• ベストアンサー

反義語とセットで教えてください

レポートで 「成功する遊園地・失敗する遊園地」という意味で 「繁栄する遊園地・衰退する遊園地」などと タイトルをつけたいのですが “繁栄する遊園地”っておかしいですか? 上手い言い方があれば教えてください。 反義語が調べられるサイトなども よければ教えて頂けると有り難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • starflora
  • ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.5

    遊園地の成功という時、少なくとも二つの意味があります。子どもや子ども連れ家族などが大勢利用して満足し、「成功」という場合と、何かユーザーは不審に思いながらも、従って、ユーザー・サイドの要望には十分応えていなくとも、経営主体が儲かる場合は、金儲けのためなら「成功」でしょう。     逆に、ユーザーはみな満足し、大勢の客があっても、採算が合わないので閉鎖するしかないとなれば、経営者にとって「失敗」でしょう。ユーザーにとっての「成功・失敗」と経営主体にとっての「成功・失敗」は、相関はありますが、一応別のことです。     「繁栄する遊園地」とは、どういう状態になる遊園地なのかがよく分かりません。「遊園地の繁栄」とは何でしょうか? 遊園地を経営することで、経営主体の自治体や企業が、「繁栄した」というのはありますが、(自治体の繁栄も少しおかしいですが、そういう言い方もあります)、遊園地が繁栄するとは、何のことかよく分かりません。     「遊園地が繁盛する」なら、ユーザーも多く、みな満足し、経営主体も、経営がうまく行って、収入があるということで、「繁盛する遊園地」は、こういう意味なら、この表現がよいと思います。それに対する反意語としては、「不振な遊園地」「経営不振の遊園地」ぐらいでしょうか。「賑わわない遊園地」でもよいかも知れません。「不賑」を「不振」の代わりに使ってもよいと思います。     「繁盛する遊園地」「賑わわない遊園地」がまず、無難ではないでしょうか。後者は、少し表現がうまくないと思いますが。「閑古鳥が鳴く遊園地」でもよいですが、少し長いです。      まず、どういう意味を表現したいのか、よく考えられることです。「遊園地の繁栄」とは、どういうことなのかです。「繁栄する遊園地」で丁度よいのでしたら、その反意表現は、「衰退する遊園地」です。      「その後、新しい施設を導入せず、交通の便も悪くなり、客足も減って、遊園地は衰退して行った」という表現は可能です。また、逆に「……で、遊園地は繁栄して行った」も可能なはずです。   

maiko0919
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 成功と失敗というのは、自分のレポートでは 一応「閉鎖されるかされないか」を基準にしています。 だから一応経営に関しての成功・失敗ですかね。 でも経済面よりは人の心に原因を見つけようとしています。 (社会学なので) 先日、小さい頃から親しんできた遊園地の閉鎖が決まったもので せっかくいい遊園地だったのに何で閉鎖になるんだろう・・・という 疑問から調べようと思って。 「繁盛」も考えたんですが、どうも経営面、お金重視な感じがするので どうかなぁ・・・と思い。 でも繁盛の方がいいかしら。

その他の回答 (4)

  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.4

純粋な対義語ではありませんが 「流行る遊園地・閑古鳥遊園地」 というのはいかがでしょうか。

maiko0919
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 閑古鳥遊園地!すごいおもしろいです(笑)

  • kigineco
  • ベストアンサー率28% (30/105)
回答No.3

経営関係のコンサルタントをしている者です。 「繁栄する」というとき、経営の場ではよく「伸びる」という表現を使います。 タイトルや見出し等でお悩みの場合は、新聞紙の下段にある広告欄、経営誌の見出しを読まれれば、案外、いいものが出てくるかもしれませんよ。 二つめのご質問については、他の方にお任せします。

maiko0919
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 「伸びる」ですか。業界人って感じでかっこいいですね!

  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.2

類義語辞典のようなものは, googleで「シソーラス」を検索してヒットした中から, http://digilib.silkroad.net/thesaurus/ を使ってみました. 繁栄の(狭義の)類義語として,「繁盛,発展」などが出てきました. 使えそうです.

maiko0919
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 教えてくださったサイト、以後使わせていただきます。

  • gyaa-toru
  • ベストアンサー率28% (30/104)
回答No.1

こんばんは。 「人気が出る遊園地、人気が出ない遊園地」 「魅力ある遊園地、魅力のない遊園地」 「おもしろい遊園地、つまらない遊園地」 センスのない回答でスミマセン・・・

maiko0919
質問者

お礼

いえいえとんでもない! 素早いお返事ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 「役不足」という言葉の反義語は?

     さっそくですが、「役不足」という言葉がありますよね? その意味を手元の辞書で調べると【振り当てられた役目に対して不満を持つさま。実力に対して不相応に軽い役目で、腕前を十分に発揮できないさま。】とあります。  実はわたし、この言葉を今まで全く反対の意味だと思ってました。てっきり、【実力もないのに大きな仕事を任されること。その役を務めるには実力が不足していること】のことだと思っていたんです(お恥ずかしい・・・)。  さて、そこで質問なんですが、ではそういうときには何というんでしょう? つまり「役不足」の反対語ということになるんでしょうか。  例えば「力量不足」「身の程知らず」など、思いつくのはどれも似たような言葉のようですがピンときません。  どなたかこの「役不足」なる言葉の的確な反義語を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 英語や日本語の熟語の反義語を調べられる辞書サイトはないでしょうか?

    英語や日本語の熟語の反義語を調べられる辞書サイトはないでしょうか? 例えば英語だったらlocalの反義語 などを調べたいのです。

  • 「繁栄する」の同意語

    「アメリカ経済の繁栄とともに活発になった世界貿易」という感じで、文章を作りたいのですが、 レポート中に繁栄という言葉がたくさん出てくるので レパートリーを増やしたいと思っています。 どういった同意語や類義語がありますでしょうか? できればきれいな響きの言葉がよいのですが... 漢字や熟語にお強い方、どうぞよろしくお願いします。

  • 対外的の反義語はなんですか?

    対外的の反義語はなんですか? 内部の側から見ても、といった言葉だとおもうのですが。 内外的だと両面からみていますし、内包的だと意味が違いますよね。内向的でしょうか? 「日本はが対外的にも[ ]的にも良いイメージである」といった文を書きたいのですが。(実際は違いますがw) よろしくおねがいします。

  • 有胎盤類の繁栄と有袋類の衰退

    大学の「生物学」のレポート問題です。 旧大陸では有胎盤類が繁栄し、有袋類が衰退したのはなぜか、考えられる理由を160字以内で答えなさい。 というものです。 わかるかた、是非回答をお願い致します。

  • 日本の近代化について

    「日本の近代化における成功(または失敗)について」というタイトルでレポート用紙A4三枚程度で書かなくてはいけないのですが,近代化の中でもあるテーマについて絞らないといけません. 歴史についての知識がほとんどないため,なかなか書けなくて困っています.どのようなテーマなら書きやすいでしょうか?またそのテーマについて成功した点や失敗した点についても教えてくださるとうれしいです.お願いします.

  • 佐川急便についてのレポート

    タイトルどうり、佐川急便のE-コレクトについてレポートをかかなくてはいけません。 しかしなかなかよい資料もみつからなく、 こんなところに書かせてもらいました。 このシステムは成功か?失敗か? またその秘訣はなにか? といった事をかかなくてはいけません。 いいサイトなど知っている方いませんか? 後実際に利用されてる方いますか? ご協力おねがいします。

  • 遊園地でデートしようと思うのですが・・・

    タイトル通り、彼女と遊園地でデートしようと思っているのですが(高校生です)、 「USJ」と「エキスポランド」はどっちがいいと思いますか? 理由なども添えて答えて頂けるととてもありがたいです。 絶対に成功させたいので、本題とは直接関係が無くてもどんなアドバイスでも結構です。 どうかよろしくお願い致します。

  • 修飾語をすべて選ぶ問題

    文章から修飾語をすべて選びなさい、という問題を解いていて、納得できない解答があったのでこちらで解決できたらと思います。 問1 昨日から激しい雨が降っている 答1 昨日から・激しい 修飾語はこれのみだと解説に書かれていました。 私は「雨が」も修飾語に入るのでは?と思うのですが、いかがでしょうか。 事前に、 問2 新しくできた遊園地に友達と行きたい 答2 新しく・できた・遊園地に・友達と →修飾語でないのは「行きたい」のみ 問3 父の車で海沿いの道を走った 答3 父の・車で・海沿いの・道を →修飾語でないのは「走った」のみ このような問題を解いていたので、余計にわかりません。 問2、問3と同じように考えると、問1の非修飾語(被修飾語にあらず)は「降っている」だけなのではないでしょうか。 質問がわかりづらかったらすみません。 回答宜しくお願いします。

  • 「定期」に対立する語は「不定期」か「随時」か

    「定期」の反対語(反義語)は「不定期」か、それとも「随時」か?と考えています。 「不」は打ち消しや否定の意味です。 不定期について辞書では ------------------------------ 時期・期間の一定しない・こと(さま)。 ------------------------------ とあります。 随時について辞書では ------------------------------------- (1)好きな時いつでも。 「 -利用できる施設」 (2)その時々。 「欠員が生じれば-補う」 ------------------------------------- という意味です。 不定期は漠然としていて、随時はそれよりも明確さがあります。 たとえば新聞は定期刊行物ですが、号外は定期刊行物に対して、「不定期」「随時」どちらを使えば適切でしょうか?