• ベストアンサー

ESCAPE R3をドロップハンドルに

noname#38757の回答

noname#38757
noname#38757
回答No.2

結論から言っちゃいます。 素直にロード購入に踏み切るべきです。 私もメッセンジャーバイクのFCR1をドロップ化して乗っています。 知っての通り、FCR1は他のメーカではフラットバーロードと分類されているくらいでロードバイクのハンドルをフラットバーに交換した車体です。 それでも、ハンドルを交換するだけで、 シフターをSTIに交換。  ブレーキレバーとシフターが兼用になったやつです。 フロントディレイラーをドロップハンドル用に交換。 などしてます。 一緒にブレーキとホイールを交換しているので結構費用がかかってます。 対して、Escape ドロップハンドルに交換する場合ネックになるのはVブレーキと言うことです。 8速用のSTIと言うのはあります。 ただ、これはあくまでもキャリパーブレーキ用なので、そのままだとVブレーキでは使えないので変換アダプタが必要になります。 これを使っちゃうと、ただでさえ、ブレーキング能力が落ちるものがさらにおちてしまいますが。 グリップシフターにこだわるのならばブレーキを別にすることも可能ですが、ドロップハンドルに普通のブレーキをつけることはほぼ不可能です。 というか、湾曲した部分にブレーキレバーがないと怖くて使いものにならない。 そんな変な改造をするぐらいならばバーエンドをつけたほうがなんぼかましです。 ・姿勢の変化でスピードは殆ど変わりません。 さすがに、アンダーハンドルを常に持って全力でペダリングを続けることが出来れば5キロ以上のスピードアップは見込めるとは思います。 実際は、常にそう言う姿勢していられないです。 前傾姿勢きつすぎるので腰が痛くなってきますからね。 通常のポジションだと、フラットバーの乗車ポジションからやや前屈みになると言った程度です。 ・耐久力はかわりません。 高い空気圧を入れる必要があるのでこまめなメンテナンスをする必要がありますが、それを守る限りにおいては滅多にパンクはしません。 ジロ・デ・イタリア、ツール・ド・フランス、ブエルタ・ア・エスパーニャを称してグランツールと呼びます。 これらは一日に200キロくらいを20日程度走り続けます。 パヴェ(石畳)が有ろうが、雨が降ろうが、険しい山道があろうが細いタイヤで走り続けます。 ロード用のスリックタイヤの寿命ってカタログ上は5千キロ程度だしね。 速度は抵抗が少ない分上がりますよ。 どうせ、ロードバイクを購入するのならばTCRなどの元から10速用のコンポーネントを採用しているものを選んでおいた方が将来的には良いですよ。 今後、8速用、9速用は廃れていくと思いますので。 ロードは不要なものを一切取り除いています。 日常の足にするには色々と不便な面も出てきます。 ですので、出来たらR3はそのままで乗り続けて、新たにロードを購入するのが良いと思います。

mifune0123
質問者

お礼

ロード購入ですか…。 しかし通勤以外に長距離を走る予定はないので(走ることは嫌いではないのですが、サイクリングを楽しむような時間的余裕が…)、買うとR3がもったいないかなぁと思って踏み切れないんですよね。 ママチャリしかない人に安く譲ってあげるべきか。 長々とアドバイスありがとうございました。 姿勢の変化であまり速度があがらないということですので、タイヤを優先してみたいと思います。 R3のフレームに23はまるかな…。 お店の人にも聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • ドロップハンドルに変えたいです…

    今、乗っているものはロードバイクでフラットハンドルなのですが、最近知り合いのロードに乗せてもらってドロップハンドルに変えたくなりました!いくらくらいかかるのでしょうか??ちなみに、ジャイアントに乗っています。

  • ドロップハンドルの付け替え

    知り合いからロードバイクをもらったのですが、その自転車のハンドルがいわゆるフラットハンドルなんです。それをドロップハンドルに付け替えたいのですが方法を教えてください。初心者なので分かりやすく説明していただいたら幸いです。

  • フラットからドロップハンドルへ

    現在、フラットバーハンドルのクロスバイクに乗っています。 この一年でロングライドの経験をそれなりに積んできたのですが、フラットバーでの体勢がしんどくなってきました。 ロードバイクを買いたいところですが、予算的に厳しく、また現状の自転車を低予算でドロップ化したいと思っています。 いまフラットで使っているシフトおよびブレーキをそのままドロップハンドルにはめこんで使用することは可能でしょうか。

  • ドロップハンドルの幅は広い?

    ロードバイク通勤しています。 TREKのロードバイクに乗っているのですが、 一般的にドロップハンドルの幅は欧米人向けで日本人には広いということはないのでしょうか? クロスバイクなどフラットバーだとパイプカッターで端を切断して、 ハンドル幅を狭くするのがよく行われているようですよね。 外国製ロードバイクのドロップハンドルの幅について知りたいです。 http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/road/sport/

  • ドロップハンドル

    ビアンキのローマを購入して約半年。自転車ライフが楽しく毎日乗っています。ただだんだんスピードを出したくなってきてタイヤを細くしたり、ビンディングペダルにしたり、ハンドルを少し下げて前傾姿勢をとれるようにしたりと工夫してきたのですがついにドロップ化したくなってしまいました。 自転車改造費ってきりがないですね。安いロードが買えるぐらいの値段になってしまいました。 お勧めのハンドル、ステム、レバーなど教えてください。 あとお金をかけるならどれにかければよいのでしょうか?? それともここは我慢してロードを買うために貯金したほうが良いのでしょうか(笑)

  • MTBのドロップハンドル化

    かなり以前のMTBを所有しており、エンドバーとホイールの軽量化、タイヤを1.25インチとすることで、クロスの雰囲気を味わい、やはり次に買うならロードと決めました。ロードはどれにするか迷ってますが、自転車いじりもなかなか楽しく、現在のMTBのドロップハンドル化を考えています。そこで質問なのですが、クランプ径25.4mmのドロップハンドルを購入しても、MTBで使っているシフターは太さの関係でドロップハンドルには装着できないのでしょうか?できれば、なるべくお金をかけたくないのでバーコンや見た目から便利ホルダーなどを使わずに行きたいと思ってます。ご教授ください。

  • フラットハンドルからドロップハンドル化へカスタマイズの質問です。

    フラットハンドルからドロップハンドル化へカスタマイズの質問です。 遠方の兄が家に来たさい、ロードバイクを持って来ており、乗せてもらい・・・感動でした。 そこで兄が昔乗っていた、コルナゴ(ウィンディ2007?)を貰うことになったのですが、機能的には調べたところフラットハンドルでも良いと書いてたのですが。 どうもドロップへの憧れが捨てきれません、かといってロードを買う金もありません(嫁の締め付けにより) そこでフレームも気に入っていますので、コルナゴをドロップへカスタマイズしたいのです。 中古購入も考えており、5万以内で必要なパーツ・おすすめのパーツ・中古では買わないほうがいいパーツなどありましたら詳しい方教えていただけないでしょうか、よろしくおねがいします。 カスタマイズは家の近くにロードに力を入れてるお店があるのでそこでお願いしようと思っています(兄いわく良い顔しないよ^^;)

  • 初心者にもドロップハンドルがいい?

    ロードバイク通勤してます! 自転車に乗ったことが無いような初心者にも、 ドロップハンドルのほうがいいという話を目にしましたが、 最初はフラットバーハンドルのほうが楽にコントロールしやすくて、 安全に乗りやすいのではないでしょうか? ある程度慣れればドロップハンドルもいいとは思いますが、 最初からあの前傾姿勢をとるのもちょっとと思いませんか(汗)? 逆にベテランでもフラットバーのほうがいいのはどういうときでしょうか? 初心者とベテランとドロップハンドルとフラットバーハンドルについて教えて下さい^^

  • ドロップハンドル、荷台、カゴ、18段変速ってあり?

    通勤用の自転車が欲しいのですが、近所の自転車屋さんには私の希望するものがありません。 通販でも探し当てられないのですが、今日、街中を走っているのを見かけました。 販売先か車名をご存知でしたら教えてください。 今日見かけたのは、次のものです。 ・ドロップハンドル ・後ろに荷台付き ・たぶん、タイヤはロードレース用の細いものではなく、ママチャリに近い太さ 本当は、もっと盛り込んだものが欲しかったのです。もし、私の欲しい自転車がこの世に存在するのでしたら、ぜひ教えてください。 私が欲しいと思っているのは、次のものです。(優先度の高い順に書きます) ・後輪に泥除けカバー付き(通勤なので、雨の日用に必須なのです) ・カゴ付き(かばんを入れるので必須なのです) ・18段か21段ギヤ(現在の自転車は6段変速ですが、早く走るギヤに入れても、足の回転数が多いというか、ふんばりが聞かないというか、もっと力を込めてペダルを漕ぐようにしたいのです) ・後ろの荷台(あると結構便利だと思います。) ・ドロップハンドル(早く走るときには楽だろうなと。今は、Tバータイプのハンドルに乗っています) ・軽量(自転車屋さんを見た限りでは、16キロくらいですかね) ・両立ちスタンド(これは、外装ギヤの時点で無理だとあきらめています) 後ろの荷台は、後付という方法もありますが、強度の面から、最初からついているものを探しています。 よろしくお願いします。

  • ドロップハンドルのメリット・デメリット?

    ホームセンターの安いクロスバイクルック車で田舎片道10km弱丘坂道有通勤している者です。 クロスは力がかけにくく無理にでも前傾姿勢をとりたくなります。 ローギア寄りで速度も遅くトップギアにしても更にハイギアが欲しく感じています。 自転車通勤用に速く走れるお手頃なロードバイクかフラットバーロードを検討中です。 予算は5~10万円です。 最初はフラットバーのほうがとっつきやすそうでいいと思えたのですが、 坂道や空気抵抗風のことを考えるとロードのほうがいいのかもと思えてきました。 ドロップというのはやはり速く楽に走りやすいものなのでしょうか? 前傾姿勢で腰やお尻が痛くなったり厳しくキツイものなんでしょうか? ドロップでコンビニとかへ買い物へ行ったり住宅街を抜けるようなのは難しいのでしょうか? ドロップがついているようなのは本格的なものが多いですが、 GIANTのDEFY3くらいならタイヤの太さや乗り心地気の遣い方などお気楽にいけるでしょうか? それとも通勤ならドロップではなくやはりフラットバーのほうが適しているのでしょうか? 自分にとって高額な自転車購入なのでなるべく長く趣味としても続けられるようなのがいいと思っています。 ドロップにしてよかったエピソード逆にドロップにして挫折後悔したエピソードなども知りたいです。 初心者への注意点アドバイスおすすめお手頃なロードバイクなどもありましたらあわせて是非教えてください。