• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:韓国チムジルバンの利用方法)

韓国チムジルバンの利用方法

abbyabbyの回答

  • ベストアンサー
  • abbyabby
  • ベストアンサー率38% (46/120)
回答No.1

正月ってことで、もうすぐですね。 チムチルバンやサウナなどはいろんなところに行きました。 お泊りのホテルがわかると近くにあるところでオススメとかいえると思いますが、質問のところにのっている風呂を見る限り、地域がいろいろですね。 ヒューレスト 料金は高め、宿泊が明洞なら最高 景色がいい 日本人もちらほらくる フレヤサウナ 完全な地元むけ サウナなので風呂に入ってあかすりしてすこしのんびりして終わりと言う感じ でも快適だし東大門なので場所がいい 蚕室スヤン汗蒸幕 場所は中心からはなれているけど、いろんな種類のサウナがあってかなり快適 宿泊もできる 食事もいろいろある 以上が大好きな風呂です。 ・貴重品(サイフ・パスポート)の管理 どこにもたいてい入り口の受付の近くに小さい貴重品用のロッカーがあります。私は最低限の現金だけもって服を入れるほうのロッカーにいれてしまいますが、自己責任でお願いします。 ・男女別の浴室にあるアカスリの代金の支払方法(現金を持っていくのは難しいように思われる) 私が今まで行った汗蒸幕はどこもロッカーのカギを手首に巻きつけるんですけど、その番号でチェックして最後に代金を清算です。だからだいたいいくらくらい使ったか覚えておくといいです。蚕室・・なんかはコンピューター管理ですけど、フレヤはアジュンマがノートに書いて・・みたいな管理ですから。 ・(沐浴湯にはないですが)男女共用エリアにあるマッサージや飲食にかかる代金の支払方法(こちらは現金の持ち歩きもできそう) はどのようになっているのでしょうか。 こちらもロッカーキーで清算できますが、たとえばヒューレストなんかは現金でした。風呂に入り、アカスリして、のんびりしたところで、部屋着に着替えて男女共用エリアに行くときに財布を持っていくといいです。ヒューレストはこのエリアがそんなに広くなく、TVのエリア、3種類(2種類かも)のサウナ、仮眠室、カラオケ、軽食スタンド などいろいろありますが、蚕室・なんかに比べるとかなり小さいと思います。

mm1127
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 宿泊はミョンドンなので、やはりヒューレストに使用かと思います。 やはり不安が残るので、パスポートなどはホテルの金庫に入れて、最低限を財布に入れてもっていこうと思います。風呂場に現金を持っていかなくていいと言う点は安心しました。 週末に出発します。アドバイスを参考に、楽しんできたいと思います。

関連するQ&A

  • ソウル旅行-チムジルバンの疑問

    3月にソウルに旅行に行く予定です。 その際に、夜はチムジルバンでゆっくり、まったりしようと計画を立てています。 以前、一度ソウルでチムジルバンに行きました(HEVITZ SPA WORLD)。 受付でウェア・タオルを借り、、おすすめの順番通り、軽くシャワーを浴びた後、色々ななサウナで沢山汗をかき、最後にお風呂に入ってアカスリをお願いし、とても満喫しました。 今回計画をたてていて、疑問が生まれました。 前回はアカスリ後、服に着替え退出しましたが、もしその後チムジルバンに宿泊する時などは、また同じウェアを着て過ごすのでしょうか?結構汗をかいて濡れていた記憶があります。 濡れたウェアをまた着て、仮眠室で寝たら風邪ひかないのかしらと、疑問がわいています。 記憶では、休憩室ではみんな同じウェアを着ていて、自前の服を着ている人はいませんでした。 非常に愚問かと思いますが、お教えいただければ幸いです。

  • 夫、娘(2歳)と一緒に行くことができるソウルのサウナを教えて下さい

    今年8月末から、夫、娘(2歳)と3人でソウル旅行を計画しております。その際、家族そろってサウナ・チムジルバンに行くため、以下の条件にあうお店を探しておりますが見つけることができません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。 (1)男女共可、(2)チャイルドルームがある、(3)ソウル駅から30分以内、 (4)ヨモギ蒸しがある。 以下、必須条件ではありませんが、 (5)アカスリ、カッピングがある。(男性にも) 細かい条件になりますが、よろしくお願いします。 また、上記該当店がない場合、ベビーシッターの手配も検討したいのですが、そちらの情報(手配方法、金額等)もございましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 台湾の温泉・沐浴についての質問です

    一つ目は温泉に関してです。 台湾にはいくつか温泉があるとのことですが、 日本や韓国のように男女別で裸で入浴するという様式は 同じでしょうか? 温泉プールのような水着で入浴するといった様式が主なのでしょうか? 二つ目の質問はサウナに関してです。 街中にスパや銭湯は存在するでしょうか? 韓国では、どこにいってもチムジルバンや銭湯が数多く存在しますが、それと比べ 台湾ではそれと同じような施設は存在しますでしょうか? 以上ですが回答の程宜しく願います。

  • ソウルでおススメのチムジルバン(24H営業)

    こんにちは。 年末の旅行でソウルにトランジットで1泊します。 夜21:30インチョン着、翌日は8:40のフライトの為、チムジルバンで時間を潰したいと思っています。 空港内のspa on airも考えたのですが、到着が遅いため個室が取れないこと、食事するにもこの到着時間に空港内でキチンとした食事を取ることは難しいと思いますので、明洞・東大門あたりまで出ようと考えています。 市内への往復は電車、空港へはソウル駅からの始発を使って戻る予定です。 そこで、お勧めチムジルバンがあれば教えて頂けますでしょうか。 (アカスリしたいです) 希望は以下です。 ・なるべく安価 ・24時間営業 ・男女利用可 ・新しめできれいなところ ・(可能であれば)駅チカ 色々自分でも探してみたのですが、最新の情報を知りたくご質問させていただきました。 HEVITZ SPA WORLD(旧CERESTAR SPA WORLD)がいいなと思ったのですが閉店してるんですよね・・・ 出来れば2013年中に実際行かれた方のご意見が聞きたいです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 婿養子先での死亡は、財産分与を実父母は要求できるか

    卒爾 ながら伺います 長男が出来ちゃった婚で、渋々親として結婚を承知致しました。 時折の里帰りで『辛さ』を親の私達に愚痴を溢して居たのを思い出します。 通常は会社勤めをしていましたが、休みには必ず農作業を手伝って居たそうです。 そんな親元(養子先)を早く離れたい一心で注文住宅を購入寸前に 他界いたしました。  土地も購入済みで建物の青写真迄できています。 堅実な男で現金での支払いを好んでしていた人間ですから、 建物の代金は用意していました。(本人から聞いて確認済み)   (土地代は私どもが出しました=名義=長男名義) そんなコンナの最中に心筋梗塞で他界しました。 せめて私どもが出して買った土地だけでも取り返したいのです。 こんな場合の対処の仕方を恥かし乍ご指導賜りたく書き込みました。

  • 妻側の条件(?)を利用して調整区域を買えるか?名義は?

    A市の市街化調整区域に良い物件が見つかりました。 私(住宅買蔵)は購入の意思を固め今週末にも売買予約契約 または売買契約の締結を考えています。 ただ、いまいち理解していないことがありご質問させていただきます。 ----------------------------------------------------- まずは背景 ----------------------------------------------------- ■ 家族構成(もちろん仮名です) 自分:住宅買蔵 妻:住宅買子(旧姓:丸岡買子) 娘2人 B市に居住 義父:丸岡父男 義母:丸岡母子 線引き前からA市調整区域に居住している。兼業農家(今は定年退職で農業だけ) 義兄夫婦が同居 ■ 購入したいA市の土地情報 市街化調整区域/要資格 農振法適用の除外申請を提出する必要がある土地です。 義父母の所有している土地ではありません。 ■ その他  購入代金は現金一括で私達夫婦が負担(安いので可能)  建物は別途住宅ローンを利用予定  建物の業者は未選定 ----------------------------------------------------- A)不動産屋に聞くと「大丈夫、買えるよ!」と言ってくれましたが   どのようにして買えるのでしょうか? B)買える場合、名義は誰に設定できるのでしょうか? C)こういったケースで注意点があれば教えて下さい。 ※)手順としては以下のようなことを考えています。   1-まず条件付売買契約の締結(または売買予約契約の締結)   2-1の内容を基づく所有権移転仮登記       この段階で、手付等を支払う?   3-農地法の申請   4-農地法の許可   5-条件成就による本契約   6-条件成就による仮登記の本登記   7-代金支払(決済) 無駄な情報、足りない情報があるのでしょうが、どうか教えて下さい。 皆さん、よろしくお願いします。m(__)m

  • 女性店員は、男性客の財布を見ますか?

    女性店員の方は、男性客の財布の中を見ますか?? 私は33歳の男ですが、黒の革財布(ノーブランドのストレート財布で、2万ちょっとでした)に現金を3千円ほどしか入れてません。 あとはクレジッドカードです。(オール金) 基本、カード主義で、仕事が終わったら家へ直行なので、現金が要りません。 カードも有るし、困りません。 しかし、チェーンの薬局店でクレジッドカードを使っているのですが、20代前半ほどの若い女性店員が、私のカードをじっと見ていました。 その後、財布も見ていました。 その視線を、私も見てました(私の趣味は、人間観察です) ちょっと用が有って、年に何度も海外へ行くせいなのか、ほとんどがゴールドに勝手になりました。 ただ、正直、恥ずかしいです。。 カードブランド確保(海外で、例えばVISAしか使えません!と言われたら困るので、VISA・アメックス・マスターカードなど、全部一通り持っています)のため、ダイナース以外は持っていて、全部ゴールドで、財布がチカチカして、何種類かのカードを、普通の色にしたいくらいです。 しかし、海外保険がゴールドには付いているので、捨てがたいですし。。 という訳でチカチカな財布なのですが、正直なところ、ダサいですか? 私は正直、恥ずかしいです。。 例えば、合コンとか複数の男女で食事をして、男が支払いをしようとして、開いた財布に金色クレジッドカードが並んでいたら、やらしいというか、見栄っ張りというか、そんなイメージはないですか? 例えば『これは何のカードなの?』と聞いたら、『ああ、クレジッドカードだよ』と、その男が答えたりした時とか。 しかしこの財布には、カードを入れる場所が無いので、仕方ないというか。。気に入っているので、買い替える気もあまりないです。。 正直、どのようなイメージですか?? 客観的に、興味があります。

  • 韓国でのスマートフォン利用について

    今度私の彼女が韓国に1か月ほど行きます。 今、auのスマートフォン、IS17SHという機種を使っているのですが できる限り安く日本にいる私と連絡を取るためには、どのようにしたらいいのですか? LINEなどを使って話せば国内なら無料ですが、韓国だと通信料金が発生するのですよね? レンタルWi-Fiルーターっていうのを借りるのがいいのでしょうか? それとも、auのwifiに接続したほうがいいのでしょうか? それとも、普通に電話してしまったほうが、結局安上がりだったりするのでしょうか。 お手数ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 韓国海苔の利用

    2歳の子どもが喜んで韓国海苔を食べていたので、実家(国内)の母が大量に韓国海苔を送ってくれました。 (海苔好きな子どもですが、塩分も気になってそうそう 一度に大量には与えてないです。) お昼におにぎりにしたり、麺類やおひたしに揉み海苔をして たべていたのですが、賞味期限があと1ヶ月になって しまいました。 まだ板海苔状のものが50枚くらい残ってます。 これが普通の海苔だったら佃煮もいいなぁと思うのですが 油を使っている韓国海苔なので、佃煮にしたときの味や 保存に関しての不安があって今どうしたものかと困って ます。 佃煮にしても保存は大丈夫だよ(どれくらいもつもの ですか?)とか、他にこんな方法はどう?といったアイデア がありましたら、是非教えてください。

  • 韓国でのクレジット利用

    韓国でクレジットを利用するとき、「ウォン」、「円」、「ドル」どれで決済するのが得ですか? 2013年4月16日の時点でお願いします。 免税店、デパート…とお店によって得なのは違ってきますか? 海外旅行でクレジット利用の経験がないのでよく分かりません。教えてください。