• ベストアンサー

航空券のキャンセル待ちについて

noname#74703の回答

noname#74703
noname#74703
回答No.4

最低でも2日前、ということは、かなり切羽詰まってるのでしょうか。 これから年末年始ですし、もしもツアーだとするとキャンセル待ちは厳しいと思います。 キャンセルするのに料金がかかるかどうかは、確認した方が良いと思いますよ<旅行会社やプランによって違います。 私は個人旅行で格安チケットを買うことが多いんですが、航空券は2週間~10日を切ると出てくることが多いです。1週間を切っちゃってるなら残念ながら運ですね。 が、格安チケットって会社ごとの割り当て枚数が違うから、色んな旅行社に聞いてみると案外取れたりしますよ。 特に、格安航空券は会社の大小より、航空券だけの販売にどれだけウェイトを置いてるかで違います。J○Bなんてツアー重視だから航空チケット販売には冷たい対応でした(^_^; が、ダブルブッキング(同じ人が同じ飛行機のチケットを2枚予約)すると、航空会社の判断で両方とも強制的にキャンセルされることがあります。(キャンセルされそうになって旅行社から電話来ました(@_@)) A旅行社で予約した便をB旅行社でも予約を取るときには、A社にすぐキャンセルの連絡をするのはもちろんだけど、B社にも「2重に予約を入れてるけど、A社の予約は今すぐキャンセルする」と連絡しておく必要があります。

mif117
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ツアーではなく航空券だけで、回答者さまと同じく個人旅行で 格安チケットです。 まだ1週間は切っていませんが、なかなか厳しい状況ですよね。 会社の規模はそれ程大きくないと思うのですが、航空券販売の ウェイトは大きいと思うんですけどね。 ダブルブッキングはNGなんですね!(当たり前といえば 当たり前ですが…)そこまでハイレベルなやりとりができるか 自信がありませんが、とても勉強になりました。

関連するQ&A

  • 航空券キャンセル待ちについて

    来年の1月末からシドニーに1年間語学研修に行きます。学校の手続きも終わり航空券を手配しようとしたら、満席状態でアセってます。一応キャンセル待ちを入れてるんですが、学校入学の都合もあり確実に指定日に到着しないといけません。・・・手配が遅かったんだろうと反省してるんですが・・・・。 「早めにキャンセル待ちを入れれば恐らく取れると思います」と担当の方はおっしゃってるんですが、大丈夫なんでしょうか? いくつか他のチケットにもキャンセル待ちを入れてたほうがいいんでしょうか? また、ネットで探してるんですが、直接旅行会社や航空会社に問い合わせた方が良かったりもするんでしょうか??? 詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • 格安航空券のキャンセル待ちについて

    こんにちは。 いつも参考にさせていただいています。 キャンセル待ちの初心者です。 7月の中旬バンコク行きの格安航空券(TG)のキャンセル待ちをしています。 まだまだ出発まで時間もあるし、1人分だし、余裕で確保できると甘くみていました。 状況は悪くないがキャンセル待ちで・・・と旅行会社から返答がありました。 (往路は平日ですが復路が3連休とかぶっています) いろいろこちらの過去の質問を拝見させて頂きましたが、空席が出てくるのは大体1ヶ月前・・・とのことです。 できるだけ早く結果がわかればいいなぁ~、と思っているのですが、やはり1ヶ月前にわかるケースが殆どでしょうか? 格安航空券でのキャンセル待ちご経験者の方いらっしゃいましたら、出発のどのくらい前に手配できたかお聞かせ頂けませんか? 既出の質問であれば、申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 香港行き格安航空券キャンセル待ちについて

    Yahoo!トラベルに掲載されていたとある旅行代理店で、香港往復の格安航空券(9月13日~17日、成田午前発・現地午後発、諸費込約55,000円)の予約を申し込み、現在帰国便をキャンセル待ちしている状態です。 チケットの予約は7月上旬頃に申込みし、そのときに「出発便は押さえられたが帰国便に空きがないのでキャンセル待ちになる」と言われ、現在空きが出るのを待っています。 その後連絡がなかったのですが、今月10日頃に問合せたところ 「現在帰国便のキャンセル待ちが30番目くらい。1ヶ月前(=8月13日)には航空会社の方でキャンセルされた予約の整理を行なうので、もう少し待てば取れる見込みはある」 との回答でした。 状況が変わったら連絡をくれるとの事なので待っている状態ですが、出発まで3週間を切っているこのタイミングで出発できるかどうかも分からないというのは初めてのことなので、不安を覚えています。 (普段は、旅行会社や航空会社のオンライン予約など、申込即確定のシステムのところで取ってしまうことが多い) そこでお尋ねしたいのは、下記の点についてです。 ・このタイミングで予約が確定していないのは「普通」のことなのか?  ・普通、格安航空券キャンセル待ちの場合出発の何日(何週間)前までに席が取れているべきか?  (例:○日前に取れていなければほぼ絶望…など) ・キャセイのPEXチケット(はやトクん14)のオンライン予約ならまだそこそこ空いているようだが、今の会社に見切りをつけて(多少割高だが)そちらで取った方が良いか? ホテルを取ったり、色々とスケジュールを決めたりしてしまっているので、少なくとも「空きが出ず行けなくなった」という事態だけは避けたいと思っています。選択肢が普通運賃しかなくなってしまう前にアシを確保しておきたいと思っていますので、ご回答の程お願いします。

  • 格安航空券のキャンセル待ちについて

    今格安航空券を某旅行会社を通して申し込んでいます。 国際線の予約はもう取れているのですが、国内線の航空券がキャンセル待ちの状態です。 申し込み時、キャンセル待ちだけれども、国際線の予約は済んでいるので国内線の予約もおそらく取れるだろうと言われました。 出発が8月のお盆時期なのですが、まだ連絡がありません。 このようなケースの場合、確実にチケットが取れるのはいつ頃になるのでしょうか? 国内線の出発時刻によっては当日だと間に合わない場合があります。 ですので間に合うようにリクエストは出来るのでしょうか? もし最悪、前泊が必要になってくると新幹線で行った方がいいのですが、そのようなことも言ってもいいのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 航空券のキャンセル待ち

    2月のツアーを申し込んでいるのですが、ホテルと帰りの航空券はとれていて、行きがキャンセル待ちです。 申し込んだ当初は、帰りもキャンセル待ちでしたが、それは解消されました。 キャンセル料のかかり始める30日前が航空券が一番動く時期だと思うのですが、すでに出発日まで一ヶ月をきっています。 絶対いかなくてはいけないという旅行ではないので(行ければとても嬉しいですが)、キャンセル待ちの勉強がてらこのままぎりぎりまで待ってみようと思っているのですが、30日前以外に、航空券が動きやすい時期ってあるのでしょうか? 例えば二週間前とか、三日前とか…。 関係ないかもしれませんが、行き先は香港、航空会社はキャセイで、代理店はキャセイホリデーです。

  • どうにか格安航空券がほしい。キャンセル待ちとは?

    9月に旅行に行こうと思っています。 しかし、ネットでみた格安航空券は全て満席でした。 こちらの過去の回答などをみていると、キャンセル待ちという手があるようですが、現地でのホテルの手配を日本でしていきたいし、確実にチケットがほしいです。 キャンセル待ちをした場合、いつごろわかるものなんですか? そして、キャンセル待ちというのは、どこで申し込めばいいのでしょうか? もし、ホテルを申し込んでいて、航空券のキャンセルが出なかったら、現地まで行けないし、直前にキャンセルが出て行けても、ホテルがとれていなかったり・・・と不具合が生じると思うのですが。 長く意味のわからない文章になってしまいましたが、どうすればいいのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。

  • 航空券のキャンセル待ちの入れかた

    航空券について今勉強しています。 関連サイトなどで学習しているのですが、 いまいちよく分かりません。 以下の事が正しいかどうか、正否だけでも結構ですので回答していただけるとうれしいです。 基本的に繁忙期を想定しています。 1.同じ出発日でも、便が異なれば同じ航空会社でもキャンセル待ちは入れることができる。 2.航空会社にPEXでキャンセル待ちを入れておいて、同じ便について旅行会社に格安航空券のキャンセル待ちをいれることはできない。 3.同じ便でも、ビジネスクラスとエコノミーだったら重複してキャンセル待ちを入れることができる。 以上の3点です。 それと2.に関連してなのですが、旅行会社に格安航空券を頼んでキャンセル待ち(お預かり)となった場合、航空会社のコンピューターには登録されるのですか? そうであれば、2.の答えは「できない」ということになると思うのですが、必ずしも登録しないような感じなのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 航空券のキャンセル待ちについて

    現在バンコク行きツアーのキャンセル待ちをしています。 出発まで一ヶ月を切っているとい事もあり どこに問い合わせをしても良い返事がもらえません。 旅行会社からもどのくらいキャンセル待ちがあるのか教えてもらえない為 どう動いて良いか分からない状況です。 以前の質問を色々見ていると プッシュしてみるのが大切という意見が沢山ありますが ツアーの場合、航空会社に直接連絡してみるというのはやめた方が良いでしょうか? キャンセル待ちをしている航空会社が日本航空で JALのゴールドカードを持っているのですが それくらいでは全く意味が無いでしょうか? 1週間が経ち、もう少し動きが出てくるかと思っていたのですが 再度旅行会社に問い合わせしても全く動きが無いというお返事だったので 不安になってきています!! 詳しい方宜しくお願いします!

  • GW・国内線での航空券キャンセル待ちについて

    いつもお世話になります。 GW中に海外旅行の予約をしています(海外行きのツアーの予約は確定しています) 東京発なので成田までの国内線を手配してもらったところ、地元の中部国際空港から成田空港までは国内線に今のところ空きがなく、キャンセル待ちをしています。 海外行きの航空券が旅行日2週間前に決まるそうなので、その後国内線の航空券が取れるかどうかわかると旅行会社に言われているのですが、GW中での名古屋⇔成田線のキャンセル狙いは通常難しいのでしょうか。 できればJRで東京へ向かうより中部国際空港から出かけたいので、迷っています。 キャンセル料発生が明後日とせまってきているので余計焦っています・・・ どなたかキャンセル待ちの経験がおありの方がいらっしゃいましたら教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 航空券のキャンセル待ちについて。

    8月11日に、成田から海外(6日間)に行きます。 今から1ヶ月ほどまえに旅行会社のツアーに申し込みましたが、 航空券が満席だといわれ、現在キャンセル待ちです。 キャンセル待ち中ですが、 預かり金(契約後に申し込み金となる)は既に振込み済みです。 しかしながら、 本日(6/30現在)何も旅行会社から音沙汰が無いので、もう希望は無いのでは・・と思っています。 だとしたら、旅行の行き先や航空会社を変えるなどして、確実に行けるツアーを探そう かなと思ったりしています。 でも、そこの旅行会社のツアーが第一希望ではありますので、 キャンセル待ちを取り消してしまうのは早計かなという気持ちもあります。 そこでご質問なのですが、 例えば、出発の日にち間近に、第一希望のツアーの予約の確保ができたとして、 その予約を蹴った場合、取消料やキャンセル料はとられるのでしょうか? 予約の確保が出来ても、こちらが承諾した時点で契約になると思うので、 取られないと認識しているのですが、 預かり金も振り込んでいるし少し心配です。 何卒ご教示ください。