• ベストアンサー

音声がモノラルでしか聞こえません。

お礼遅れるかも知れませんが、お答えしていただいた方には必ずします。XP PROでスピーカーがついていなくてデスクトップ付属の入力端子から他社製外部スピーカーもしくは市販のヘッドフォンで聞いていますが、CD等モノラルでしか聞こえません。インストされているサウンドツール(?)も一応いじりましたが・・ジャックが接触不良なんでしょうか?フルに挿すと全く聞こえません、途中まで挿すと両方からモノラルで聞こえます。サウンドもよく分からなくて・・お答えしていただける方がいれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • supika56
  • ベストアンサー率25% (53/204)
回答No.4

半挿しにするかプラグアダプターをつければいいです。 http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/search1.asp 使用例 http://blogs.yahoo.co.jp/ryutoshiroma/27891353.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.6

> 。アンテナ(?)み > たいな絵が2つとマイクの絵の1つの計3つの端子です。 それで、どれに接続したのですか?

3001abc
質問者

補足

補足遅れました申し訳ありません、3つある内ひとつづつ差し込んで確かめました。マークの意味がわかりませんが、そのアンテナみたいなやつのひとつです。他は差しても音が出ませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • supika56
  • ベストアンサー率25% (53/204)
回答No.5

すみません。上のURL先で「AP112A」と検索してください。

3001abc
質問者

お礼

やはりジャックの可能性もある訳ですね。AP112Aのジャックを含め探してみます。参考になるアドバイス有難うございます。USB接続ヘッドフォンみたいなのも考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • supika56
  • ベストアンサー率25% (53/204)
回答No.3

NO1です。 イヤホンもフルで挿すと片方ですか? だとすると、音源がモノラルだからです。 モノラルは、ステレオイヤホン等で聴くと片方のみしか音が出ません。 両方から聞きたいなら、ジャックを調節して両方から音が出るようにしてください。 それか、ボリュームコントロールのオプション→プロバティー→その他モノラル出力になっていませんか?それを、再生の所のみチェックを入れれば直るかもしれません。

3001abc
質問者

お礼

何度もありがとうございます、そのとおりでフルでヘッドフォンだと片方しか聞こえません。プロバティのその他・・は最初からアクティブになってません。再生にはチェックをいれています。たびたびですがジャックの調節って出来るんですか?もしお時間あればまたよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

> デスクトップ付属の入力端子 これが怪しいですね。まず、入力ではなくて出力端子でなくてはいけません。 また、何という名前の端子ですか? LINE OUT、SPEAKER、PHONESなどの名前かマークが付いているかと思います。それを確認下さい。 メーカ製パソコンなら型番と具体的な挿入箇所を教えてもらえれば分かるかと思います。

3001abc
質問者

お礼

回答していただいた方、お礼が遅れてすみません。PCは結構古い物みたいで安物です。中古品のノーブランド(多分)でガイドもありません。アンテナ(?)みたいな絵が2つとマイクの絵の1つの計3つの端子です。 あれ?最初から違っていたのかな?普通モニターのほうについていますよね。お答えしていただいて有難うございます。またお時間があればアドバイス宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • supika56
  • ベストアンサー率25% (53/204)
回答No.1

ボリュームコントロールを開いてバランスを見てみてください。かたよってませんか? それか、音源自体がモノラルか確認してください。

3001abc
質問者

お礼

回答していただいたのにお礼が遅れて大変すみません。サウンドミキサーなどは普通でした。一応市販の本をみていじったんですけど。 音源・・デスクトップステレオスピーカーにチェックが入っていたので、それじゃないのかな? IEの動画なども全部モノラルでした。また探してみます。有難うございます、時間があればまたアドバイス宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ステレオとモノラル

    ステレオのCDラジカセのヘッドフォン出力→オーディオコード(ステレオミニプラグ←→赤・白のピンプラグ)→USBオーディオインターフェース(DAVOX)→パソコンというふうに、ラジオの音声をパソコンに録音しています。CDラジカセはステレオですが、出力端子がヘッドフォンジャックしかなく、ヘッドフォンジャックから出力となるとモノラルになってしまっているのでしょうか。同じように、MDにステレオ録音した音声をポータブル録再MDのヘッドフォンジャックからパソコンへ録音する場合も、やっぱりモノラルになってパソコンに録音されるのでしょうか。(つまり、出力機器に赤・白の出力端子があればステレオ出力ができ、ヘッドフォンジャックしかなければモノラル出力になってしまうと思い込んでいるのですが、この思い込みは正しいでしょうか??)アドバイス、よろしくお願いします!

  • タブレットのヘッドフォンがモノラル

    LAVIEタブレットTE708KASを購入しました。 購入当初からヘッドホンからの音声がモノラルでしか聞こえません スペック上では、スピーカーはモノラルですが、 ヘッドホン端子はステレオとなっています。 マイク付ヘッドホン対応との事で4極端子ですが、 手持ちのヘッドホン3種類を試しましたがすべてモノラルに聞こえます ドルビーオーディオアプリなど覗きましたが、ステレオ・モノラル等の設定も見つかれません 本体不良なのでしょうか? もしくは、そういう仕様(今時?)なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :Android」についての質問です

  • ステレオ?モノラル?

    音声入力するのにマイク付きのヘッドフォンを 買ったんですがステレオ入力とモノラル入力とで 端子が違うんです。付属の端子を付けるか付けないかだけなんですが・・ そこで自分が使ってるパソコンはステレオ入力なのかモノラル入力なのかを調べる方法はないもんでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • ヘッドフォンジャックからモノラル出力したい

    タイトルの通りです。 ipodのヘッドフォンジャックから、アンプを通してスピーカ出力しているのですが、広いスペースで聞くので二つのスピーカを遠く離しています。そのためモノラルにしてそれぞれのスピーカから音楽すべてが聞こえるようにしたいです。 このようなことは可能でしょうか。 また可能ならどのようにすればできるのでしょうか。

  • CD録音でモノラルに・・・!!汗

    練習スタジオでCD録音しました。 (マイクなどの設定はスタッフさんにして頂きました。) 録音後、スピーカーで聞いたときは 普通に聞こえたのですが…。 ヘッドフォンで聞くと、モノラル状態です。 (片耳でしか聞こえません) たまに、両耳で聞こえるときもあります。 接触が悪かったのでしょうか? ・PCでモノラルからステレオにすることは可能ですか。 ・ステレオ録音するには、どうしたらいいのですか。 ・モノラルでは聞き苦しいですか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • スピーカーの不具合

    PCに サウンドカード:SE-90PCI(onkyo) スピーカー:GX-70HD(onkyo) をつけ スピーカー前面のジャックにヘッドフォンを装着して使用していたのですが 以前はヘッドフォンをつけると、当然ながらスピーカー自体から音は出ていなかったのですが、 昨晩ヘッドフォンを外し、別の用途に用いてから 今朝またスピーカーに装着したところ ヘッドフォンからもスピーカーからも音がするようになってしまったのですが これは何故なのでしょうか? 何度外してつけ直してみても直りません ジャックの接触不良のようなスピーカー内部の故障なのでしょうか? それともPC内での何かの設定がおかしくなっているのでしょうか? 解決策をご教授していただけると嬉しいです

  • テレビの音声が聞こえなくなった。

    6年ほど前に購入したソニーのトリニトロンカラーテレビ「KV-28W10」を使用してますが、イヤホンジャックの金属部分が接触不良を起こしたのか、ヘッドホンジャックを中途半端にでも差してないと音声が出なくなって、最近では、ヘッドホンで聞こうとしても、ぐりぐりジャックをねじ込まないと音声が聞こえません。ジャック挿入金属部がぐらぐらしてるからなのか、接触不良を起こしてるのか、理由がわからず困っています。画質は至って良好なので、音声だけで買い換えするのは少しもったいない気がします。ジャック部だけでも交換できるならいいんですが。これって、修理でしょうか?買い換えでしょうか? どなたかお詳しい方がいらっしゃれば、ご相談願いたいと思います。

  • ミニプラグのステレオとモノラル

    PCやTVの音を大勢に聞かせようと思っています。そのままでは最大でも音量が小さいので、出力の大きいラジカセなどで拡声しようと思っています。 そこで、ミニプラグでPCやTVのヘッドホン端子(ステレオ出力)からラジカセのマイク端子(モノラル入力)に接続しようと思うのですが、そのマイク端子は入力がモノラル仕様でした。 そこにステレオのミニプラグを接続しても音が鳴るものでしょうか。 それともステレオ⇔モノラルプラグでないと音は出ないのでしょうか。 実際にTVからイヤホン端子とラジカセのマイク端子とをステレオ仕様のミニプラグをつなぐと一瞬だけ音が出るのですが、一瞬だけです。 接続不良かとも思い、挿し方を微調整するのですが、どうにも出ません。 音がうまく出ないのはプラグがステレオ仕様だからであって、ステレオ⇔モノラルプラグならば音は確実に出るものなのでしょうか。 ご存知の方、ご回答をよろしくお願いします。

  • 本体スピーカーから音声が聞こえない

    DELL Vostro 1400 ノートに Windows 7 をインストールしました。本体のスピーカーから音声が出ません。ヘッドホンジャックから外部スピーカーへ接続したところ、外部スピーカーからは音声が出ます。対処方法解かるかたお願いします。

  • スカイプ未使用時の音声

    スカイプを使い始めました。 インスト時の初期設定で、ガイドを見ながら「サウンドとオーディオディバイスのプロパティ」で設定を変更しました  (私にはかなり複雑(--;  スカイプ終了時、PC本体からヘッドホンのジャックを抜いてもいっさい音が出ないため TVの声やクリック音がスピーカー(デスクトップ)から聞けません、簡単に切り替える方法が知りたいのですがよろしくお願いします。

ワイヤレスドライバーの不良品
このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンで利用しているワイヤレスドライバーが不良品であることに不信感を抱いています。
  • ドライバーの確認をするとビックリマークが表示され、インターネットが認識されなくなります。
  • 試したアンインストールなどの方法でも問題が解決せず、初期不良だと思われます。
回答を見る