• ベストアンサー

ipod&PC初心者です。PC側のセキュリティーとフリーソフトについて質問です。

moyashi418の回答

回答No.2

パソコンのスピードは永久の課題です。 CPU,メモリー.ネット回線から始まってHDDや常駐ソフトや設定やCPUファンまで速度に関係してきます。 速くする方法はそれこそ何百通りもありますからね。ただ、私のPCもiPodストアに接続するのに10秒くらいかかります。

kasikoi-ho
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 自分だけの問題ではない事がわかりました。 (ポイントは内容に関係なく、回答が早い順でつけましたので…。)

関連するQ&A

  • ipodのデータ→PC

    外付けHDD内に保存していたitunesのデータが壊れた為、ipodのデータをPCに取り込もうと思いpod野郎というのを調べてみたのですが、itunes Music Storeで購入した曲は取り出せないとマニュアルにありました。著作権法がなんたらということですが、ipodにstoreで購入した曲がたくさん入っているのでなんとか取り出したいです!何かいい方法はないでしょうか?pod野郎以外の他のツールでも構いません。

  • iPodのプレイリストを、iTunesに取り込めるソフトはありますか?

    iTunesのデータを一部消失してしまい、プレイリストが消えてしまいました。 そこで、iPodの中のプレイリストを、iTunesに取り込みたいのですが、 有名な「Pod野郎」は、プレイリストを取り込めないみたいでした。 iPodからiTunesへ、プレイリストを取り込めるソフトが無いか探しています。プレイリストを取り込めるソフトはありますか?

  • ipodをMeで使うには?専用ソフトの使い勝手は?

    ipodをMeで使いたいです 下記アドレスにはXPlay2 i氏のつぼ pod野郎が紹介されています http://okwave.jp/qa2507434.html しかし調べてみるとpod野郎はPCからipodに曲を転送するソフトではないようです http://buin2gou.com/ipod/ipod_qanda.html#Q.09 (Q.09 iPodはWindows98やMeで使える?参照) XPlay2はipodをMeで使えるようにするソフトのようですが上記アドレスの 「Q.09 iPodはWindows98やMeで使える?」を読むと不安になります 実際、専用ソフトを使ってMeで使用するipodの使い勝手はどうなのでしょう? お勧めのソフトとかありますか?

  • Pod野郎 第4世代のiPod

    現在、第4世代iPod nano(8GB)を使用しています。 Pod野郎で取り出した曲をiTunesに登録する仕方がわからなかったので、Pod野郎のQ&Aで確認したのですが、わからなかったので教えてください。 また、第4世代iPod nanoはそもそも対応しているのでしょうか。   ご回答お待ちしております。

  • 最適なセキュリティソフト教えてください。

    Nortonやウイルスバスター、McAfeeなどいろいろありますが、どれがいいのかよくわからないので自分のPCに最適なセキュリティソフト教えてください。 PCのスペックは下記の通りです。 OS:WindowsXP Home SP2 CPU:Athlon64 3700+ 2.2GHz HDD:200GB 空き80% メモリ:1.5GB

  • フリーソフトによるセキュリティ

    よろしくお願いします。 マカフィー、ウイルスバスターなどの市販のソフトではなく、 フリーのソフトを組み合わせてある程度高い セキュリティ環境を構築できると聞きました。 どのソフトをどのように組み合わせてどのように使えばよいのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。 使用OS: Windows98

  • 二つのセキュリティーソフト

    恥ずかしい話ですが教えてください。PC(VISTA)にいつの間にかウイルスバスタークラウドの他に マカフィーが入っていて勝手にスキャンしてくれます。マカフィーはすぐにスキャンが終わるからこのままでも良いかな?とも思うのですがPCの動作が遅い原因かなとおもったり、一つのセキュリティーソフトだけの方が競合しなくて良いのかとも思います。 マカフィーはIPODを使用するよになってからかも知れません。 バカみたいな質問ですがよろしくお願いします。

  • Pod野郎を用いたIpodからの曲の取り出しについて

    こんにちは。 私はIpod5世代を使用しています。そして今回、PCを新しくしたためIpodに入っている全曲をItunesに移行したくPod野郎を用いて実行しようとしたところ、私のPCのOSが英語なので文字化けをしてしまってPod野郎が使えませんでした。 Pod野郎以外のソフトでIpodの曲をItunesに移行できるものはありますか? もしくは、もう一度私自身がPCを初期化してOSを日本語にするしか方法はないのでしょうか。 Ipodに関してもPCに関しても初心者なので、いろいろとアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • Pod野郎って…

    新生活の為新しくパソコンを購入しました。 前のパソコンに入っているiTunesの曲を全部新しいパソコンに移したいのですが、Pod野郎というソフトではiPod本体に入っている曲を新しいパソコンに移す。という事しか出来ないのでしょうか? またその場合また新しい曲をiTunesに入れて同期ささった場合iPodからパソコンに移した曲は全部消えてしまうのでは…? Pod野郎というフリーソフトは新しいパソコンにiTunesをダウンロードしてから使用するものですか? そしたらiPodに入っていた曲を取り込んでiTunesに移すことも可能なのでしょうか? なんだかごちゃごちゃしてしまいましたがどなたか回答お願いします。

  • AVG FREEフリーセキュリティソフト

    AVG FREEというフリーセキュリティソフトについて質問します。9・0を使っている娘のパソコンが 非常に重くパソコン初心者です。フリーセキュリテイソフトについてわからないのでお知恵を貸して下さい。  ウィンドウズヴィスタ使用です。フリーセキュリティのAVGお試しをダウンロードしていましたが、有効期限が切れました。兄弟も同じものを使用しているのですが、彼はひとに設定してもらったそうで(英語サイト)期限が切れることもなくフリーでずっと使用しています。私は期限切れたので再度7.0をインストールしました。 なりました。AVG FREEは、ひとに設定して貰ったそうです。私はマカフィーを使っているので フリーソフトに付いては良く分かりません。市販のソフトと比べてパソコンに(xp)負担が かかるのでしょうか?3台用のマカフィーを購入しているのでこの際娘のパソコンのセキュリティー ソフトを替えようと思うのですが如何なものでしょうか? 当人も私もセキュリティーソフトに関して詳しくないので教えて下さい