• ベストアンサー

シルバーピアスのお手入れ

SpotKの回答

  • SpotK
  • ベストアンサー率49% (38/77)
回答No.3

塩とアルミホイルとお湯で綺麗になりますよ。 アバウトな書き方ですが やり方は適当でも化学反応で綺麗になりますよ 方法1 器にアルミを敷いて塩を一つまみ程度入れ シルバーをのせ上から混ざるようにお湯かけてあげれば綺麗になりますよ。 5分~10分 方法2 あんまり汚いときは100均で売ってるアルミ鍋に塩入れて炊けば ほとんど場合綺麗なりますよ。 上の方法1のものをそのまま鍋に入れて火をかけても同じ効果があります。 業務でシルバーナイフとか使う以外はほとんどコストがかからないので この方がいいですよ

jojojovi
質問者

お礼

家で簡単に出来る方法を伝授いただき有難うございます!! 頂いたピアスにはジルコニアですが、石がありますので、キャッチの部分、私が持っているささやかなアクセサリーには良さそうです。 やってみます!有難うございました。

関連するQ&A

  • シルバーリングのお手入れ

    こんにちわ。20代前半の女性です。 今年のクリスマスに、彼にティファニーのスターリングシルバーのリングを頂きました。(ペアリングなので、私も同じものを彼にプレゼントしました) デザインはとっても気に入っており満足しているのですが、シルバーはプラチナ、ゴールド等他の素材と比べると変色しやすいという声も聞くので少し不安です…。 彼との初めてのペアリングなので、できるだけ長持ちさせたいと思っています。 現在はとりあえず、使用した日には専用クロスで拭くのみのお手入れをしています。 このお手入れのみで大丈夫でしょうか? シルバー専用の洗浄液を購入した方が良いでしょうか? あと、他に効果的なお手入れ方法があれば是非教えていただきたいです。 初歩的な質問ばかりですが、よろしくお願いします。

  • ピアスの色が変わってしまいました

    こんにちは、少し困っていることがあるので質問させてください。 先月中旬に購入した金色のピアスなのですが、久々に外してみるとシルバーに変わっていました。 私にはピアスを着けっぱなしにする癖があり、変色してしまったピアスは2週間くらい着けていました。 ちなみにキャッチもポストも、石を固定するツメの部分も全て変色してしまいます。 金メッキが剥がれたのかと思ったのですが、それにしては綺麗な銀色なので不思議に思っています。 メッキが剥がれるとはこのような状態を言うのでしょうか? また、この状態のピアスをつけ続けても大丈夫か心配です。 安物のピアスだった上に手入れもきちんとしていなかった自分の責任ではあるのですが、 気に入っているデザインだったので着けられないとなるとすごく残念です。 ピアスについて知識のある方、お暇でしたら回答お願いします。

  • ピアスのお手入れについて。

    今日の放課後にピアスをあけました ピアッサーの使用です。 しるしの位置やピアッサーが垂直にしてあるかを友達に横から確認してもらってあけました。 キャッチがきつくしまっていたのでゆるくしました。 お手入れは、お風呂のときに石鹸でしようとおもっています。 キャッチはゆるいままでいいのでしょうか。 ゆるいままだとキャッチが下に下がって、穴が曲がってしまったように見えます。 きつくするとお手入れの際大変になりそうです。 あんまりさわったりすると炎症を起こしてしまいそうで怖いです。 あけたときからさっぱり痛みもなく、腫れもないです。 痛みや、汁がでることなくポストもくるくると回せます。 あまり触らない方がいいのでしょうか。 質問ばかりすみません。 よろしくおねがいします。

  • シルバー

    バリ島のおみやげにシルバーのピアスをいただきました 温泉に入って出て鏡をみてびっくり銀色が茶色く変色していました。 元にもどすにはどうすればいいのですか どなたか教えてください

  • シルバーリングのお手入れ

    今日無くしたシルバーの指輪が見つかりました。 ところが、変色してなんとなく剥げている感じです。 家庭で何とか元に近い状態にお手入れをしたいのですが何か良い方法はありますでしょうか?  

  • ピアス軸部分の変色?

    4月にピアスをあけて、最近ようやくホールも安定してきたのでいろいろなピアス(キャッチがついているもの)を楽しんでいます。 ピアスを外した後に軸部分に白か透明の粘着物?のようなものが付着しています。 それと同時にピアスの根元部分が茶色っぽく変色しています。洗ってもふき取っても粘着物のようなものは取れますが茶色い部分は変色しているようで取れません。汚れではないようです。 安い定価のせいでしょうか? シルバーのピアスが変色しています。 粘着物も気になります。

  • シルバーアクセサリーの手入れ

    こんばんは。 早速ですが、質問させて頂きます。 最近、シルバーアクセサリーを買ったのですが、半日身に付けただけで、物凄くくすんでしまいました。 初シルバーなので勝手も分からず、これが普通なのか、手入れはどうすれば良いかなど、全く分かりません。 シルバーを扱う上で気を付ける事、手入れの方法など、教えて下さい(__) 尚、今身に付けているのはリングとネックレス、後、別にウォレットチェーンがあります。 材質は基本シルバー925、一部にピンクシルバー、キュービックジルコニアが使われています。 宜しくお願い致します(__)

  • シルバー1000とシルバー925

    シルバー1000とシルバー925では どういった点に違いがあるのでしょうか。 検索などで調べたところ、1000のほうがやわらかいということはわかりましたが、 あるHPでは「1000は925と違って変色しない。」とあったのですが 他のHPでは「1000は変色しやすい」と書いてありました。 どちらが本当なのでしょうか? 他にも何か違いがありましたら、教えていただけないでしょうか。 また、シルバー1000の良いお手入れ方法がありましたら、 教えていただけると嬉しいです。

  • ピアス軸につく汚れと、ピアスのお手入れ方法について

    ピアスを空けて、ホールの完成から約半年ほど経っており、普段は樹脂のクリアワークスをつけているのですが、1日ピアスをつけたままにしていると白い汚れのような粘着物があります。自分では垢のようなものかな?と思っているのですが。。クリアワークスは0.1mmも軸があるのに(それをいつもつけているのに)数時間外したままにしておくとすぐ穴が小さくなりくっついてしまいそうになるのはこの粘着物が多いせいかもなーと思います。 皆さんは1日ピアスをつけたままにしたぐらいでは白い汚れはつかないですか?また、どういうお手入れをされていますか?ピアスホール、ピアス両方のお手入れ方法を教えて下さると助かります。

  • シルバーアクセサリーの修繕

    こんばんは。 前回、シルバーアクセサリーの手入れ方法について質問し、様々なご回答を頂いたのですが、 新たな問題が生じました。 それは、シルバーについてしまった大小の傷です。 汚れ、変色ならクロスで何とかなるのですが、傷となるとどうしようもありません。 そこで、少し調べてみたらシルバー専門の修繕屋さんがあるということを知りました。 ですが、シルバーを身に付けて日が浅く、余り彫金などにも明るくないので、どういったお店を選べば良いのか分かりません。 そこで、修繕屋さんを選ぶコツ、ポイント、宜しければ、オススメの修繕屋さん等あれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。