• 締切済み

北海道★子連れ旅行(旭山動物園)の予定について・・・

travelKENKENの回答

回答No.1

雪遊びなら「雪の村」はどうでしょう。旭山動物園の隣ですから、雪遊びに飽きたら動物園にもいけますし、その逆も可です。 スケジュールを固めるのでなく、天気によって決めたほうがいいですよ。

参考URL:
http://www.asahikawa-dpc.co.jp/yukinomura01.html
noname#22695
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます♪ 『雪の村』とても楽しそうなところですね。スケジュール決めなきゃ!と焦っていたので天気次第で決めたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旭山動物園へ行く日で悩んでいます。

    6月下旬に北海道旅行をします。自動車の運転は出来ません。 6/24(木)函館13:20発旭川空港14:15着で旭川に入ります。 25日は定期観光バスでふらの美瑛方面を回るつもりです。 24日到着日にタクシーで旭山動物園に向かい、旭川泊 25日旭川からバスツアー参加美瑛泊 26日美瑛から小樽へ向かう 又は 24日タクシーで美瑛にはいり美瑛泊 25日美瑛からバスツアーに参加そのまま旭川へ旭川泊 26日朝一番で旭山動物園へいき、12時位にでて小樽へ向かう 上記2つのプランで迷っています。 ちなみに26日は小樽泊です。 24日に行くとすると夕方は動物が少なくなるようですが、15時位から閉園までですと、 どのようなものが見られなくなるのでしょうか? 又26日は土曜日で混みそうなのも心配です。 動物はそんなに好きではありません。 超有名な旭山動物園がどんなところかわかればいい感じです。 旭山動物園大好きな方には大変失礼な質問と思いますが、 教えていただけたらうれしいです。

  • 富良野・美瑛・旭山動物園・小樽旅行について教えてください

    はじめまして。 7月3日(金)~7月5日(日)に北海道旅行(全てレンタカー)を計画しており、下記のような2つの行程を考えてみたのですが、 道路事情等さっぱり分からないため、どちらがいいか分からず、質問させていただきました。 レンタカーを借りるため、実質動けるのは15時すぎくらいからだと思います。 (案1) 1日目  千歳空港着14:00→札幌観光→トマム泊 2日目  早朝トマム→富良野ラベンダー→美瑛→      旭山動物園(閉園2時間前位)→小樽泊 3日目  小樽散策→(札幌)→千歳空港発15:30 トマム~美瑛は花人街道ということで、札幌に宿泊するよりいいかなと思いトマム泊にしました。 2日目は朝早くファーム富田を目指し(可能であれば「かんのファーム」や「深山峠ラベンダー園」も観光)その後、美瑛へ。 美瑛観光後、15:00くらいに旭山動物園に行けたらいいなと思っています。 調べたところ、ラベンダーの時期は道路が渋滞するようですが、この行程は難しいでしょうか? もしくは、 (案2) 1日目  千歳空港着14:00→美瑛→富良野泊 2日目  富良野ラベンダー→美瑛(1日目で見れなかったところ)      →旭山動物園(閉園2時間前位)→小樽泊   3日目  小樽散策→(札幌)→千歳空港発15:30 1日目に美瑛観光は可能でしょうか? その他、この行程でお気づきの点、アドバイス等いただければと思います。よろしくお願いします。

  • 旭山動物を目的に・・・

    6月に2泊3日でレンタカー&フリープランで旭山動物園に行こうと思ってますが、動物園しか目的地が決まりません。 できれば美瑛や富良野にも行きたいのですが2泊3日でどんなプランがいいですか?おすすめはのスポットありますか?? 空港も決まっていません。やはり旭川ですか??

  • 旭山動物園-美瑛-富良野

    9月15日~16日・1泊2日で3歳の子供を連れて旅行します。 1日目-JR旭山動物園号にて札幌出発・旭山動物園-旭川-美瑛駅近く泊 2日目-美瑛駅~レンタカーで美瑛・富良野観光-夕方、旭川駅にレンタカー返却-JRにて札幌へ・の予定なんですが、 1日目に旭山動物園に11時頃入園予定です。1日動物園で過ごすか3時間で切り上げて14時よりツインクルバスに乗って丘コースを廻り美瑛駅で下車するか迷ってます。 動物園は子連れで3時間の滞在では不十分でしょうか? (前日に美瑛を少し観光しておくと翌日がよりゆっくり観光できるかな?と、ふと思ったので) もう1つは、1日旭山動物園で過ごし、夕方より旭川駅でレンタカーを借り美瑛駅まで行き泊まるか、旭川駅からJRで美瑛駅まで行き翌朝より美瑛からレンタカーを借りた方が良いか迷っています。 ベストなプランを教えて下さい。

  • 美瑛 旭山動物園 ルスツ

    8月5日より夫婦、子供二人(小2・2才)で3泊4日の家族旅行です。 レンタカーで回ります。ルートについて相談させてください。 1泊目美瑛、2・3泊目ルスツ エアは千歳(8:10着)・千歳(20:45発)です。急な日程変更のため旭川便はとれませんでした。 子供がいますので旭山動物園には行きたいと思っています。富良野・美瑛に関しては3度目ですので子供も景色に喜ぶ感じではないのでさらっとまわるつもりです。 1日目に旭山動物園に行くべきか、富良野から入って美瑛、二日目に旭山動物園に行った方がいいか迷っています。どちらがお勧めでしょうか? どちらにしろ、ルスツまでは距離があるので2泊目は夕食もつけていないので、ゆっくりチェックインでいいと思っています。 また、1泊目の宿泊も富良野か美瑛か迷っています。

  • 夏休みに家族で北海道旅行(旭山動物園ほか)

    夏休みに家族で北海道へ行く予定です。 ペーパードライバーのため、レンタカーは使えません。 今回の旅行の目的は、子供たちに広大な北海道の自然を見せること、(地球の丸さを感じて欲しい)そして、旭山動物園に行くこと。 そこで、札幌泊で、バスツアーで、富良野を通り、美瑛の丘を車窓から見て、旭山動物園に行く予定をしていますが、このバスツアーで、子供たちは北海道の自然や広大さなどを味わうことができますでしょうか? だめそうならば、旭山動物園+北海道の広大な自然を堪能できる3泊4日程度の行程を教えていただけますと幸いです。

  • 北海道旅行

    6月下旬に1歳10ヶ月の子供と旦那と3人で北海道旅行をします。 旭山動物公園と、雲海テラスをメインに2泊3日で考えているのですが、 東京から行くにはどのルートが良いでしょうか? 千歳空港、旭川空港、帯広空港のちょうど真ん中くらいに雲海テラスがあって、レンタカーにしようか電車にしようか、小さい子供がいるので迷っています。 漠然とした予定では、 1日目:羽田空港→千歳空港→札幌観光→アルファリゾートトマム泊 2日目:雲海テラス→富良野・美瑛など観光→旭川泊 3日目:旭山動物公園→旭川空港→羽田空港 6月から北海道の高速道路が無料になるかもとのことでレンタカーが有力ですが、北海道に詳しい方、また、雲海テラスや旭山動物公園にいったことのある方、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 21日の旭山動物園

    20日に美瑛に宿泊後21日に旭山動物園に子供2人と行く予定です。 当日旭川空港20時発の飛行機で帰ります。 夏休中の旭山動物園は大変込んでいると聞きましたが、当日はどうでしょうか?その日のスケジュールは動物園以外はまだ何も考えていないので、その他のスケジュールでお勧めがありましたら是非教えてください。 当日はレンタカーでの移動です。 明朝出発なので、今日中の回答のみ拝見出来ます・・・。 宜しくお願い申し上げます。

  • 2泊3日北海道旅行 旭山動物園

    はじめまして。北海道の地理には疎いため質問させて頂きます。 5月のGW後に2泊3日で北海道旅行を計画しています。(大人4名) 新千歳空港in-outで移動はレンタカーを考えています。 1日目:昼頃空港着→旭川→旭岳温泉(泊) 2日目:旭山動物園→札幌(泊) を考えているのですが、初日の移動はツライでしょうか? 温泉での宿泊がいいなとは思っているで旭岳を考えましたが、 2日目旭山動物園に行くのであれば旭川に泊まった方が いいでしょうか。天気がよければ旭岳のロープウェイにも 乗りたいなと思っていますが、その場合午後に動物園行って、 移動するのは厳しいでしょうか。 また旭岳温泉及びロープウェイを諦め、旭川に宿泊した場合 動物園を見て、午後札幌移動中にどこか寄り道できるいい場所が あれば教えて頂きたいです。 いろいろ書いてしまってすいません。よろしくお願いします。

  • 北海道旅行について教えてください

    7月中旬(日程未定)に3泊4日で、北海道旅行を考えています。 大人二人・小学校一年・七か月の4人です。 小樽・富良野や美瑛の花畑・旭山動物園が、それぞれの行きたいところで、 飛行機は新千歳発着(これは動かせません)です。 以下のような計画をたててみましたが、予定(移動)をつめこみでしょうか? 1日目  伊丹空港8:45→新千歳10:35→JRで小樽         小樽ぶらぶら                      小樽泊 2日目  レンタカーで小樽→美瑛・富良野       花畑みる                         美瑛か富良野泊 3日目  レンタカーで旭山動物園→旭川             旭川泊 4日目  旭川→JRで新千歳→伊丹空港 7月の道の混雑状況などがよくわかりません。 この日程で、無理はあるでしょうか?  宜しくお願いいたします。