• ベストアンサー

ベンゼン、シクロヘキサンと塩素の反応

noname#62864の回答

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.4

補足します。 シクロヘキサンと塩素の反応はラジカル置換反応であり、その反応速度は中間体となるラジカルの安定性と関係してきます。 -CH2-からHがとれて生じたラジカルと、-CHCl-からHがとれて生じたラジカルを比較すると後者の方が安定であると予想されますので、同一の炭素に2個のClが置換する反応の方が起こりやすいと考えられます。 ただし、それに加えて統計的な処理も必要です。すなわち、前者においては2個のHが存在するのに対して、後者では1個のHしか存在しないので、仮に後者の反応速度が2倍であったとすると、実際の反応速度は1:1になります。つまり、前者でHは2個存在し、そのどちらが反応しても良いということですので、Hの数が2倍になれば、そこでの反応が起こる確率も2倍になるということです。 まあ、いずれにせよ、さほど選択性は高くないと思います。仮に、全部のHがランダムに置換されると考えてみれば、その結果として、6個の炭素のすべてにおいて、それぞれの2個のHのうちの一方のみが反応する確率は極めて低いことは容易に予想できると思います。 さらに、-CH2-と-CHCl-を比較して後者の方が多少なりとも反応しやすいということになれば、BHCが生じる確率は極めて小さくなると思います。 また、そもそもの話として。塩素とシクロヘキサンを6:1で反応させたとしても、シクロヘキサンに6個の塩素が導入されるとは限りません。すなわち、5個あるいは7個、さらには4個とか8個の塩素が導入されたシクロヘキサンがかなりの量得られると予想されます。メタンの塩素化においても、クロロメタン、ジクロロメタン、クロロホルムのいずれかのみを高選択的に作るのは難しいですからね。 ちなみに、BHCというのは-CHCl-が6個、環状につながったもののことです。ヘキサクロロシクロヘキサンというのは、シクロヘキサンのHのうちの6個がClで置換されたもののことですが、-CH2-や-CCl2-となっている部分を含んでいてもかまいません。言い換えれば、BHCというのはヘキサクロロシクロヘキサンの1種と考えれば良いでしょう。塩素の置換した位置を特定して、「1,2,3,4,5,6-ヘキサクロロシクロヘキサン」と呼べばBHCのことになります。 なお、シクロヘキサンが塩素と反応した時の生成物について聞かれたときには、とりあえず両者が1:1で反応したと考えて、クロロシクロヘキサンとHClが生じると考えるのが無難だと思います。

nosso-h
質問者

お礼

回答ありがとうございました!お礼が遅くなってすみません。 今まで計算問題を解くように反応式を眺めていたのですが、 本当はもっと様々な考え方によって捉えられるものなのですね。 安定性や反応速度など、自分の知識を総動員して反応式を見つめると、 今まで化学でバラバラに習ってきた知識は、すべてこの「→」の理解のためだったのか!と初めて実感しました。 とても丁寧でわかりやすい回答+目からウロコをありがとうございました。

関連するQ&A

  • 有機化学のベンゼンについて

    (1)アルケンに臭素を加えると付加反応は進行するが、ベンゼンに臭素を加えても、付加反応は起こらない。 (2)ベンゼンの臭素と共に鉄触媒FeBr3を加えると求電子置換反応が進行し、ブロモベンゼンが生成。 (3)シクロヘキサンは-118KJ/mol、シクロヘキサジェンは-230KJ/mol、ベンゼンは-206KJ/molの水素加熱を持つ。 (1)(2)(3)の文から、 1、鉄触媒の役割に留意して、鉄触媒を加えると、求電子置換反応が進行した理由の説明せよ 2、ベンゼンで付加反応ではなく、置換反応が進行する理由の説明をせよ という問題があるのですが、わからず苦戦しています。 どなたか回答おねがいします。

  • 【化学】ベンゼンはベンゼン環を持ち付加反応より置換

    【化学】ベンゼンはベンゼン環を持ち付加反応より置換反応の方が起こりやすい ベンゼン環とはなんですか? 付加反応と置換反応も教えてください。

  • ベンゼンについて

    ベンゼンの不飽和結合は、付加反応よりも置換反応を起こしやすいと解答に書いてあります。 付加反応をして、その不飽和結合がきれそうだと思ったのですが、何故付加反応より置換反応がおこるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 高校化学の芳香族について

    トルエンに光を照射して塩素とくっつけるときに どうしてメチル基の水素が置換されるのでしょうか どうしてベンゼンの炭素に付加反応が起こらないのでしょうか よろしくお願いします

  • 芳香族炭化水素の塩素

    トルエンなどのベンゼン環に炭化水素がついた構造をもつ物質に、光をあてながら塩素を作用させたとき (1)炭化水素の置換反応 (2)ベンゼン環の付加反応(ベンゼン→ヘキサクロロシクロヘキサン) のどちらが起こるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フリーデルクラフツ反応によるベンゼンのt-ブチル化について

    フリーデルクラフツ反応によるベンゼンと塩化t-ブチルの反応によってt-ブチル基の1置換体,2置換体,3置換体が,反応条件によってさまざまな割合で生成します. そこで1置換体がより大きな割合で得られる反応条件すなわち当量関係(ベンゼン:塩化t-ブチル),温度,反応させる時間などがわかる方教えてください.

  • ベンゼン環の求電子置換反応について

    ベンゼン環への求電子置換反応で、求電子試薬のことを○○試薬と別の名称で呼んでいる先生がいたのですが、求電子試薬には別名があるのでしょうか?その名前を忘れてしまったので調べることもできず困っています。

  • ベンゼンの反応性についてです。

    ベンゼン環にOHとORが置換したものの反応性は、 OHの方が高いとある教科書の表に載っていましたが、 どちらも共鳴効果も誘起効果も同じような気がします。 なぜOHが置換したものの方が反応性が高いのでしょうか。

  • アリールラジカルの反応性について

    現在ラジカルの勉強を行っているのですが、反応性について疑問があります。 アリールラジカルがアニソールやニトロベンゼンにラジカル付加する反応なのですが、 どうしてオルト位置換生成物が主生成物になるのかがわかりません。 電子供与、求引性基の影響も受けず、かつ立体的に込み合っているオルト位に反応が優先的に起こるのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら教えて頂くようよろしくお願いいたします。

  • ベンゼンの置換反応

    ベンゼンに鉄粉を触媒として塩素を反応させるときの、触媒として加えた鉄粉に起こる変化の化学反応式を教えてください。 よろしくお願いします。