• 締切済み

送信機と受信機について

kiyosaruの回答

  • kiyosaru
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

プロポのチャンネル数より少ない受信機であれば何の問題も有りませんのでご安心下さい。実際ヘリの場合でも6chのプロポで4chしか使用しないモデルも有ります。

ms0822
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 送信機と受信機、サーボの互換性について教えてください。

    とある理由でフタバのヘリ用PCM1024、六チャンネルのT6EXHP(40mhzで83のクリスタルが付いている)という送信機を持っているのですが、それで操作出来る受信機やサーボにはどの様な制限があるのでしょうか? 自分が作りたいラジコン飛行機のキットの推薦サーボや受信機がその送信機で扱えるのかが心配なのです。具体的に言うとハイペリオンの受信機HP-DSP-4かHP-DSP-6 (40Mhz)、サーボがWaypointのW-060, W-060BB, W-068シリーズらが推薦されています。これらの受信機やサーボはこの送信機と互換性がありますでしょうか? また今後の為に教えていただきたいのですが、そもそも互換性がある、もしくはない理由は何でしょうか?またもしかして周波数や互換性の違いを回避する方法があったりするのでしょうか?なら一つの送信機で以前に買ったラジコン全部動かせそうですが。 宜しくお願いします。

  • 飛行機の送信機(ぷろぽ?)の価格と性能

    送信機(ぷろぽ?)の値段の違い、中身の違いが判りません。 最近ラジコン飛行機を始めたのですが、今まで電動のレディセットばかりを買って、田舎の川原で独りで飛ばしていました。 で、そろそろクラブに入ってエンジン機でもやろうかぁ~と思って近所に見つけた専門の模型屋へ行きました。 そこで送信機の値段にびっくり。安くても3万程度から?いいのは6万ぐらい? ちょっと私の予算からかけ離れていてびっくり。 私の今まで買っていた飛行機は3chラダー電動機で、 送信機までセットで15000円程度だったので。 エンジン機も全部セットで3万ぐらいで済むだろうと思っていたのですが・・・。 さて、高いのはしょうがないでしょう。そういうものだと受け入れて 予算が溜まるまで我慢するなり、なんとかします。 それより判らないのが、これらの価格差です。 そこ店員に、安いのを買って後で不満が出るよりも、初めから高いのを買っておいたほうがいいよ、とも言われましたが、 相手が店側の人だけに,高いのを買わせようとしているのかと勘ぐってしまったり,,。 安いものは高いものに比べてどの辺りがどう劣るのでしょうか? そんな豪華なものは要りません。実用に耐えるものはどの辺りの価格からでしょうか?

  • ラジコンの送信受信機について

    ラジコンの送信受信機について フタバのメガテックレーサーを使用しているのですが突然 動かなくなりましたが送信機が悪いのか受信機が悪いのか分かりません。どちらが故障したか知りたいのですがよい方法があれば教えてGoo

  • Bluetoothの送信機、受信機を探してます

    Bluetoothの送信機、受信機を探してます 使用用途はパソコンの音楽の無線化 ウォークマンの音楽の無線化 送信機で欲しい機能は、 ステレオミニジャック接続 受信機で欲しい機能は、 自分の持っているイヤホンが繋げる 再生、一時停止などは使いません エフェクト等もいりません ありますか?

  • 4chプロポで2台の受信機を操作可能ですか?

    初めて投稿します。 現在、自作でラジコンカーを作成しています。以下の案のように 1台の4chプロポで2台の受信機をコントロールすることは可能でしょうか。 といいますのもクリスタルの2chプロポで1台を作成しました。追加で牽引車を 作ることにしたのですが、プロポ2台を1人で操作するのは無理なのでプロポ 1台で操作できないか、と考えています。 案1 ・送信機 4chプロポ(バンド2) ・受信機 (1)2ch受信機(バンド2) サーボ1chと2chを操作      (2)4ch受信機(バンド2) サーボ3chと4chを操作 案2 ・送信機 4chプロポ(バンド2) ・受信機 (1)4ch受信機(バンド2) サーボ1chと2chを操作      (2)4ch受信機(バンド2) サーボ3chと4chを操作 また、最近のプロポはクリスタルが不要なものもあるみたいですが、 その場合2台の受信機を同時に操作するのは難しいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ラジコン送信機のマルチプロトルコは

    中国製のトイラジ飛行機を3台所有しておりますが、まだまだ増えそうです、 送信機がそれぞれ専用の物があるのですが、使いにくく邪魔です。 1台の送信機で全て対応するにはどんなものを選べば良いのでしょうか、 おすすめ品など有りましたらご教授下さい。 2、4ギガです。

  • 送信機と受信機

    RCカー初心者です。(子供と一緒に遊んでいる程度です) タミヤのデザートゲイターの受信機?の調子が悪いので 友人からメーカーの違う受信機を貰ったのですが タミヤのプロポ(アドスペックGT)からフタバのR122JEの 受信機に送信は可能でしょうか?他のパーツが壊れたら大変なので まだ、交換していません。純正の部品はなかなか手に入らないので 困っています。どなたか教えてください。

  • 受信機について

    最近では、警察無線を聞くことができるレーダーが出ているようですけど 僕が質問したいのは、今でも警察無線をレシーバー(受信機)と言うような もので聞けるのでしょうか?詳しい方教えてください。 また、具体的に言うとどのような機器(メーカーなど)を教えてください。 お願いします。

  • フラップ用のサーボの接続(R156F)

    フタバのR156Fレシーバーを持っているのですが、6ch目のコネクタには、6/Bとあります。 コネクタは、1~5chと、6/Bの6カ所で、レシーバー用のバッテリーと6chが共用みたいです。 送信機側のスティックモードの変更では、6ch(フラップ)のスティックを変更する事はできないようです。 6chでフラップを操作すると思うのですが、フラップを操作する為にはどのように接続したら良いのでしょうか。

  • フラップの設定

    教えて下さい! 初めて京商のスケール機(飛燕)を購入しましたがフラップの設定及び動作が良くわかりません。 受信機:8ch 送信機:FUTABA FF10 ●サーボ接続 1ch:エルロン1 2ch:エレベータ 3ch:スロットル 4ch:ラダー 5ch:引脚 6ch:フラップ 7ch:エルロン2 8ch:バッテリー ●やりたい事 スイッチにてフラップとエレベータを動作させたい。 ※一般的にフラップ動作スイッチはどこなのかも教えて下さい。 プロポ(FF10)のどの項目のどこを設定すれば良いのか解りません。 宜しくお願い致します。