• ベストアンサー

セキュリティーソフトについて(初心者です)

PEIKD7463Cの回答

  • ベストアンサー
  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.5

>ウイルスとスパイウェアどちらも防いでくれるセキュリティソフトはあるでしょうか? この質問にはNo.2で説明させてもらったのですが、気づかれなかったようなので分かりやすくもう一度。 私が入れたカスペルスキーを例にすると全て入ってる製品とウイルスの駆除だけしか入ってない製品の2種類が存在するのです。 全て入ってる製品 「Kaspersky Internet Security」 ウイルス対策だけの製品 「Kaspersky Anti-Virus」 ですからスパイウェアの対策も入った「Kaspersky Internet Security」を選んでください。 (試用版はKaspersky Internet Securityです) ↓機能比較 http://www.just-kaspersky.jp/products/spec/ 私の話なんですが、試用版から製品版に切り替えるキーを購入しようと思っていたのですが、マニュアルも入ったパッケージ版も値段が変わらなかったのでそちらを注文しました。 設定が必要な製品なのでマニュアルがあった方が安心です。 私はセブンドリーム・ドットコムで買いました。 近くのセブンイレブンで受け取れて送料や手数料はかかりません。 http://www.7dream.com/product/n/a01b03/g/200101105001000/p/0812009 Amazonも同じぐらいで送料が無料ですが代引きの場合は手数料がかかります。 カードやコンビニ払いなら手数料も無料です。 http://www.amazon.co.jp/Kaspersky-Internet-Security-12%2B3%E3%83%B6%E6%9C%88-%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%84%AA%E5%BE%85%E7%89%88/dp/B000JBXGPQ/sr=8-1/qid=1167763208/ref=sr_1_1/503-2514755-4347952?ie=UTF8&s=software ヨドバシカメラやビックカメラでも見てきましたが千円ほど高かったです。 パッケージ版をインストールする時は試用版を消さずにそのまま入れたらいいので簡単です。 途中で入れたら何日かソンするので試用期限が終わる日まで待ってからインストールした方がいいですよ。 私の友人にいろんな会社の試用版を次々と入れ替えて何ヶ月も使おうと考えていたケチな奴がいたのですが、3ヶ月後の3本目でパソコンの調子が悪くなりました。 試用版とはいえ内容は本製品と同じなので削除したあとも残骸が残ってる事があるんです。 そうゆうのに反応してどんどん悪くなっていったんですね。 今では反省してお金を出して買ってます。 セキュリティソフトはあまりコロコロ変えない方がいいという教訓でした。

関連するQ&A

  • セキュリティーソフトについて

     初歩的な質問で恐縮です。私は以前Norton Internet Securityのソフトを購入し、インストールしました。このソフトはウイルスやスパイウェアに感染したときには直せないんですか?あくまで感染しないようにするだけの機能なのでしょうか?  もし、ウイルスやスパイウェアに感染した場合にはどのような対処法があるでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • お薦めのセキュリティーソフト

     色々なセキュリティーソフトが市場に出回っていますが、ありきたりな表現をすれば、「安く安全を確保できるソフト」はどれでしょうか?  最近は、ウィルス対策とファイヤーウォール対策がひとつのソフトで行えるようになってきていますが、この機能が別々のほうが安全なのでしょうか?  具体的には、「V3ウイルスブロック2005インターネットセキュリティー」を考えているのですが、どんなものでしょうか?

  • 総合セキュリティーソフトどれがオススメですか?

    以前にスパイウエアのカテゴリで似たような質問をしましたが再度お願いいたします。 今のところ候補として 1.ノートンインターネットセキュリティー2007 2.ウイルスバスター2007 3.V3 ウイルスブロック インターネットセキュリティ 2007 プラチナ を候補としてあげていますが、どれがオススメでしょうか? ノートンに関しては今ノートンインターネットセキュリティー2005を使用していますが、動作が重くなってしまいます。 ウイルスバスターは以前に職場で使っていてトラブルがあったのでサポートセンターに連絡したところあまりよい対応をしてもらえなかったことがあります。 V3 ウイルスブロック インターネットセキュリティ 2007 プラチナに関しては使用したことがありませんし使用者からの評判があまり無いのでいいのか悪いのかがわかりません。 以上の点がありどれを購入しようか迷っています。 アドバイスのほうをどうぞよろしくお願いいたします。

  • セキュリティーソフト導入

    ノート型PCでウィンドウXP SP2とノートンantivirus 2003が設定の状態でマルチ(ウイルス、不正侵入、スパイウェアなど)セキュリティソフト「ウイルスブロック2005」をインストールしたいのですが、PC雑誌に「導入するウイルス対策ソフトは必ず一つにしよう」と書いてありました。 これはノートンをアンインストールしなさいということでしょうか? それとノートンだけでいいのでしょうか? 他に注意すべきことがあるのでしょうか? 教えてください。

  • オススメのセキュリティーソフト

    今までKaspersky6を使っていました、ウイルスもちゃんと対処してくれるし良いソフトだなと思っています。 また、スパイウェアにはSpyBotでちょくちょくチェックしております。 最近、少しだけ重いので・・・変えようかとおもっています。 何かいいセキュリティソフトがあるのかと思い、質問します。 自分は、 ZoneAlarm Internet Security ESET Smart security Norton Internet security(最近軽くなったと聞いたので) この3つがいいかな?と思っています。 軽くてウイルス検出率+ファイアウォール が強いのはどれでしょうか? 御返信どうぞよろしくお願いいたします。

  • セキュリティ対策ソフトについて

    セキュリティ対策ソフトとして、Norton Internet Securityとウィルスバスターはどちらがお勧めですか? これらについての知識が全くないので教えてください。

  • セキュリティーソフトについて教えてください。

    導入を考えていますが、以下教えてください。 ●ノートンのインターネットセキュリティー2004を買って入れるのと、手持ちの2003年版をいれるのとでは安全面にきほんてきな差はないのですか?オンラインで最新版にアップデートしたとしてです。 ●ノートンのインターネットセキュリティー2003(アンチウィールス)を導入したとして、わたしの以下の考えはただしいですか? 「スパイウェアや他のウィルスが入ったFDDのファイルを実行、またはHDD内にコピーしようとすると、警告がでてそれを許さないので安心。」 「仮にスパイウェアがPCに設置されても、インターネットセキュリティーがそれをつかって情報を抜き出そうとする輩をストップするのでスパイウェアがPC内にあっても安心」 よろしくお願いいたします。

  • 広告ブロック機能があるソフト

    ノートンインターネットセキュリティには広告ブロック機能がありますが、次のバージョンは重そうなので、他のソフトに替えようと思います。 ノートンインターネットセキュリティについているような広告ブロック機能があるソフト(有料ソフト、フリーソフト)はあるでしょうか? ウィルス対策ソフトに付属しているものでも、単独のものでもかまいません。

  • スパイウェアを、見つけるセキュリティーソフトは、どれがいいですか?

    お世話なります。 よく聞く、スパイウェアを、見つけるセキュリティーソフトなんですが、お勧めを教えて下さい。 それと、ノートンと、ウィルスバスターとでは、どちらが、使いいいでしょうか?

  • セキュリティーソフトについて

    今度会社が引っ越すことになり、9本ある回線をNTTのフレッツ光にするか、有線にするかで検討しているところです。NTTの方に説明に来ていただく前に、有る程度知識をもっていたいと思いましたので、投稿しました。会社は30台くらいPCがあり、そのうちMacは10台、あとはWindowsですので、現在その20台にはNorton等セキュリティソフトを導入しています。NTT回線はセキュリティーソフト(ウィルスバスター)が既に装備されているとパンフレットにはあります。私は経理でして、安易にNorton等ソフト代がやすくなるから、NTTにしたいと思いましたが、しかしこれは回線のみの話でメールはいいが、WebはPC自体がブロック機能をもたないとだめと他社員がいいます。そうなんでしょうか??