• ベストアンサー

教えて下さい!【妊婦とお茶】

simakawaの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.12

余り気にする事はありません.鉄剤とタンニンの話は昔はいけないとされていましたが,間違いであることが分かり,今ではお茶とタンニンは何らきにする事はありません.鉄剤の使用上の注意にも記載されていません. http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/drug/caffeine.htm http://www.espresso.jp/gokai01.htm http://www.nstimes.info/09-2002/feature.htm http://www.rakankaya.com/ninpu.html http://www.kenko.com/info/advice/baby/baby0.html

sae0603
質問者

お礼

ありがとうございます! いろんなURLも教えて下さって感謝です。 全部興味深く読ませてもらいました。

関連するQ&A

  • 妊婦に良い飲み物、食べ物を教えてください。

    現在、妊娠2ヶ月です。 4年前に一人目を出産してから、間があいたので、一から学習の日々になります。一人目は、妊娠7ヶ月の時に、切迫早産で子宮口が開いているため入院になってしまいました。今度もそうならないように、自分の体を大切にしようと思っています。 妊婦に良い飲み物、食べ物を教えてください。 お茶なら麦茶が良いと聞きますが、朝起きてから冷たいお茶は苦手なんです。麦茶を温めてのんでも、麦茶の効果は変わらないのでしょうか? 緑茶は、カフェインが入っているからダメなのでしょうか? お願いします。

  • 妊娠中のウーロン茶

    妊娠7ヶ月の妊婦です。今回はじめての出産で妊婦さんにカフェインはダメと聞いてコーヒー・紅茶・緑茶は初期 から我慢していたのですが(飲むとしても週に1杯とか人の家でだされてとか)ウーロン茶はカフェインが入っていないと思い1日ずーっと飲んでいました。雑誌で中国茶のウーロン茶は◎と書いてあったので大丈夫なんだと思いガブガブと・・・1日1リットルは飲んでいました。後悔で一杯です。ウーロン茶にカフェインが入っていると知ったのはついさっき・もう7ヶ月で不安で一杯です。これからはもちろん麦茶や水に変えますが妊婦がカフェインを取りすぎた場合赤ちゃんにはどんな影響があるのでしょうか・・・。それと麦茶は本当に大丈夫でしょうか?コーヒー・紅茶・緑茶・ウーロン茶のほかにダメな飲み物はありますか?もし知っている人がいたら教えてください。お願いします

  • ウーロン茶☆

    妊娠9ヶ月の妊婦です。 妊娠がわかってから飲食には気をつけていたつもりだったのですが、コーヒー、紅茶、緑茶にはカフェインが含まれているので飲みすぎ注意と妊婦向けの雑誌にかいてあったので、ずっとウーロン茶を飲んでました。 ところが、入ってるんですよね、ウーロン茶にもカフェイン…。 過去の質問を見てみたのですが、コーヒーなども過剰摂取でなければよい、とあるのですが、私は結構水分を摂るほうで、ウーロン茶を一日1リットルから1.5リットルは飲んでいたと思います。 知ってからは麦茶にかえたのですが、子供に影響がないか心配しています。 妊娠中に私と同じようにカフェイン摂っていた方はいらっしゃいますか? もし出産後でしたら、どうだったでしょうか。教えて下さい。

  • 妊娠初期の妊婦に杜仲茶は問題ありませんか?

    36歳男です。 今月初めに妻の妊娠がわかり、最近は毎日つわりに苦しんでいます。 食べ物、飲み物の嗜好が変わり、匂いにも敏感になってきたようです。 我が家では毎日冷蔵庫に麦茶(水出し)を常備していて 水の替わりに飲んでいるのですが、 最近になって妻は麦茶の味をあまり好まなくなりました。 そこで麦茶の替わりに杜仲茶を飲ませようと思っているのですが、 妊娠初期に杜仲茶を飲んでも胎児には影響がないものでしょうか? ちなみに杜仲茶は3gのティーパックを3包、沸騰した約2リットル のお湯に入れ、冷ました後に冷蔵庫で冷やしています。 こちらの過去のQ&Aからカフェインの含まれるものは よくないとのご回答を拝見しましたので 緑茶、ウーロン茶等も避けたほうがよろしいかと思いますが、 麦茶、杜仲茶以外で妊婦にお勧めのお茶などございましたら ご教示頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • マグボトルにお茶を入れることについて。

    時間がたった緑茶(使った茶葉?)は飲んではいけない、使ってはいけない、 と聞いたことがあるような気がするのですが、 他の、ホットや氷を入れて持ち歩いても良いのか 気になったので質問させていただきました。 ウーロン茶や麦茶は入れて冷蔵庫で冷やしたり、 マグボトルや水筒に暖かいまま入れたり、氷を入れたりして数時間は飲めますよね。 これから寒くなるので、煮出し用のパックのお茶か、茶葉を使ったお茶を ホットでマグに入れて持ち歩きたいのですが、 どのお茶がダメでどのお茶が大丈夫なのでしょうか。 紅茶、ウーロン茶、麦茶はやったことがあります。 気になっているのは玄米茶、緑茶、蕎麦茶、減肥茶、杜仲茶緑茶です。 そもそも時間がたった緑茶が時間が経つとどうなり、 どうダメなのかもずいぶん前にテレビで見た時の記憶なので、あいまいです… これらについて知っていらっしゃる方教えてください。

  • ウーロン茶は飲んでもいいのですか?

    妊娠中の、コーヒーとかカフェインの多い飲み物は良くないって言いますよね。 緑茶にもカフェインが入っているので、良くないと聞きました。ウーロン茶は 大丈夫なんですか?

  • 妊娠希望。飲み物について(カフェインの量)

    妊娠希望です。 カフェイン系の飲物(コーヒー、緑茶など)を妊婦は控えた方が良いと聞き、妊娠率をアップするために準備段階から控えようかな。。と考えている状況です。(*栄養バランスが大事なのは勿論ですが) 幸い、普段からコーヒーを飲まないのでそれほど辛くないのですが、お茶について(特に中国茶など)気になっています。 これから暑くなり、お茶を飲むことが増えそうです。 麦茶はカフェインレスで安心と聞いています。 ウーロン茶、プーアール茶、ジャスミン茶などは、カフェインが多いんでしょうか? また、ルイボスティーはカフェインがほとんど無い、と聞いたことがありますが、大丈夫なのでしょか? よろしくお願いします。

  • 妊婦の緑茶摂取について。

    緑茶について教えてください。 妊婦は緑茶がカフェインがあってよくないとよく耳にします。 現在6週ですが、つわりで他のものを受け付けず、緑茶が美味しくて仕方ありません。少しなら大丈夫だとはわかっていますが、一体どれくらいまで大丈夫なのでしょう。500mlは取りすぎですか? また、亜鉛が緑茶に入っているので妊婦も適度にとったほうがいいというお話もききますし、けれど何の成分かわからないけれど体内葉酸を低下させる作用があるのでよくないともききました。 どうしたらいいのかわかりません。みなさんはどう思いますか? また実際に妊娠中お茶をたくさんのんだけど問題なかったよという経験したかたいらっしゃいますか? 何でも結構ですご意見いただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 授乳中のハトムギ、ハトムギ茶は?

    出産したばかりです。母乳を与えています。 妊娠中はカフェイン無しの飲み物やら、ハーブティーでも妊婦に良いものやら、色々気を使っていました。そこでいろいろ勉強して初めて知ったのがハトムギ茶は妊婦にはいけない、とのこと。流産、早産のリスクがある…と書いてありましたが詳しくはわかりませんが、いけないと言われるものは避けておこう、と飲んでいませんでした。 で、ここからが質問なのですが、授乳中のハトムギ茶はいいのでしょうか??肌によい、とかいろいろ聞き、味も好きなので麦茶に代えて飲みたいなーと思うのですが、(授乳中はものすごく喉が渇くので水分いっぱい摂りますし。)授乳中のお母さんには大丈夫な飲み物なのでしょうか??妊婦はだめで、産後はOKなのでしょうか?それともカフェイン、アルコール同様、妊娠、授乳中共に控えるべきなのでしょうか? ご存じの方教えてください。

  • カフェインレスでも苦いお茶

    現在妊娠中で、悪阻があります 味の無いお茶が飲めなくて、牛乳とか野菜ジュースをのんでますがカロリーが気になります(T_T) 緑茶なら飲めますがカフェインが気になってガブガブ飲めません カフェインレスの、麦茶、トウモロコシ茶、黒豆茶などは淡白すぎて気持ち悪くなってしまいます カフェインレスでも、緑茶ぐらい苦いお茶って他にありますでしょうか⁇ ご存知の方教えてください ちなみに苦くてもコーヒーは飲めません

専門家に質問してみよう