 夕方に行ったのですが、夜、なんだかいつもより穏やかな感じでした。上の子に意地悪されてもいつもほど怒ってないような。(鍼をして効いてて欲しいと思っていたからそう見えたのかも・・) ですが、今日夜8時に寝付いたのですが、もうすでに2回起きました。あれっ?いつもと一緒?ちょっとまし?ってくらいの感じです。次3日後にまた行くのですが、1回したくらいではまだ効かないのかな?どれくらい通えば効果みられるのでしょうか?個人差あることだとは思いますが、すごーく期待しちゃってた分なんだか心配になってきて・・まだ1回目なのにせっかちですいません。みなさんの経験談教えてください。 ちなみに息子は昼間は機嫌よく、やんちゃはしますが、疳の虫が強い感じはありません。 よろしくお願いします。

noname#32138
noname#32138
  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • kaiware
  • ベストアンサー率35% (45/127)
回答No.1

こんにちわ 夜泣きのヒドイ子供を持つ母親です。 子供は、現在2歳になりますが、まだ夜泣き続行中です。 ピーク時は30分や1時間おきに起きられたのですが、今では 夜中2.3回に減りました。 ただ、ピーク時に小児針を聞きたかったくらいに、マシになってから、 この針の効能のよさを教えてもらったんですよ。  個人差があるみたいですが、やはり、私達、大人と一緒で、打ったその日は良くても、だんだんと、効能が落ちてくるらしいです。 何度か針を繰り返しているうちに、すっかりと良くなるみたいですよ。 まだ1度目なら、まだ数回通わなければならないのかもしれませんね  夜泣きは、ほんとに辛いですが、いつまでも続くものではないみたいですし、私の子供みたいに、癖になっても、夜中に2.3度になるとかなり楽になりますから お互いにがんばりましょうね

関連するQ&A

  • 小児鍼について

    小児鍼について こんにちは。 1歳10ヶ月の娘がいます。 夜泣きやかんしゃくがひどく小児鍼が効くと聞き 土曜日に行ってきました。 最初は泣いていたのですが鍼治療が進むにつれ 泣き止んで大人しくしてました。 気持ちよかったのだと思います。 その日の夜の寝つきがすごくよく「もしかして夜泣き治ったかも^^」と期待していたのですが 普通に何度も夜泣きしました・・・。 明日また行く事になっていますが、 1回目に効き目がなくても2回目、3回目と治療していくうちに効果は出てきますか? 何かのサイトで夜泣きをする10人の子どもに小児鍼をしたら9人に効果があり、効果のなかった 1人は病的なものだったと書いていたので、娘は病気なのかなぁって不安になってきました。 小児鍼をされた事があるかた、その後どうでしたか?

  • 小児鍼について

    今8か月になる娘がいます。 夜中1時間から1時間半おきに泣きます。 飲み物や背中をトントンすればほとんどはすぐ寝ますが 生まれてから1度も朝まで寝た事がありません。 夜そんな感じなので昼間はいつでも眠い様子です。 睡眠は子供の成長にとって大切という話をよく聞きます。 今回小児鍼へ行ってみようかと思っています。 (小児科には行きました) 小児鍼の効果はどうですか? 良かったお話はもちろん・・・ あまり効き目がなかったというお話も聞けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 旭川で小児鍼

    うちの子 1歳1ヶ月なのですが「かんの虫」が強いのかもう手が付けられないって感じなんです。「宇津救命丸」も試したのですが 口を開けなくなり 食べ物も必ず1度手に取ってからでないと口に入れなくなりました。 よっぽど「宇津救命丸」がイヤだったみたいです。 それで 小児鍼がよいと聞き 旭川市でやっている所を教えていただきたいのです。 知っている方教えて下さい。 本当に困っています。 お願いします。

  • 美顔鍼の効果は?

    いつも行っている、整骨院では、鍼治療もしています。 いつもは背中に鍼をしてもらっているのですが、 今日、美顔鍼という張り紙が張ってあるのを見かけまして、早速やってもらいました。 まだ一回目なので、効果はよく分かりませんが、実際に美顔鍼をなさっているお方や過去にされていたお方、美顔鍼に詳しいお方、効果やどれくらいのペースでするのがよいのかなど、アドバイスをお願いします。

  • 泣いてばかりの赤ちゃん 小児はりはどうですか?

    生後二ヶ月の赤ちゃんがいます。赤ちゃんは泣くものとはいえ、とにかく泣きっぱなしで参っています。 寝ている時以外はほぼ泣き叫んでいる状態で、目覚めた瞬間から怒っている感じなのです。おっぱい中も泣くし、おっぱい後も機嫌よくなりません。 小児科や母乳外来で診て貰いましたが、体重は順調に増えていて、母乳の分泌も良いそうで、おっぱいの出が悪いわけではなさそうなのです。 夜中はあまり泣きません。朝から夜までの間が泣きっぱなしなのです。 二ヶ月になって昼間寝る時間が減ったせいか、泣いている時間も増えました。 とにかく、抱いて歩いて揺らして、、寝付かせるまで泣き止みません。 そこで、小児鍼というのを聞いたのですが、実際に行った方の感想など聞ければ嬉しいです。千葉県内でいい小児鍼をご存知の方がいれば、そちらも教えていただければ更に嬉しいです。

  • 鍼治療

    現在うつ病に伴う動悸でほぼ毎日鍼に通っています。 いろいろと話も聞いてくださり、とても感謝しているんですが・・・ いろいろと疑問があります。とっても不思議です。 (1)毎日行きだしてもう1週間くらいなんですが、症状が出ないまま 1日を終える、ということがありません。鍼灸師さんに申し訳ない というか・・・そんな簡単に結果は出ないものですか?焦り過ぎでしょうか? ちなみに鍼治療自体は1ヶ月ほどです。 (2)1とちょっとかぶりますが、鍼をうつ前は120ほどの数脈で 鍼をうったあとも「数脈が完全にとれない」ようなことを言っていました。 何回かやるとおさまるみたいですが、またすぐ戻ります。これって ちょっと大変なんでしょうか?? (3)こないだまでは鍼を10分くらい置いて抜く、だったのが最近は 刺してすぐ抜く、とやり方が変わりました。何が違うんでしょう? (4)鍼をさしてズーンと響く感じがあるんですが、これって効いてる!って ことですか?試しに(?)何にも悪くないところにさしてもらったら全然何ともなかったです。 たくさん質問して申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 息子の保育園のお友達について

    保育園年中組の5歳の息子がいます とても明るくちょっとお調子もので元気な子なのですが 気が弱いところがありやんちゃなお友達にいじわるされても 何も言い返せなかったりするようです 今日お迎えに行った時にも やんちゃな子に息子が乗っていた3輪車を取り上げられそうになって 息子は半べそになっていたところ そのやんちゃな子が 「お前すぐ泣くくせにどけっ」と言われていました すぐ泣くくせにと言われていたのがちょっと気になったのですが そういう風に言われてると言う事は 息子はみんなから少し下に見られてるのでしょうか 下というか子分的な感じ? (言い方がうまくなくてすみません) 5歳の年中組くらいだと男の子はもうあまり泣いたりしないのでしょうか うちの子は家でもわりとすぐ泣いています 大泣きではなく涙をこらえて半べそという感じです 保育園でもすぐ泣くような子はいじめられやすいでしょうか 朝はあまり保育園に行きたがらない事が多いです でもお迎えに行った時は元気に遊んでいる事もあります

  • かかりつけの小児科へ・・?・

    7歳の息子が昨日の朝(木曜日)突然38.4度の熱を出したのですが、かかりつけの小児科が休診日だったので違う小児科へ行ってとりあえず2日分の薬を出され、また土曜日に来て下さいと言われました。喉が赤く熱があり、他には症状はありません。ウイルス性の夏かぜでしょうと言われ抗生物質を出されましたが、先ほど39.9度まで熱があがり、座薬をさしました。今日の夜で薬がなくなりますが、かかりつけの病院に行き直したほうが良いのでしょうか?それとも今回はこの病院におまかせしたほうが良いのでしょうか。

  • 断乳後2か月の寝かしつけ

    1歳1カ月の母です。こんばんは。 母乳で1時間おきに起きるので、11か月の時に断乳を決意し、終えて2カ月が経とうとしています。 断乳には1週間ほどかかりました。大泣きです。 その後も夜泣きを繰り返し、ひどい時は夜中2~3回起き、寝かしつけに抱っこで1~2時間かかりほとんど寝れなく長時間の抱っこに疲れきってしまいました。ダメもとで小児鍼に通ったところなんとかひどい夜泣きが2カ月かかっておさまり、ようやくおだやかに寝てくれるようになりました。 ところが今でも昼、夜とわず、眠くなると大泣きし自分では寝てくれないので毎日3回(午前・午後・夜)抱っこで寝かしつけています。夜は特に泣いて時間がかかるので、エルゴで寒い中外を歩いて寝かしつけています。おっぱいの時も寝不足で大変でしたが、断乳後も抱っこで大変です。断乳後は自分で勝手に寝るようになるとよく聞くのですが、うちの子のように寝てくれない場合はどうやって寝かしつけたらよいのでしょうか?何かアイデアがありましたら教えてください。 ちなみにまだあんよしていません。もうすぐ歩きそうです。 6:00 夕食 7:00 お風呂 7:30 ミルク 8:00 寝室で絵本を読み、その後ベットから降りたり上がったり遊ん    でしまい眠くなると泣くまたは暗くすると大泣き 9:00 抱っこで寝る

  • 小児科について

    うちの子が行っている小児科は、結構はやっている方で予約システムや家から近いこともあって 下の子が産まれてからはそこに通っています。 しかし最近思うことがあります。というか他のお母様方に質問なのですが。。。 風邪と言っても鼻風邪程度で、元気があり診察の時間でさえもうろちょろし 先生もその様子を診てか「○○出しときますね」で終わり 診察時間は2.3分程度。 必ず5日分の薬をもらいますが5日で治ったためしがありません。 なので必ず2度目を受診しますが、良くなるわけでも悪くなるわけでもなく 「同じの出しときますね」で終わります。その時も2.3分。 でも最近は2度目は電話で薬だけ処方してもらいたいと伝え、薬のみもらいます。 その時必ず言われるのが「ひどくなる前に来て下さい」 かと言って受診しても(3度目)「この薬で様子見ますか」とまたも同じ薬です。 私は基本的に先生の診察にお任せで、自分から薬を変えて欲しいとは言わないのですが、 この疑問を夫に話したところ、「そういう先生なんだから自分から言うべき」と言われました。 確かに患者一人ひとり覚えられないだろうし今の時期は特に忙しいですよね。 でも私としてはカルテを見れば分かることだし、混んでても話くらい聞いて欲しいなって思うのです。 上の子の分も、まだ少し症状が続くんですと言うと、「じゃぁ出しときますか?あった方がいいかな?」と聞かれてしまいました。 ちょうどその日もインフルエンザの予防接種ですごく混んでいたんですが・・・ 私としては、症状が軽い重い、忙しい忙しくないに関わらず、もっと診察に時間をかけて欲しかったんです。 10分もと言う訳ではありません。元気そうだからまた同じで、ではなく変えてみようかとか、飲んでてどうですかとか。 上の子が小さい時に行っていた病院の小児科の先生はまさに理想どおりの先生でした! しかしその病院に小児科がなくなったことで、今に至るわけです。 皆さんの行っている小児科の先生はどんな感じでしょうか? 夫の言っていることも正しいと思いますが、私の判断より先生に判断してもらいと 思ってしまいます。。。(症状はきちんと伝えてます)

専門家に質問してみよう