• ベストアンサー

センター工学部

理系の工学部志望なのですがセンター試験で500点ぐらいでもいける国公立大とかはあるのでしょうか?? あったらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#99222
noname#99222
回答No.1

500点って、何点満点での話ですか? (5教科6科目なのか7科目なのかもわからないのでは  回答のしようもありません) 仮に950点満点で500点だとすると、秋田・山形・岩手大学あたりなら 辛うじて可能性があるでしょうね。 また山形・琉球・室蘭工業大学の夜間主なら合格の可能性があるでしょう。 ただ、進学した後のことを考えると、こうした大学はおすすめ出来ません。 予備校のデータをリンクしておきましたので、最終的にはご自分でお探し下さい。

参考URL:
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

回答は既にあるようですので。 その実力では大学の内容には入れないように思います。 今頃になってそんな質問をするというのは準備不足を現していますし、当然基礎力不足が想像できます。おそらくは二次の力もないでしょう。 以上は半ば経験談です。 ただし、センター本番とセンター模試は難易度が違いますし、出題傾向も実は違います。模試でその点数でも、枝葉末節を押さえてそうなのと、大筋は確実に押さえていてそうなのでは、おそらく本番は後者が上に行くでしょう。 なお、あなたの地域が判りませんが、通える私大と通えない公立とでは、かかるお金にそれほど差が出ないかも知れません。

pizapotato
質問者

補足

みなさんこんなにも多くの回答ありがとうございました。500点は万が一失敗してしまったときのことです。 500点でもいけるところはあるのかなと思ったので。ありがとうございました。 勉強します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mon_bali
  • ベストアンサー率28% (48/167)
回答No.4

随分悲観的な予想点ですが、二次によほど自信があるのでしょうか? 模試をいろいろ受けてドッキング判定も出ているでしょうから自分が一番わかっていると思いますが、いくら二次に自信があっても、もう少し頑張ってください。 下にいくつか大学名が上がっていますが、今のままですとB判定の出るところは皆無と言っていいと思います。 センターを受けて自己採点が出来たら、各種予備校のサイトで、その点数で合格可能性のある大学をリストアップしてくれます。その中から選ぶのも一つの手段です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69788
noname#69788
回答No.3

比較的入りやすい国立大学工学部には、長岡技術科学大学があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skyplane
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

5教科7科目で500点だと52%ぐらいですね。 機械系の最低が秋田県立大の57% 電気・電子系だと秋田大が58% 情報系だと秋田大の52%となります。 単純計算だと機械系542点 電気電子系551点 情報系494点が必要最低得点です。 ですが大学によって科目の配点が違うので、これはあくまで参考程度と思ってください。 工学部は数学、理科の配点が大きいので、数理できれば可能性は上がりますが、できなければ厳しいです。 逆に国語、社会があまりできなくても配点が低い場合が多いので影響は小さいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 京大工学部のセンター試験について。

    京大工学部のセンター試験について。 京大工学部では、センターの数学と理科2科目は足切りのために使われると書かれていたのですが、 予想ボーダーラインとかを見ても、 それらを抜いた科目の点数でしか書かれていません。 なぜなのでしょう。 基本的に京大工学部のセンター得点率は85%前後だと思うのですが、 数学と理科2科目を含めれば、おそらく9割近くいくでしょう。 そのところの仕組みが詳しくわからないので、教えてもらえませんか。

  • 工学部の転科

    京大工学部志望です 幸い苦手なセンターもボーダーの点数は確保出来ました。 あと1週間程度で出願するのですが,学科をまだ決めていません 候補は2つに絞っています ここで質問です 1 一般的に大学の工学部とは容易に転科ができるものなのか? 2 京大の場合はどうか? です 片方のみの回答でもお願いします 京大のホームページでは「入学試験の成績と面接により判断」とありましたが実際にはそれが難しいのかどうかがわかりませんでした。

  • 工学部志望、私立大のことでおしえてください。

    京大工学部志望の関西在住1浪生です。関西学院大学にはなんとか通える距離に住んでいます。 来年の受験のことを考えています。2浪は絶対に無理です。もしもの時には、国公立のランクを下げるか、私立大にするか今からある程度決めて置こうと考えています。 そこで質問なのですが、 質問(1)   早慶の工学部と関関同立の工学部とでは、就職の総合した有利さでは、大差ありますか? 早慶は関関同立に比べて同じ理系でも授業料が高く、一人ぐらいにも関西よりも費用がかさみそうです。それぐらいお金をかけても 関関同立よりも早慶のほうが行く価値がありますか? 質問(2)  関西学院大学だと通えそうなのですが、同志社に比べて就職面では大差で不利でしょうか? 質問(3)  私立大工学部から国公立大学院への進学は 非常に難しいでしょうか?

  • 大学工学部の編入学について

    現在、私立大学の工学部に通う2年生です。急なんですが、3年次編入を考えています。希望としては国公立大学工学部の編入したいです。今からでも試験に間に合いますか。そして試験対策の方は何とかなるものでしょうか。

  • 1浪して九大の経済工学部志望しているのですが、勉強する科目について悩ん

    1浪して九大の経済工学部志望しているのですが、勉強する科目について悩んでることがあります。 文理両方の学部を受ける可能性があるのでセンター試験で理科2科目、社会2科目勉強して受験するのは危険でしょうか? というのも僕は現役時は理系で工学部を目指していたので センター対策に国数英+物理、化学、地理 二次対策に数学(IIICまで)、英語、物理、化学 を勉強してたんですが最近経済に興味を持ち志望学部を変更することにしました。 そこで九大の経済工学部がそのままの科目で、2次対策の物理化学をやめれば受験することができるので経済工学部を目指すことにしました。 しかし理系で受けられる他の経済分野の大学はどれも九大よりも難しくなり、2浪はできないので九大に合格できる学力に到達しなかった場合は文系の経済学部(2次試験の科目が数英の)を受けたいので、センターの受験科目に公民を追加しようと思ってます。 理科2科目、社会2科目勉強するのは負担が大きいと友人には反対されるのですが、僕は物理化学の2次対策がなくなるのでむしろ昨年よりも負担は減ると思うのですがどうなのでしょう? 理系文系のどちらかに決めて勉強するほうがいいのでしょうか?

  • 高3での志望学部の変更

    今、工学部で生物工学科を志望していますが 建築家に憧れ、建築学を学びたいと思い 建築学部に行きたいと思い始めるようになりました。 今国公立大を志望しておりますが二次試験は英語、数学 しかし進路を変えるとなると、浪人は無理なので自分の成績上 国公立の建築学科に合格する事は不可能に近いと思っています。 なので私立に絞るとすると試験が物理、英語、数学とあります。 しかしその物理がほぼ手を付けていないIIまで必要なので、 今から対策をしておかないとセンター後の対策では 落ちる事は目に見えています。 しかしその対策をすることによって本来志望するべき国公立も危うくなります。 自分で考えた結果、 国公立を取るか 私立を取るかのどちらかだと思い 自分は私立をとろうとしているのですがどうでしょうか?

  • 国公立工学部後期のセンター・偏差値ランキングをおし

    今年受験をします。 国公立の工学部の後期受験先を考えていますが、インターネットで調べても 間違った情報を載せているサイトなど(2013年度版に大阪大学基礎工・工学部後期のデーターをアップしたりなどデタラメ!)が多々あり、参考にできるサイトを探していますが発見できません。 2013年度用国公立工学部の中・後期のセンター・偏差値ランキングで正確な情報を載せているサイトが有れば教えてください。 よろしくお願いします。

  • デザイン工学部に行きたい!

    僕は今、高校2年で理系のクラスにいるのですが、最近になってようやく行きたい学部を見つけました。国公立のデザイン工学系の学部に行きたいのですが、ほとんどの大学が二次試験に実技(図画)を課しています。しかし図画に関しては、幼稚園・小学校で何度か表彰されたぐらいで、美術部でもないので、専門的な知識・技術が全くありません。 やはり、美術の塾みたいなところに通わなくてはいけないのでしょうか? 高3になるまでに決めないとまずいので(数学IIB、IIICの選択があります。)どなたか、できれば実際にデザイン工学系の大学に在学中、もしくは卒業された方、ご教授お願いします。

  • 物理を選択していなくても工学部物質化学工学科へ進学できますか

    センター試験で思うような点数がでませんでした。 もともとは、理学部化学科志望だったのですが、A判定がでません。 工学部物質化学工学科なら、というか工学部の化学系ならよい判定がでます。 家庭の事情で浪人できません。 しかし、生物、化学を高校時代に選択しています。工学部なら物理はできて当たり前。こんな状態で工学部化学科を受験して合格しても卒業は厳しいのでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • 医学部センター試験の社会

    こんにちは。現在私は国公立大学医学部志望の高2理系で、3年次の社会の科目選択がもうすぐあります。医学部のセンター試験はどの教科も9割以上を目標にせよと言われていますが、社会の科目はどのように決めるのがよいでしょうか(センター1科目)。  高2までは地理と世界史の2教科が必修でしたが、3年ではどちらかひとつを選択することになっています。また、公民の授業は無いようです。  どちらも苦手ではありません。世界史は満点が狙えるけれど、なんといっても量が多いので時間がかかる。地理は内容は少ないが満点は難しい。  以前、先生との懇談では、確実に点が取れるからということで、世界史をすすめられたのですが、やはり世界史と地理ではその量の差ゆえに理系科目に割ける時間がずいぶん違うと思います。   覚えるのが得意ならたとえ理系でも世界史選択が妥当でしょうか?経験談やアドバイスなどよろしくお願いします。