• ベストアンサー

サイトのことで質問なのですが・・

hana-hana3の回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>グーグルだとヤフーでは調べられないジャンルなどがあったりするのでしょうか? ご自身で同じものを検索して比べてみて下さい。 ある程度整理されたものだけで良いならヤフーでも十分でしょう。 広い範囲で検索したいならロボット検索を行っているグーグルの方が沢山ヒットします。

uribou5960
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自分でも検索してみたのですがあまり変わらないという印象だったので聞いてみました^^; ロボット検索というものが沢山ヒットするとのことありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人気のサイト、アクセス数の多いサイト

    YahooやGoogle、2chなど有名サイトはアクセス数が多いと思いますが、車やコスメ、などジャンルで言えば、どういうサイトが人気なのでしょうか?(日本国内で)

  • 質問サイトの違い

    質問サイトって何種類かありますよね。 ヤフー、OK、グーグル、など 違いってあるのですか?あるとしたら何がどう違うのですか? 明確に説明できる方 ご説明お願いします。

  • アメリカの質問サイトって

    アメリカのyahooに登録しようと思ったのですがなんか電話番号まで必要みたいで、そこまではしたくないんですが… 登録も簡単で(メールアドレスだけで)yahoo知恵袋やOKWaveのようないろんなジャンルについて質問できるアメリカのサイトってないでしょうか。(例えばアメリカの〇〇州はどんなところですか?のような感じで聞きたいんですが)

  • Googleで出ないサイト

    大学の課題で、「Googleに登録されていないが、Yahooには登録されているページを探せ」というものが出されました。Googleでヒットしないのに、Yahooでヒットするなんて有り得るのでしょうか? また、もしもそのようなページを知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • お勧めの質問サイト

    教えてgoo,yahoo知恵袋以外のお勧めの質問サイトを教えてください。 広いジャンルで質問できるサイトを探しています。 皆様のお勧めをお願いします。

  • askmeやaskjeevs!などの海外の質問サイトの比較レビュー

    http://dir.yahoo.com/Reference/Ask_an_Expert/ こちらにズラ~と多くの海外の質問サイトがありますが、それぞれに特徴があると思います。使い勝手や、得意ジャンルや、回答の質の高さや、回答の早さなど。以下のサイトに限らず、海外の質問サイトのご利用の経験がある方がおられましたら、ご自身の体験上の感想などを教えてください。たくさんお待ちしてます。 askjeevs! http://www.ask.com/index.asp expert central http://www.exp.com/ askme  http://www1.askme.com/ Ask Yahoo! http://ask.yahoo.com/ask/ Google Answers https://answers.google.com/answers/main 他多数 http://dir.yahoo.com/Reference/Ask_an_Expert/

  • 通常サイトはブログに打ち勝てるのか

    今までHTMLでホームページを作ってきましたが、 Yahooブログを仕様しているライバルサイトにGoogle検索などで差をつけられます。 Yahooブログをつかってる人はバックリンクがどんどん増えていきます。信じられません。 他ブログに書き込みをするタイプの人がブログの管理人だった場合、短時間にバックリンクが増えすぎです。 ペナルティ扱いでは無いのでケチは付けられませんが、 YahooブログがYahooやGoogle検索エンジンから優遇されている印象を受けます。 このような印象を受けるのは私だけでしょうか。 どなたか詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ヤフーやグーグルのスポンサーサイトについて

    ヤフーやグーグルのスポンサーサイトに掲載を考えて いるのですが、クリック制で料金を払う場合、10 0人クリックしてくれたとして大体何人くらいが 商品に買うのにつながるものなのでしょう? 当然商品の内容やジャンルによっても違うとは思う のですが、私が扱っているのは単価500円程度の 雑貨類中心です。大体1クリック35円程度の費用を 考えると5%以上の方に買ってもらわないと赤字に なりそうなのですが、5%もの方が買ってくれる のでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

  • 検索サイトから見えないサイトにするには?

    今、ウェブサイトを作っているのですが、 検索サイト経由で人が来て欲しくないので google, MSN, Yahoo 等の検索にヒットしないように したいと考えています。 確実にこれらの検索をはじくようにするには どのようにすればよいのでしょうか? また、3つそれぞれの検索ロボットに対する 対策は違うのでしょうか。

  • Googleについて質問です。

    私はウインドウズ95の時代からずっとyahooを使っているのですが、最近はGoogleが人気で 使っている方が多いようです。 そこで、質問なんですが、何故これだけGoogleが人気なのか?そのメリットを教えて下さい。 ど素人の私が見た限りではトップ画面では天気予報もオークションもメールも何もアイコンがなく ただ検索画面が出ているだけの殺伐とした感じしかしないのですが、これだけ多くの人がGoogleを 使うのは何か理由が有ると思うのですが、その理由が無知の為に分かりません。 検索するだけならyahooでも同じだと思うのですが・・・。