• ベストアンサー

複数のPCでメールをみるには

nanase_p_qの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

メールはサーバーというコンピュータに保存されています。 それを手元に取り寄せてしまうとサーバーからメッセージが削除されてしまうのです。 そこで、サーバーにメッセージのコピーを残して置くように設定すれば他のPCからも見ることができるようになります。 メールソフトによって設定方法が違うので、Outlook Expressの例で紹介しますねd('▽') -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 【操作方法】 Outlook Expressを起動する    ↓ [ツール]メニューから[アカウント]を選択する    ↓ [メール]タブに切り替える    ↓ 自分のメールの設定を選択して[プロパティ]ボタンをクリックする    ↓ [詳細設定]タブに切り替える    ↓ [サーバーにメッセージのコピーを置く]にチェックをいれる    ↓ サーバーから削除する日数を設定する ※設定しておかないとサーバーにメッセージのコピーがたくさんになってしまうので、設定したほうがいいです。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- この設定は、メッセージを受信したいパソコン全部でやっておくといいと思います。

kouyuu
質問者

お礼

有難うございました。早速設定いたしました。有効になっているか明日CKしたいと思います。

関連するQ&A

  • 複数のPCでメールを見るには?

    すごく初歩的な質問になるかとは思いますが、普段使っているデスクトップPCのメールを別のノートPCなどで閲覧するにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 複数の人にメールを送るには?

    こんにちは。 かなり初歩的な質問で申し訳ないのですが、 outlook expressで複数の人に同じ内容のメールをいっぺんに送るにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 複数PCのMailを,1台のPCを使っている感覚で使いたい

     LAN上にある複数のPCのメールを、一台のPCでメールを  使っているような感覚で使えるようにしたいと考え  ています。  (各PCでメールが全く同じように見れるようにする)  特に設定を変えないと、メール管理は各マシンずつと  なってしまいます。  例えば、一つのPCでメールを受け取ったら、他のPCでは  受け取れなくなってしまいます。  そこで質問です。 【質問】   現在、メールのデータは、.dbx ファイル の形で、   OutlookExpress が自動的に場所を決めて保管しています。   これを、任意の場所に変更して保管する方法はないの   でしょうか?   ファイルサーバ上に.dbxファイルを置き、複数のPC   からは、そこのデータを見に行くような設定に   したいと考えております。  現在、PC上のメーラーは Outlook Express 5です。  PCのOSは、Windows98です。  メールサーバは、Personal Mail Server です。  なお、以下の方法での運用は、事情があり  出来たら今のところ避けたいと考えております。   ・OutlookExpressの詳細設定で「サーバにメッセー    ジのコピーを置く」のチェックを行いメールサー    バにメールを残す設定にする。   ・Webメールを使用する。   ・メーラーをOutlookExpress以外のものにする。 よろしくお願い致します。

  • 携帯メールの複数送信について

    携帯メールの複数送信について 普段PCメールを主に使っています。 そんな訳で携帯メールに関しては初歩的な事も疎いのですが PCではひとつのメールを一度に複数人に送る事は可能ですが 携帯の場合、そういった機能は普通はないものなのでしょうか? 私はソフトバンクの携帯を使っているのですが、一度に送信できる 宛先は5人までのようです。 それ以上送ろうと思った場合は、何通も出すしか手はないでしょうか? また他キャリアでそういった、複数宛送信のサービスをしているものが ありますでしょうか?

  • 複数のPCで同一アカウントのメールを受信すると?

    複数のPCで同一アカウントのメールを受信すると、どういうふうになるのでしょうか。 たとえば、AさんのPCで1月1日に1月1日分のa@a.comというアカウントのメールを サーバーから全て受信したとします。 そして、そのメールは全て開いて処理したとします。(読むなり捨てるなり) で、次の日の1月2日にBさんがBさんのPCでa@a.comというアカウントのメールをサーバーから全て受信したとすると、 前日の1月1日の、すでにAさんのPCで受信した分のメールは見る事ができないのですか? うまく説明ができなくて申し訳ないのですが、 今、上のように複数のPCで同一アカウントのメールを受け取っているかもしれなくて、(知り合いからの相談です)たまにメールを受信できなかったりするそうです。メール届いた?と連絡があり、届いていなくて不思議に思う。。。ような感じです。 過去ログを検索してみたのですが、サーバーの調子が悪いからでは?という回答もありました。サーバーはinfowebだという事です。私にはさっぱりわからないので今回質問させてもらいました。 でも、もしかしたらすでに複数のPCで受け取っている状態ではないかもしれないのですが、分かる方いらっしゃったらお願いします。

  • 同じPC上で複数のiPodを別々に管理する方法

    iPOD nanoを2つ、iPhoneを1つ、家族で所有してます。 PCは1台しかありません。 それぞれのiPodに全く別の曲を入れたいのですが1つのPCで ユーザーアカウントを複数作って管理すれば可能でしょうか? ダメな場合は、ひとつのiTUNESを複数の手動で管理に設定すれば それぞれのiPOD毎に全く別の音楽ファイルを入れることができるのでしょうか? すべてのiPODの中が全部同じ楽曲になるのを恐れ接続するのをためらっています。初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 複数のPCでメールをしたい

    自宅に複数のPCがあります それでノートパソコンをいろいろなところに持ち運ぶことがあります。 また家でよく使うデスクトップパソコンがあります それで今まではLAN上においてあるネットワークHDD(NAS)にメールストアを置いておいてデスクトップとノートでも使えるようにしておいたのですが、それだとノートパソコンをもっていくとき困ります。 そういう場合楽にする方法はどうすればいいのでしょうか? USBメモリにいれたりしたほうがいいのでしょうか? ちなみにOutlook2003を使っています。 ご回答お願いします。

  • 複数PCでのメール完全同期について

    複数PCでのメール完全同期について質問です。どなたか教えていただけませんか? PC1はメインで使用しており、WindowsVista(Windows Mail)、PC2はモバイル用でWindowsXP(Outlook Express)の環境です。 メールは非常に数が多くメールをフォルダにすべて仕分けしていますが、そのフォルダごと、外出時にPC2で全く同じメールデータを完全同期(共有)できないか方法を探しています。(現在メールデータ16GB) これまで外付けHDDをうまく利用できないかと思い、メールの保存先の設定、メールソフトを外付けドライブにインストールなど試しましたが、PCごとにメールソフトが違うためか?なかなか両方のPC環境で同じようにメールを共有できません。 メールソフト、設定、あるいはその他の提案などございましたら、教えていただけませんか?

  • 複数のメールソフトと複数のアドレスを1台のPCで使いたい。

    似たような質問がたくさんあったのですが、初歩的な所が分からないので、どなたか教えていただきたいのですが・・・。 1台のPCを3人で使っており、アドレスも3つ取得しました。今はOutlook expressを使っていて、「ユーザーの管理」で3人使い分けているのですが、 1人がMicrosoft Outlookを今まで使っていたので、そちらを使いたいと言い、もう一人はポストペットを使いたいと言い出しました。 3人別々のメールソフトを使用することは可能なんでしょうか? どのように設定したらよいのでしょうか? OSはWindows meです。 ポスペはまだインストールしていません。 よろしくお願いします。

  • 同じメールアドレスを違うPC で同時に開けた場合

    例えば、E-mail を読んでいる時に別のPCでその同じアドレスのメールをあけようとするとどうなりますか? パスワードを入れなくても 勝手に開いてしまいますか? また、メールを誰かに読まれたかどうかはどうすればわかりますか?  Hotmail の場合は読んだあと、「未読にする」 にすれば、わかりませんよね。 初歩的質問かもしれませんが教えてください。