• ベストアンサー

時計

DeeAnnaの回答

  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.1

すみません。目覚まし時計をノックアウトしてしまいました。 すみません、冬時間と夏時間間違えてました。(欧米かぎり) すみません、昨日までチャイナの両親と話していた為時間をもどし忘れました。 すみません、時計のチクタクvを聞いていたらいつのまにか眠ってしまい。 ・・・こんな私の時計はいつも遅れてます。もう既に時計のせいじゃない・・・。

noname#136055
質問者

お礼

成る程、そう来ましたか。 遅れっぱなしなんですね、 私は「ぼけ」てきたせいか、お昼を食べたばかりなのに、 晩御飯の事を考えています。進んでますね(笑。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 自分へのご褒美に買ってあげたいオシャレな時計(50万円まで)

    ここ最近色々あったせいか精神的にかなりお疲れというのもあって、頑張った自分へのご褒美(言い訳w)にボーナス+αで時計を買おうかと思っています。  もしみなさんが最大限度50万円(別に高ければよいというものではないので安くても大歓迎)で自分に買うとしたら、どんな時計を買いますか?  ただし条件としては以下のものでお願いします。 1.30代後半のビジネスマンが使用 2.スーツをしている際に使用(ビジネス感は全く気にしていません。どちらかというとアフター5のシーンに似合うものがいいです) 3.オシャレなデザイン 4.飽きのこないデザイン 5.クォーツ以外(自動巻き、手動巻き) 6.ROLEX以外 7.あまり信頼性(故障など)が低くないものがよいです  みなさんがどんな時計が好きなのかな? どんな時計があるのかな? という事が知りたいので、あまり私の好みは気にせずお答え下さい。  できればその時計のどんなところがいいのかも併せて語っていただけると助かります。  よろしくお願いします。

  • 時計について。

    いきなり質問させて頂きます。 PCって暫く放置しておくと 勝手に節電モード(?)になるではないですか。 かくゆう私もPCをつけっぱなしのまま 別の作業に没頭する事もしばしばあります。 それで最近気づいたのですが・・・ 節電状態から復帰したあと タスクバーの時計が異様に遅れている! 要するに節電していた間 時計が止まっていたということです。 それってそういうモノなんですか? それともなにか設定に問題でもあるんでしょうか? だれか教えてください。 ちなみに私はNECのバリュースターのVR300/Eという機種を使っております。

  • 時計好きの方、貯金はどれくらいありますか。

    時計好きの方は、高級時計は一つでは満足できないと思います。 サラリーマンの方で高級時計を何個も持っている方は貯金はできますか。 最近、時計に興味を持ち始めました。3ヶ月前に初めて5万以上する時計を買いたいと思いデパートでオメガのコンステレーションのクォーツ(26万)を購入。 時計雑誌を見ているうちにロレックスやクロノグラフなど、他の高い時計(40万以上)もほしくなってきました。 貯金から買えますが、これ以上貯金を減らすと年齢にしては貯金が少なすぎるかと思っているのと、今年から株の投資(たぶん最初は勉強代で150万ぐらいの損失は見込んでいます)を始じめるので、もう少し我慢したほうがいいかなと思っていますが、人生の楽しみは年を取るほど楽しむ時間が限られてくると思うと、40半ばに近づいていて独身なので今しか好きなものは買えないかなとも 思っています。 無理しても今ほしい一生使えるデザイン、機能のロレックスがとりあえず欲しいですが、購入して貯金を減らすか迷っています。 貯金に余裕があればいいのですがロレックスを買って、株を始めて最初に損をすると見込むと貯金が200万ぐらいになってしまいます。(貯金少なすぎですよね) 株で増やせればいいのですが、先行きわからないですし。 サラリーマンで40代半ばぐらい方で時計好きのひとは、どれくらい貯金がありますか。

  • BRAUNの置時計の修理について

    古いBRAUNの置時計が最近調子が悪くなり、 正確な時間が刻めなくなりました。 近所の時計屋さんだと ★海外のブランドであること ★古い為パーツが無い事 ★時計メーカーではなく家電メーカー との理由で修理を断られてしまいます。 安価なクォーツの時計ですが、 西ドイツのデザインが好きで、 今後とも愛用していきたいです。 どなたか修理/オーバーホールしてくれそうな時計屋さんをご存知の方、 又は同じような経験者の方は是非教えて下さい。

  • 時計が止まることがあります

    35年以上前に購入したSEIKO製の機械式腕時計を持っています。 1年半前にオーバーホールに出し、以後日差は5秒以内で精度面では全く問題ないのですが、ここ2ヶ月で2回時計が止まる現象が起きました。 正確に言うと、止まっている状態を確認したのではなく、それまで順調に動いていたはずが、ふと時計を見ると数分遅れに気づいたということで、一様な遅れではなく、突発的に止まり、また数分後に動き出したのだろうと思われます。 その時以外は上記の精度で順調に動いており問題はないものの、最近2回(5/10頃と6/10頃)も発生したので、何か大きな不具合の前兆かと少し気になっています。 現在はまた順調に動いています。 因みに、オーバーホール以降、何回か裏蓋を開けた事(機械をばらしたのではなく、リュウズを抜きパッキンに給油した)がありますが、一応ブロアーで塵吹きは行い、裏蓋も器具でしっかり閉めましたが、その時に歯車等にゴミが噛んだ可能性があるのでしょうか。 また、この時計は現在までに15年位不使用の時期がありましたが、その時期以外は定期的にオーバーホールに出し、メンテナンスには気を配っていました。 どういう原因が考えられるでしょうか、お教えください。

  • 腕時計

    最近時計を買おうと考えています。 年は23でドラッグストアに勤めています。 仕事上、傷がつきにくくてあまり大きくなくて、主に仕事用ですが、オフの時でも普通に使える時計を探しています。 予算は3万以内です。 今考えているのが、DIEDELとセイコーのWIREDとシチズンのINDEPENDENTで考えています。 ベルトはこれからのことを考えて革はなしです。 色は、傷の事もあるので黒系で考えています。 この条件でいいのがあればぜひ教えてください。 あとサイトを見て気になったのですが、シチズンのITY21-5038とITY21-5039はどう違うのでしょうか?ロゴが入ってるか入っていないかだけなのですか? よろしくお願いします。

  • 岐阜県内の腕時計専門店

    最近インターネットの楽天で腕時計を買いました。 その時の説明では、腕時計のベルトに「中Cリング方式」を使用 してあり、時計店専用の器具でないとベルトのサイズは調整できない、 とありました。 「お問い合わせフォーム」から正確な店舗名があれば聞こうとおもった のですが、他店の状況は分からないとの事でした。 なので、岐阜県岐阜市またはその周りでこのような腕時計を扱って もらえる大きな腕時計専門店を知っているかたは、紹介お願いします。 ちなみにこの腕時計はISSEYの物です。

  • マウスポインタが頻繁に砂時計に

    最近新しくパソコンを買いました。 中に入っているOSはWinXPHomeですが、買ってそうそうおかしい部分があります。 マウスポインタが頻繁に砂時計になってしまうのです。 だからといって、長時間砂時計になっているのでなく、 一瞬、砂時計に変わったと思ったら1秒のみで、また普通のマウスポインタに 変わってしまいます。なので、別に使っていて処理が思いたい事はないのですが、 すごく気になります。 このような現象というのは、何が原因で起きているのでしょうか?

  • 福岡の時計技術者の求人

    福岡では時計技術者の求人は少ないのでしょうか? 私の父(今年60歳)の事なのですが、高校時代から時計店で働きはじめ五年ほど前まで同じ店に勤めていましたが売上が悪くなったため辞めざるを得なくなりました。 現在はスーパーのアルバイトと、知り合いの時計店から頼まれた時計の修理をしていますが、母がリウマチのため仕事があまりできないので父の収入だけでは生活がぎりぎりみたいで…。 求人情報をさがしてみてはいるのですがなかなか見つかりません。 福岡で一件、時計技術者を募集している会社がありましたが年齢で断られたみたいです。。。 時計技術者として再就職は難しいのでしょうか?

  • クォーツ腕時計のOH

    プライベートでは自動巻を愛用していますが、時間に正確さを求められる仕事をしているため、仕事で使う腕時計は昔からクォーツを使っています。 デジタルではぱっと見の時間感覚がつかみづらいので、もっぱら3針式のアナログ時計です。 つい最近、愛用のクォーツ(オメガシーマスター)が2回目の電池交換になったのですが、そのときに「OHが必要かも知れません!」と言われました。クォーツとはいえ、歯車があるのですからOHが必要なことくらいは理解できますが、機械式よりも長いこと使えるではないかということくらいも想像がつきます。 そこで質問なのですが、通常3~4年といわれている機械式のOH期間ですが、クォーツ腕時計の場合はどのくらいが適正(標準的な?)のOH期間なのでしょうか?