• ベストアンサー

勉強するようになるには・・・?

中1のイトコがいるのですが、彼の両親から勉強しない・・・どうすればいいかと相談を受けました。 イトコは、東京の公立中学校に通っています。 私が思うに、家庭環境の悪さが問題かな?と思っています。 彼の家は、三世帯です。 以前、成績が悪く小遣いをなしにしたらしいのですが、一緒に住んでいる祖母から貰っているのです。 その祖母はお金持ちで、もう一世帯(イトコの父親の弟家族)の子供(大学生)の学費も全て払っている状況です。 先日、PS3とWiiを買ってもらったらしく、総額10万円とのコトでした。 イトコの誕生日だったとはいえ、与えすぎでは?と思います。 家の近くの塾に通っていたようなのですが、家で勉強すると言い出し、塾を辞めました。 当然のごとく家では勉強していません。 夏休みの宿題もやらず、大幅に遅れてある程度提出してみたいです。 冬休みも少しは宿題が出ていると思うのですが、恐らくやらないでしょう。 10月頃に一度会って、二人で話をしたのですが、その時に、数学の文字式の括弧の外し方が良くわからないとのコトでした。 -(a+b)=-a-b になるコトがわかっていないようです。 イトコの説明ではイマイチよく分からなかったので、本屋で似たような簡単な問題を見せて、 「こういうのだよね?」 と聞いてみたのですが、どういう問題かも分かっていないようでした。 その時、会って聞いたのですが国語の点数が20~30点くらいと・・・ 現在は絶対評価ですよね? ある程度でも勉強していれば、成績が3は付くと思うのです。 しかし、担任の先生からこのままだと行く高校がないとまで言われたようです。 これって相当悪いってコトですよね。 長くなりましたが、イトコに少し危機感を持って勉強させるには、どうすればよいのでしょうか? 祖母達と別々に暮らすのは現実問題ムリのようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25230
noname#25230
回答No.1

成績がどうのこうの、勉強がどうの、ということに親が細かく口をだし、小遣いの金額などにも影響させる、という環境も、私はどうかとおもいます。 今から劇的な追い上げは難しいかもしれません。むしろ、高校に行くまでには何とかなれば、という路線でのんびり行くしかないかもしれまえん。が、まずは「小遣いのために勉強した振りをする」というような必要性を子供に感じさせないようにすることは必要かと思います。勉強するのは小遣いのためではないですし、親を喜ばせるためでもありません(ま、喜びますけどね、将来的には)。また、祖母がお金持ちかどうかということは学力には関係ありません。お金持ちで甘やかされてもできるヤツはできます。 結局のところ、「何かを学ぶ」ということに興味を持つチャンスを、親や周囲がきちんと与えてやったのか?ということが原因ではないかと。勉強しろ!ではなく、勉強だけではない、広い知識をみにつけよう、みにつけたい、という気持ちを起こさせるようなイベントを親が企画したり、仕向けたり、という努力を親が行っていないのではないでしょうか? まずは、学校の成績がどうのこうのというよりも、まずは何かを学び、自分で調べて身につけるという行為に興味を持たせるべきです。幸い、お金持ちさんのようですので、最新のゲーム機なんかも買ってもらえるわけですね(Wiiうらやましいなぁ...)。だったら、あの機械の仕組みや、あのワイヤレスで操作するコントローラー、あれ、なんで動いてるの?どうなってるの?といったところに親も興味を持ち、遊びながら調べる、といったそんなことでもいいとおもうのです。 何でもいいので、何かを調べ、知識を得ることで自分がアドバンテージを得られたり、満足感を得られるという体験をさせることが必要だと思います。 学校の成績、国語、数学といった狭い範囲での勉強は、動き始めた後にどこに注力するかを絞ればOK。特に国語なんて、国語として勉強して身に付くことはほんの少しだけです。何かを調べたりする仮定で、あたらしいことばや表現を身につけていけば、自然と基本的なところは学べます。数学はもしかしたらやっかいかもしれませんが、幸い今の子は新しい機械や技術に触れるチャンスが多いですから、理系の知識を身につけていけば、自然と数学に行き着きます。 どうも今更あわててもしょうがないレベルまで来ちゃってるようですので、ちょっと方針を変えて、ゆったりと変えていってみてはどうでしょうか?お金持ちのおばあさんは、良い意味で「利用」してね。

その他の回答 (4)

noname#77757
noname#77757
回答No.5

 将来パラサライト シングルにならないように説明してあげてください。その先の就職した時、大学を出ていないとどうなるか。その先の年金生活で十分に社会人として生きてゆけるか話してください。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

うちの子みたいなイトコさんですが、単純な話: ●括弧の外し方も分からない → ○自分で勉強しようにも分からないことだらけなので独学は無理 ○質問しようにも何を聞けばよいかわからない ○「こういうのだよね?」と聞かれても、自分で分からないのは当然 → ●先へ進めない→ますます遅れる ●勉強が面白くない ●勉強がつらいので、遊びに逃げる ってわけですよね。ついでに言うと: ☆どうせ自分は誰に教わっても勉強を理解できないと諦めているから塾をやめた。 のでしょう。 ここで既に与えたものを取り上げたり、過去を悔やんでも、たいして意味はありません。まずは、その括弧の外し方ってやつを懇切丁寧に教えてあげて、どうしたら国語を30点から35点(40点ではありません)に上げられるか説明してあげて、それを一緒に達成してあげることから始めてはどうでしょう。 >イトコに少し危機感を持って勉強させるには、どうすればよいのでしょうか? 中1なら危機感は要らないから、まずは叱らずに、週に2時間、あなたが家庭教師をやってあげて、勉強の面白さを教えてあげてはどうでしょう。それから、あなたが学生さんなら、学校の面白いイベントに誘ってあげて、未来ってどういうものなのか、イメージするお手伝いをしてさしあげてはどうでしょう。私が親ならそうしてほしい。親の言うことは、いよいよ中3になって危機感を持つまできいてくれないからね。 ちなみに、三世帯同居には三世帯同居の良さがありますから、ここでなにも、お婆さまを追い出すことはないですよ。ただ、オモチャを与えすぎると、その場ではよくても、ひいては本人がかわいそうになる、ということを折をみてお婆さまに説明してあげてもいいかも。

noname#36586
noname#36586
回答No.3

あなたやイトコの親は、どうも「勉強しない=成績が悪い」だと思っておられるようですが、それは必ずしも正しくありません。勉強しなくて成績がいい人もいるし、その反対の人もいます。そのイトコだって、もしかすると、イトコなりに勉強しているのかもしれないですよ。とりあえず、祖母達に「あまりお金をあげないでくれ」と言うべきでしょう。

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.2

良いのではないでしょう? 高校行って、大学行くだけが人生ではありません。 点数だけが人間を評価するわけではありません。 中学までしか行ってなくとも、すばらしい人は沢山いるはずです。 このまま行けば、高校へ進学できないかもしれないというだけで、その人の人生が悪い方向へ行ってしまうというわけでもありません。 将来、就職できる分野がちょっと狭くなるというだけです。 本人がやる気や目標を持って勉強しなければ意味の無い事ですから、将来何をやりたいとかという目標を持たせてあげるのもいいかもしれません。 将来何をしたいのか?それを実現するにはどうすれば良いのかというのを話し合ってみては? 普通の高校が無理でも、夜間や専門学校もあります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう