- ベストアンサー
- すぐに回答を!
音楽配信のホームページ製作
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
普通のリンクをはるのと同じ書き方で可能です。 但しRealAudioの場合は、RealProducerのヘルプかドキュメントにファイルの置き方が書いてありますが、ストリーミングでないなら普通のバイナリファイルとして扱っても問題ないです。 但し、著作権違反にならないように。
その他の回答 (1)
- 回答No.1

回答ではありません。 自作の音楽でしょうか。そうでない場合著作権に抵触する可能性があります。そこら辺を認識されていらっしゃいますか? では。
質問者からのお礼
ご指摘ありがとうございます。自作です。
関連するQ&A
- 音楽配信のホームページ
音楽配信のホームページを製作したいです。一般に使われている手法、クリックをするとダウンロードが始まるようにしたいのですが、その製作過程を教えてください。形式はMP3,Real Audioです。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- 音楽配信のホームページの作り方を教えて下さい。
自分のオリジナルで作った著作権に違反しない曲を配信したいと思ってるのですが、やり方がわからないんで詳しくホームページの作り方が書いてあるサイトなどあったら教えて下さい。 探してはいるのですがホームページに配置する細かいやり方が書いてあるサイトが見つけられません。 インディーズアーティストが作ってる無料でダウンロードできるサイトを作りたいと思ってます。 MP3とreal audio形式を考えています。 ちなみにホームページビルダー11を使うつもりです。 また音楽配信に都合いいサーバーなどあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 音楽配信サービス
- 音楽配信ホームページ製作
音楽配信のホームページ製作を製作しています。Real Producerでファイルを作り、ストリーミング形式にしたいのですが、普通にリンクさせるだけでは駄目なのでしょうか?配信しようとしてる曲は自作のものです。
- ベストアンサー
- HTML
- iPod mini での音楽配信ファイルの取り込みについて
音楽配信でとった音源をipodで使おうと思っているのですが ipodは音楽配信が使えないと聞いたのですが本当ですか? 友人に聞くと、一度取り込んだ音楽ファイルをCD-Rに転送しiTunesに取り込めば対応可能、とのことなのですが・・・・。 音楽配信ファイルがMP3形式でないとだめなのでしょうか? 恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 音楽配信サービス
- 音楽配信について
いまだに、MDプレーヤーを持っていなくてレンタルCDをダビングすることができません。今、MDプレーヤーを買おうかと思っているのですが、その前に1つ疑問があります。それは、パソコンを使って音楽配信で曲をダウンロードした方が安いのかということです。でも、音楽配信のやり方や、必要なものがよくわかりません。必要なものから考えるとMDプレーヤーの方がよいのでしょうか?ちなみにパソコン自体はありますが、CD-Rはつくれないタイプです。アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- 音楽配信について
今までレンタルでCDを借りてきてPCに曲を取り込んでデジタルプレイヤー(victorアルネオ)で楽しんでいましたが、レンタルも返しに行くのもめんどくさいので今流行の音楽配信でダウンロードをしようと思ってるのですが、色々調べてみたら配信先によって違うみたいですね。 ituneはipodのみに入れられるmoraはSONYの対応機種のみと・・・ で、思ったのですが私の持ってるvictorのプレイヤーに曲を入れるには一度CD-Rに曲を入れてからPCに取り込んで入れると言うことになるのでしょうか? ダウンロードする曲によってはCD-Rに書き込めないものもあったりしてなんかレンタルした方が早いなぁと思っているのですが。 音楽配信イコールどんなオーディオプレイヤーにも直接曲が入れられるとばかり思ってました。
- ベストアンサー
- 音楽配信サービス
質問者からのお礼
ありがとうございます。参考にがんばってみます。