• ベストアンサー

結婚間近なのに好きな人ができてしまいました

jijimoonの回答

  • jijimoon
  • ベストアンサー率40% (70/172)
回答No.13

41歳の彼に惹かれるなら、婚約者と別れてその彼のところに行ったほうがいいと思います。 私は3年付き合った彼(以下Aとします)と突然別れました。好きな人(以下Bとします)が出来たからです。Aとは結婚したいと強く思い続けていました。笑いのツボやテンションがすごく似ていたからです。でも急に目の前に一目惚れしたBが現れ、すごく迷いましたが、結局Aと別れて今はBと付き合っています。 勿論、条件だけで比べたこともありました。 AとBの収入、性格、彼らの両親、出身地、浮気、借金、10年後も今の仕事が続けられそうか、などなど。 比べた結果、Aの方が結婚の条件としてはいいと思います。 Bには借金があります。モテる人でもあります。 でも好きなんです。自分の気持ちを一生懸命言葉にしてくれるからです。 Aは「狭いから」という理由でシングルのベットで一緒に寝るのを嫌がりました。でもBは違います。Bが寝静まった後、私が狭いベットを抜け出して、別の布団で寝た時、朝起きてがっかりするような人です。 Bは次に入る私のために、お風呂を熱めに設定してくれる優しい人です。 Bは「明太子食べたいな…」と呟いた私の言葉を聞いていて、次の日に買ってきてくれるような人です。 結婚を条件で決めないでください。 今、婚約者といて落ち着きを感じるかしれませんが、41歳の彼と過ごしてみないとどっちが心地いいのかは一生分かりません。 実際、わたしはAと付き合っていた頃にすごく穏やかな気持ちで居られました。Bとは付き合い当初、問題がたくさんあって不安定な気持ちになりましたが、今は本当に大切な人です。これからもいろんな問題が起こると思います。でもそれは誰と付き合っても同じですよね。41歳の彼と付き合わなければ、一生後悔するか結婚しても諦められないと思います。41歳の彼と付き合って、やっぱり婚約者の方がよかったという後悔とは違います。経験した結果の後悔と、経験せずに後悔するのとでは大違いです。 三振するなら、見逃し三振より空振り三振の方がずっとかっこいい。 わたしはこう考えています。 一歩足を踏み入れ、それで失敗しても長く引きずらない決意があるならの話ですが。

cocomaru12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 jijimoonさんの仰っていることは、まさに私が今までに してきたことで、全く同じ気持ちでいます。 今までの私だったら、すぐに41歳の彼のところに行っていたと 思うし、それに対して後悔しなかったと思います。 少なくても、今までお別れを告げてきた相手に対して、 「別れなければ良かった…」と思ったことは一度もありません。 やらずに後悔するより、やって後悔した方がよっぽど良い。 jijimoonさんと同じく、私もそう考えて今まで生きてきました。 じゃあ、どうして今回も今までと同じようにできないのか? と言うと、ひとえに今の婚約者に全く不満がないからだと思います。 こんなことは初めてで、だから随分とまどっています。 不満や嫌いなところがあればどんなに良いだろうと思います。 今までは、感じたままに、感情に従って行動してきました。 でも、何となく今は「ちょっと待って。冷静に考えてみよう」と 感じるんです。 だからここに相談しました。色んな方の意見を聞いてみたかったからです。 感情のまま突き進むには、既に影響範囲が大きくなってきている、と いうこともあると思います。 と、これは私の今の正直な気持ちで、jijimoonさんのご意見は 尤もで、とてもキッパリとして正しいと思います。 性格的に、一度決めたことを後悔しないと思うので、決めるまでの プロセス(現在です)を大事にしようと思います。 ご意見、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚、この人でいいのでしょうか。

    結婚、この人でいいのでしょうか。 婚約してもうすぐ結婚する人がいます。でも今すごく本当にこの人でいいのだろうかとすごく悩みマリッジブルーのような感じです。その理由は短期間のお付き合いでプロポーズを受けた事。彼は結婚適齢期の年齢ですが私はまだ若く今まであまり付き合った事がない事。なので急ぎ過ぎたのではないか?と思ってしまうところ。私が精神的にどん底の時に彼にプロポーズされました、なのでその時は彼しかいないと思いましたが今どん底から出てみると彼しかいない事はないな…と心のどこかで思ってしまう事。 彼は大好きと言ってくれて大切にしてくれますが、私は安心できて好きですが絶対この人と一緒じゃないと!とかそこまで気持ちがいってません。でも大好き?なのか分かりませんが一緒にいて安心できる落ち着く、気を使わなくていいと思える人は彼だけです。こんなに落ち着く人はいないだろうなと思います。 結婚の場合は一緒にいて落ち着く人が一番いいのでしょうか。 ただもういろいろ両親や結婚式の計画まで周りにも報告済みで結婚を先延ばしにするのは無理です。結婚しますがマリッジブルーのようなこの気持ち、本当に彼でいいのだろうか結婚して上手く生活できるかなど不安で一杯な気持ちどうしたらいいでしょうか。結婚間近で幸せ一杯というより不安で一杯です(><)。

  • 結婚やめてまで行くべきか・・・

    私は2ヵ月後結婚を控えた女性です 5ヶ月前から他の男性と浮気しています。今は婚約者より浮気相手の方が大好きです。最近 私の婚約者のカレがほんの遊び心でやってしまった出会い系サイトのことを知り、なぜか 私はこのことで婚約者と別れられる?と、そんな思いで 謝る婚約者に対して 結婚は考えさせてと言いました 実際私のやってることは最悪です・・・でも出会い系をするような婚約者にも唖然としてしまった自分があり ますます浮気相手の彼の方へ気持ちがいきました。でも その浮気相手のカレへ 私結婚やめるかもって言ったところ 素直に喜んで受け入れてくれるもんだとばかり思っていましたが 実際は かなり複雑だと・・・ 結婚やめるほど自分を好きになってくれたことは 本当にうれしいけど、だからって じゃお付き合いしましょとはいかないって言われました。実際に今の付き合いはお互いのいいとこばかりを見て付き合ってる いいとこどりのの付き合いで お互いのイケてるない面を見て本当にやっていけるか不安ってのもあるし もし付き合って こんなんだったら結婚しとけばよかった!なんて言われるほどみじめなもんないし 多分 自分に自身がもてないのかもしれないって言ってました。でも 私が逆ならそんな先のことより今 好きな女性が自分だけの女性になるチャンスを だまって見過ごすなんてことありえないって思うのですが カレは自分からは結婚しろとも 別れろとも言えないって言うんです。でも 結婚やめてフリーになってそこから 2人の恋愛が始まるかもしれないし とも言います、ただ カレと付き合ってる人が俺のとこにくるのと、結婚決まってそれを蹴ってまで俺に来るのとでは、内容や重大さがちがう分 責任も感じるし簡単に色々言えないって言ってました。なんだか 私にはよく分からないのです・・・結局 そのカレはそこまで責任取れないってことですかね?

  • 3年半友達以上恋人未満の彼が別の人と結婚します

    つらいです。3年半友達以上恋人未満の人が別の人と結婚するそうです。彼と出会ったとき、彼は婚約者に浮気をされ、半ばなぐさめるカタチで彼との関係をもちました。 私は、本気でしたが、彼の態度は煮えきらず、途中から彼が体を求めてもやんわりかわし、食事のみの関係で続けていました。とうとう私は彼に「私は都合のいい女でもないし、何でも許してくれるお母さんでもないんだよ」とか「私のこと本当はどう思っているの?」ときくと「ずっといっしょに居たいと思う」と彼はこたえましたが、心から結婚したいとかそんなことは思っているとは思えませんでした。そして、今年の2月に彼と連絡が途絶え、私もゆっくり彼のことは忘れかけていて「これでもう終わったのかな…」と思っていた矢先に彼の結婚の話をきいてとてもショックを受けました。正直いって今の私の気持ちはこうです。「私を選ばなかったんだ」「あんなに心血注いで彼をなぐさめたのに」被害者意識でいっぱいで、とてもつらいし恨む気持ちもかなりあります。どうか、前に進む言葉を私に下さい。寝込むほどになっているので、きつい言い回しはどうか避けて頂ければありがたいです。生き惑う私を助けてください。

  • 婚約者がいるけど気になる人が・・・

    今年の12月に結婚予定です。 婚約者は遠距離で、ようやく一緒に住めるということで結婚が決まってとてもうれしかったのです。 でも最近、式場などを決めた後で、前から私のことをいいと言っていてくれた会社の年下の男の子が積極的?に話しかけてくるようになって、その素直でかわいらしい様子に、正直ちょっと気になってしまいます。。。 もちろんその彼とどうにかなろうとは思いませんが、今の仕事を辞めて遠方に行くといった不安のせいか、マリッジブルーという状態に陥ってきて、心が不安定なせいだとは思うのですが、会社で彼のことを探してしまう自分がいます・・ 婚約者とはうまくいっていますし、彼のご両親もいい人たちです。会社の年下君は私がもうすぐ会社を辞めることや、結婚することは知りません。ただ私と話せるだけでうれしいといった感じで、そういうところにもぐっときてしまいます。 私は心を落ち着けて問題なく今の彼氏と結婚したいと思っています。でも彼氏と年下君を比べてしまう自分もいて。 単なるマリッジブルーでしょうか?よく似た経験をされた方、また叱咤激励などでもいいので、アドバイスくださればうれしいです。誰にも相談できませんので・・

  • 「?この人と結婚するかも?」

    徐々にですが元気を取り戻し、新しい恋に向けて歩き出しましたobrigadoです。 出来れば既婚者の方のお聞きしたいのですが、(別に違っても構いません)今の旦那さん、または奥さん(もしくは婚約者相手)と出会った瞬間やつき合い始めの序盤で「この人と多分結婚するだろうな」って感じた方っておられますか?

  • 結婚前の浮気&マリッジ・・・(逆パターンです。)

    はじめまして。ymolive(男)と申します。dorami24さんの内容とかぶっていたら申し訳ありません。 実は私には5年付き合ってきた彼女がいます。今年の3月に彼女に結婚の申し出をし、彼女も快諾、両親にも挨拶を済ませて無事結婚式場も決まって、これからという矢先に、彼女から「気になる人ができた」と告白されてしまいました。ちょうど自分が転勤したということもあり、以前よりも会う回数が減りはしたものの、自分としては安心しきっていた矢先の出来事でしたので寝耳に水でした。 彼女は「マリッジブルー」と言ってはいるものの、本当にこれでいいのかとかなり悩んでいます。彼女のことを好きな気持ちはいまでも変わりません。dorami24さんの彼氏はこの事実を認めているようですが、自分としては正直言ってかなり悩んでいます。 浮気相手は同じ職場の同期らしく、彼にも同じく彼女がいるようです。私と彼女は遠距離ではありませんが、浮気相手の彼女は遠距離らしいです。 結婚式場まで予約をしておきながら、浮気をしてしまうのってどうなんでしょうか・・・。もちろん私自身結婚をあきらめたくありません。でもどうしたらいいのかわかりません。5年という歳月を経た上で結婚をしようときめたはずなのに、という気持ちが強く、彼女と今後どのように接していったらわかりません。 みなさんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 愛してないけど結婚します

    婚約者が去ってしまいました。悲しくてどうしようもありません。 ただ一時の死にたい・・・っていう気持ちはなんとか通り越しました。 今はお見合いをしてさっさと結婚しよう!! って前向きな気持ちです。 好きな人と結婚すると、また去っていく気がして。。。 好きな人とはもう結婚したくありません! お見合いなら結婚したい男女が集まってるから。 私は前の婚約者のように深く愛してはあげられないけど きっと優しい、いい奥さんになってあげられると思います。 結婚はこういう形があってもいいですよね?? 優しい人・浮気しない人なら誰でも構いません。

  • 友達の結婚を見て、自分の気持ちが揺らいでいます。

    いつもお世話になっています。 仲良くしている友達カップルが交際半年で先日結婚式をしました。 一方私達カップルは交際7年になるのに、未だ婚約もしていません。。。 彼氏は結婚のために職を変えたばかりでまだ少しかかりますが、来年にでも結婚したいと頑張ってくれています。 でも実は結婚へ向けて話している中でマリッジブルーのような状態になっていて、本当にこの人で良いのだろうかと思っている最中でした。 そんな中身近な友達の結婚を見て、自分の中で沢山の気持ちが襲ってきます。 ●交際半年で結婚。私達は交際7年にもなるのに一体何やってるんだろう。 ●7年間彼氏は職も安定せず貯金もゼロで、今真剣に動き出してくれたけれど、友達のように半年で決めれる人もいるのに、この人で本当に大丈夫なんだろうか。 それなのに友達カップルが羨ましくて仕方ない自分もいて、早く結婚したいという気持ちになっています。 7年間精一杯私を大事に想って大切にしてくれ、これほど想ってくれる人はいないと思っています。 精神的にも全てすがっていて、本当に心から落ち着ける人です。 でもマリッジブルーになっていたのは本当だし上記のような不安な気持ちも襲ってきて、この気持ちは今友達カップルに影響を受けているだけなんじゃないか。。。なんて思ったりとても不安定です。 一度冷静に自分の気持ちを知れる方法はないでしょうか? どういう考え方をすれば、自分の本当の気持ちが知れるでしょうか?

  • 結婚しようかと考えてるのに昔の人が忘れられない

    7年間付き合っている彼と結婚しようかという話になっています。私から言い出しましたが、彼も合意しています。 なのに昔好きだった人が忘れられない自分もいます。 その人とは8年前に知り合い、当時はすごくお互い好きあっていました。実は知り合った当時、私は彼の同僚と付き合っていたので社内三角関係でした。同僚とは別れましたが、彼の方から「俺らはこれ以上の関係にならないほうがいい」と言われて泣く泣く引き下がりました。 その後2人とも会社を辞めましたが(この件とは無関係です)、連絡だけは取り続けているうちに、深いきずなみたいなものができました。遠方に住んでいるので電話かメールだけでここ5年ぐらいは会っていません。 今の彼は優しい人ですしもちろん好きです。愛しているという感覚はありますが、昔好きだった人に持っている感覚とは違います。彼は私が唯一無条件に愛していると思えた人です。 彼も今でも私が「ある意味」好きだと言いますし、私も同じ気持ちです。 今の彼とはこれだけながく付き合うと別れるっていうことも考えにくいし、穏やかな生活が想像できます。 でも昔好きだったその人が最近気になるんです。 最近連絡したら「彼女と結婚する予定で親への挨拶も済ませたが彼女の親の病気で(彼は転勤族だからついていけないと言われ)だめになりそうだ。」という話を聞きました。彼女がいると言う話は聞いていましたし結婚するだろうという予測はしてました。 でも、こんなことになっているなんて。思わず「彼女がいらないのなら私が欲しい」と思ってしまいました。 今の彼に失礼なことはよくわかっています。 マリッジブルーじゃありません。 タイトルには忘れられないと書きましたが本当は忘れたくはないです。でもこの気持ちのままじゃって思います。 こんなどうしようもない私に、甘口・辛口を問わず何かアドバイスをお願いします。

  • これは不倫でしょうか?

    交際中の彼が離婚調停を進めています。 付き合い始めたのは3月で、その時は離婚調停の話はありませんでした。5月ぐらいになって、元奥さんから調停の連絡があったと言っています。今のところ、動きはないようです。 離婚のきっかけは、元奥さんの浮気だそうです。 法律上では、彼とは不倫の関係ですよね・・ 年齢的にも、彼も私も結婚を考えています。 今、このままつきあっていて大丈夫なのかと不安になったりします。 今回の離婚調停には、私のことは関係ないにしても このままつきあっていて大丈夫なのでしょうか?・・

専門家に質問してみよう