• ベストアンサー

こんな状況でも結婚相手の親御さんの同意を得るには?

aosawaganiの回答

回答No.2

高卒で学歴が理由で反対ってのも凄い話ですね。まだ中卒なら話も分からないでもないですが・・・・・ 女性に大卒を求める意味があまり理解できませんが(大卒の方が確実に遊んでそう^^;)、国立大学卒でなければっていうのなら分かりますが、国立以外の大卒なんて高卒と大差ないでしょうにね。 でも多分、私も親なのでわかりますが、あなたの親が彼女との結婚に反対しているのは別の理由だと思いますよ。高卒は口実。 試しにしばらくしてから東大卒の彼女見つけたんで、今度は結婚してもいいでしょ?っていっても反対は反対の様な気がします。まだ子離れできていないんじゃ無いですか? 今の彼女とあなたの親が面識があるのなら、単純にあなたの彼女が気に入らなかったのかもしれません。親は良く見てますから。面識が無いのなら、単純にあなたが結婚する事に反対なんだと思います。

ponta1234
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 結婚に反対の理由は、母親は子離れできておらず、父親は(母親もそうですが)学歴至上主義だからです。ちなみに、両親ともに彼女と面識はありません。

関連するQ&A

  • 学歴と結婚

    以前質問させていただいたことがあります。 http://okwave.jp/qa/q6667226.html 私24 来年から社会人(クリエイティブ系) 彼28 社会人(整備士) 彼との結婚を考えた時、彼の中卒に抵抗を感じているのは、わたし自身だと気づきました。 いちばん大きな理由は親です。 彼とは、まる4年付き合っています。もう恋人というより友人のような感じです。 人間として彼が大好きです。 でも結婚を考えた時、どうしても学歴と親のことが気になってしまいます。 両親、とくに母親は彼との付き合いに最初から反対しています。 理由は中卒(高校中退)だからです。 しかも彼と出会った時は、彼はまだフリーターだったということもあります。 今も会ってもくれないし、「いい人みつけなきゃね」など遠回しに彼を否定することも、ちょくちょく言ってきます。 彼は人間として好きです。 でも結婚、子ども、、となると価値観が違ってこないか心配です。 またできるなら両親が反対しないで喜んでくれる人と結婚したいと思うからです。 結婚は家庭同士の繋がりですから、育ってきた家庭環境の違いがあり、家同士うまくやっていけるのか、など現実的なことをすごく考えます。 やはり家族が祝福してくれる結婚のほうが幸せだと思います。 その一方で、わたしも彼も社会人としてキャリアを積めば認めてくれるかもしれない、という淡い期待も抱きます。 でも学歴を理由に彼を否定するなんて、と考えます。学歴で人を判断する人間なのか、それでいいの?と自問自答します。 両親が中卒の彼でもいい、という親ならわたしは彼と一緒になると思います。 しかし現状はちがいます。 彼との結婚を自分の中で確信できないから、彼との関係が最近よくないということもあります。 両親の反対を押し切って結婚した方、または説得して結婚できた方、学歴差があって結婚した方などいらっしゃいましたらご意見いただけないでしょうか? それ以外の方でもお話をうかがいたいです。 最近本当に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 彼の親に結婚を反対されて困っています。

    彼、私ともに35歳。二人とも初婚です。 付き合って半年たったころの今年3月にプロポーズしてもらいました。そのあと、それぞれの両親に挨拶にいきました。私の親は快諾。 彼の親にも、挨拶には行き食事を共にしました。(彼の実家は遠く新幹線で2,3時間のところにあります。) その際、身上書も渡しました。 その後、身上書に不備(内容が足らない)など言われ再提出したものの、反対。 GWに、彼は実家に帰って結婚について認めてもらうように話をしたのですが、猛反対され帰ってきました。一度は別れるという話にもなったのですが、再度説得すると彼が言ってくれたので信じてなにも言わずにまっていました。 それから1カ月すぎたので、進行状況をきいたところ、相変わらずの反対とのこと。 反対理由については、つり合いがとれない。。。 付き合っていることも知らずいきなり結婚話をされて嫌だった。などです。 つり合いに関しては、彼の実家はちょっと裕福なサラリーマンって感じです。 私の実家もとくに問題のない家庭ですし、私自身の学歴など決して一流ではないですが一般的で問題ないです。 相談に関しては、彼自身、大学進学と同時に家を出ており、今まで実家に戻ることなく一人暮らしです。いままで付き合った女性も一人だけ実家に連れていったことがあるそうですが、結婚の話はでていなかったものの、母親には気に入らないと後でいわれたとのこと。 彼にどうしたいのかと聞くと、反対されてまで一緒になれない。とのこと。 子どもをつくって強行突破って方法は全く考えられない。 彼親を説得したうえで結婚話を進めたいと。。。 その説得をしているもまったくわかってもらえないと。 私の良さを分かってもらうように、説得をしているとのことですが、彼親からは見合いの催促があったりで、どう考えても説得するには難しいように思えます。 彼自身が、彼の親と縁を切ってまで結婚する覚悟がないと認めている時点で答えは決まっているんでしょうか? 確かに、いままで良い子で育ってきており、親にとくに反抗したことのない人間がいきなり親と縁を切るなんて考えられない気もします。 だけど、待っている私としては、嘘でもそのくらいの覚悟はあるといってほしいと思ってみたり。 反対理由が理不尽なだけに、彼の実家に私も一緒に行ってもすぐに好転はしない気がします。 もし、彼親を説得できる方法がありそうなら教えてください。 年齢的なこともあるので、正直結婚は焦ってないですが妊娠は焦っています。 彼は、反対され続けるなら、このまま一生結婚せず、こどもも作らず付き合っていく。か、別れるか。の2つしか今は考えていないようです。 私自身は、彼のことが大好きですし、この先どんなことがあっても一緒にいたいと思っています。 まとまりのない文章で申し訳ないですが、なにかアドバイスいただければ嬉しいです。

  • 親に会わせてももらえず結婚できないと言われた

    結婚前提に付き合っていた人に、結婚できないと言われました。 親に私を連れてくるという話をしたら、親が反対したそうです。 理由は色々あるみたいで、恐らく私には面と向かって言えない理由だと思います。言いませんから。私は普通の家庭で、ちゃんと正社員として働いています。相手も同じ職場です。 会ってももらえず、結婚できないと言われても諦められません。自分の存在価値がないように思えてきました。彼にもっと努力してよ。と思いますが、彼はもう疲れたとか言ってます。 諦めることができませんので、彼を男にさせるにはどうしたらいいでしょうか。理由ははっきり分かりませんが、聞いても嫌いになれないです。親や家がネックにはなっていると思います。

  • 結婚に親が反対しています。

    29歳女性です。 1年半付き合い結婚を考えている彼(33歳)がいます。 家の恥だと思い誰にも相談できず、ネットの匿名性を利用して相談させていただきます。 彼との結婚に親が反対です。付き合いを始めた当初から反対されていました。理由は彼の学歴(公立工業高卒)と彼の父親の仕事(親戚のやっている鉄工所勤務)だそうです。うちに、高卒の親戚はいませんし、親戚も医者や教師などが多いです。価値観が違うので親戚付き合いをしたくないというのです。 結婚するならすればよい、あなたはこの家にいなかった事にするからと言われ、彼に会おうともしません。会っても反対の意志を伝えるだけで何の意味もないからと・・ 1年半もこの状態で話が進まないのでもう家を出る覚悟は出来てきてはいるのですが、やはり29年も一緒に過ごした家族。楽しかった思い出が浮かんできて踏み切れません。過去の質問を見ても強引に出るのはよくない、説得するべきだとの意見が多いようです。 考えを絶対に変えられない、会おうともしない母親をどうやって説得すればよいでしょう? 母親は誠意とか優しさとか心の美しさとかには一切動じません。彼女の心を動かすのはお金でもありません。学力、頭の良さそれも勉強です。偏差値の高い大学卒か難しい試験のある仕事(弁護士など)です。

  • 結婚を迷っていると言われました。

    3月2日に3回目の顔合わせをどう乗り切ればいいか、と質問をした者です。彼のご両親に会う日が決まってから、彼の様子がおかしかったんです。どうやら親に結婚を止めるよう説得されたようです。電話もかけてこないし、なんだか冷たくて、、、。どうしたのかと聞いてみたところ、結婚を迷っていると言われました。 理由は、 私の父の学歴が高卒ということで彼の親に反対され初めから泥が付いたようで嫌だということ、 もし、結婚して子供が産まれて、その子の出来が悪いと私のせいにしていまい、やはり結婚しなければ良かったと後悔するかもしれない と言われました。学歴ではなく中身だと言ってくれていた彼を信じて3年半も付き合ってきたのにとても傷つきました。。もう一度話し合いをしよう、と彼から言われましたが、そういう気持ちを持ったと知り、もう止めよう、と言おうと思っています。はっきり言える勇気が欲しいです。ご意見を聞かせて頂ければと思います。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2001511

  • 結婚を諦めるべき状況ですか?

    はじめまして。現在結婚を考えて付き合っている彼女がいます。付き合って2年半くらいになります。 まだ会ったことがないのですが、彼女の父親がかなり問題のある人らしいのです。彼女から聞いた話だと、以下の通りです。 1、昔からずっと、現在まで浮気を繰り返している。 2、酒を飲むと暴れる。自分の思い通りにならないと暴れる。 3、暴力団との付き合いがある。 私は自分の親に、結婚を前提に付き合っていることを話しているのですが、彼女の父親のことで、結婚に反対されています。我が家は片親(母親のみ)で体も弱いので、そういう人が身内になったら正直耐えられないということを言われています。 また、彼女の父親も自分が気に入った人でないと結婚させない(自分が紹介した男性とのお見合い以外認めない)と言って彼女ともめ、よく暴れるらしいのです。 一度彼女の父親に会って、どんな人か確認したいと思っているのですが、以上のような理由で自分の親にも会うことを反対されてますし、彼女も、『来たらたぶん父親が暴れて刺したりすると困るから、まだ来ないほうがいい』と言います。 また、結婚に関しては、彼女は『本人たちの問題だから、父親は関係ない』と言っていますが、結婚ってそんなに甘いもんじゃないとも思うのです。 ただ、彼女本人はとても良い人です。常識もあるし、優しいです。 いろいろ周囲を説得して、なんとか結婚までもっていきたいと考えているのですが、第三者から見て、どう思いますか??好きでも、諦めなきゃない状況ってあるのでしょうか?この場合、それに該当しますか?どなたかアドバイスお願いします。

  • 学歴をめぐる親の反対について

    こんにちは、28歳の♂(大学卒)です。付き合って2年になる彼女がおり、結婚を考えていますが彼女の学歴(高校卒)について親に反対され、かれこれ1年以上説得を続けています。私の親は教育を最も重視しております。親は、大学を出ていない人は将来的に自分の学歴に対してコンプレックスを持つようになり子供も含め周りに様々な悪影響を及ぼすといい、嫁としてふさわしくないと言っています。私は人間性がいちばん大切であり、学歴は問題ではない、といって、親に一度実際に彼女に会って欲しいと頼んでいますが、学歴を理由に、頑として拒否され続けています。ただし、親の考えにあうよう、彼女が今からでも大学にいけば親は認めるといっています。彼女はというと、高校を出て人並みに一生懸命働いてきた生き方に全く後悔はなく、いまさら大学に行くよういわれても行けない、と言っています。いくら時間がかかろうが、私の両親が彼女に会ってくれるようになるのを待つと言っています。そして、私の家族も含め、全員に祝福された形で結婚したい、と望んでいます。私自身、そもそも結婚は二人の問題なので、反対している親を無理やり説得する必要はないとも思っていますが、結婚は家族の問題でもあるという彼女と彼女の家族の意向を受け、説得を続けてきました。しかし、両親も年齢のせいか意固地になって話はほとんど進展せず、結局、大学にいかなくていいからせめて入学試験だけ受けて、大学にいかなくてもそれなりの能力のある人だということを証明して欲しい、と要求されるようになりました。しかし、彼女としては入学試験を受けるのも大学にいくのも同じ話だいって断り続けてます。私としては、本意ではありませんが、彼女がどうしても私の親に認めてもらいたいなら、大した労力もかからないので入学試験を受けるくらいしてもいいのではないかとも思っています。どうしたらいいでしょうか?

  • 親に反対されての結婚

    親に結婚を反対されています。どうしたらいいのでしょうか...? 反対の理由としては、まず職業のことです。 不安定な職業であり、親があまり好んでいるような仕事ではありません。給料は人並みには十分もらっていますが、ボーナスなどない為年収は少ないです。 あと、価値観などが合わないとのことです。 価値観はどうしても違うとは思うのですが、私の家ではあたりまえと思っていることが、彼の家(彼)は、それを知らない...。 だから、非常識な家だから心配なようです。 彼の家(彼がかもしれないですが...。)の考え方はどちらかといえば放任主義。自分で考えなさいっていう感じです。 結婚自体も彼は親に相談はしていないようです。彼の考えで動いているようです(親には相談していない)。彼の両親には私は一度お会いして、好印象だったのでいいのですが...。 私の親は結婚とは大事なことだし、家同士のつながりの上でなんで話をしないのかわからない。 彼は、当人同士の問題だから二人で決めようとのことです。 私も結婚は家同士のつながりも大事だと思っていますが彼は納得しません。 最近は、彼まで私と結婚したいが私の親との関係は自信がないといい、 結婚は不安だ...。考えさせて...。と言われてしまいました...。 彼と親とはもう2回も逢っています。彼なりに頑張ってくれているとは思うのですが、まだまだうちの親にとってはまだまだみたいな為、彼にまだ反対していると伝えたら、その時は頑張るとは言ってくれたのですが、 かなり傷ついているようで辛いみたいです。 私は、彼が好きです。本当に一生一緒に暮らして生きたいと思っています。 ですが、親の考えもわかります...。悲しませるようなことはしたくありません...。 いいアドバイスがございましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚を反対する親

    親から結婚を反対されています。 成人していますので、反対されようが結婚できるのですが、 「結婚」は本人同士だけのものではないと思いますので、 出来るだけ、親を説得したいと思っています。 皆さんの考えを教えてください。 なお今度、無理やり親と彼を会わせる事になりました。 どう、説得しようか考えがまとまらず気が重いです・・・。

  • 付き合うのを相手の親から反対されてます

    付き合うのを相手の親から反対されてます お付き合いして2ヶ月ほどの彼女がいます。 私は28歳で彼女は27歳です。 彼女の親がお付き合いするのを反対しているようです。 反対する理由は私が専門卒・彼女が大学卒という点と 私の仕事が行政書士なので将来自営で独立する事への不安らしいです。 主に経済的な理由と思いますが、まだ付き合って2ヶ月足らずです。 よく結婚を反対されたという話は聞きますが 前科有りや無職・バツ1などでは無いのに彼女の親と会った事も話した事さえないのに 付き合うのを反対されている意味が解りません。 またしつこく聞かれたのかもしれませんが付き合って間もないのに 親に恋人の学歴・仕事などを全て話すのにも驚きました。 こういったケースは私が知らないだけで良くあるのでしょうか? 付き合う時点で親には猛反対されていますが彼女は私を好きらしく 今後もお付き合いして将来は結婚できたら良いなと思っています。 今後の行動なりをアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう