• 締切済み

洋画によくある、ハッカーがテクノロジを駆使して情報をあやつる様な事が出来るのですか?

svocmの回答

  • svocm
  • ベストアンサー率35% (16/45)
回答No.3

アメリカNSAは国家の安全を守るためなら、およそどんなことでもやる 権力をもっているようですので、技術的に可能であれば政治的にも可能でしょう。 そこで技術的な面で考えますと、 >携帯電話を使わせなくしたり 携帯電話会社に連絡して、システム管理者権限で、 当該電話を無効にすればよいのですから、可能です。 >カードを使うとどれも使えなくなったり これも同様に、カードを無効にすればよいのです。 >車には発信機が仕掛けられてコンピュータの画面でモニターして追跡したり これが一番難しいと思います。発信機というのがどんなものかわかりませんが、 ただ単に電波を出して、それをたどるだけでは正確な位置はわかりません。 GPSを搭載して位置情報を知らせるものであれば可能です。 しかし当然、誤差はつきものです。 >公衆電話から電話をかけると逆探知されたり 最近の電話網はほとんどデジタル交換機で構成されているようなので、 電話会社がその気になれば逆探知は一瞬です。 ようするに、管理者権限でのナンバーディスプレイです。 >個人が使っているインターネットを使えなくしたり その人が契約しているプロバイダのアカウントを無効にするのは可能です。 ただ、インターネットにアクセスする機会はいくらでもありますから、 その人を完全にインターネットから遮断するのは現実的に不可能でしょう。 以上、NSAが各システム管理者の協力を得られるという前提です。 協力を得られない場合(無理にでも協力させるのかもしれませんが)、 NSAは各システムに侵入して同様の操作を行う必要があります。 NSAならそのくらいのことはやりかねませんね・・。 一般人がそこまでするのは難しいでしょうが、 ようするにシステム管理者の権限をのっとれば、大抵のことは可能なわけです。

noname#21960
質問者

お礼

映画の中ではNSA局内の端末経由でやっているような感じでした。 言われるように、権力を行使すれば出来ますね。 でもやっぱ、解っていてもああいう映画を見ると不思議に思うわけです。マンガのような世界だから。

関連するQ&A

  • 可能ですか?大至急詳しい情報を!

    携帯電話はauユーザーです。 公衆電話や非通知でかかってきた電話の 公衆電話の場所とか逆探知したり 非通知でも相手が誰だか調べる。 というのは可能ですか? 普通に考えたら公衆電話や非通知の相手を 特定は無理だと思うのですが 例えば警察とかに相談したりして 法的に手続きとか取れば auとか携帯会社に介入して調べる。 ということも可能なのでしょうか? それとも法的な問題ではなくて 技術できな問題で根本的に無理な事 なのでしょうか? 誰か詳しい事情が分かる方 大至急で教えてください。

  • 名前の分からない映画(洋画)があるのですが、

    名前の分からない映画(洋画)があるのですが、 難聴の女の子(喋れない)が、ある犯罪組織の現場を見てしまい、 だけど難聴なので誰にも話せなくて、その犯罪組織から逃亡を続ける、 といった内容だったと思うのですが、 「追跡者」だったか「逃亡者」だったかそんな感じのタイトルだったと思います。(全然合ってないかもしれません) 映画の中でモールス信号を公衆電話で使ってるシーンがあったのを覚えています。 (※内容はネタバレになってしまうので申し訳御座いませんがタイトルだけお願いします)

  • 公衆電話から非通知発信はできますか?

    こんばんは。 公衆電話から非通知発信はできるのでしょうか。 先ほど、携帯に公衆電話と非通知から交互にかかってきました。 公衆電話は着信拒否にしているので、非通知でもかかってきて 留守電を聞くと『死ね、バーカ』という録音がありました。 音を聞くと、携帯からの発信ではなく、受話器を置く音が 聞こえるので、一般電話からの発信だと思うのですが、 非通知と公衆電話から交互にかかってきているので 家からとも考えにくく、公衆電話から非通知発信は可能なのか? と思いました。 お手すきのときにご回答いただけると幸いです。

  • NTTの料金表で・・

    利用料金内訳表で「携帯電等へのご利用分」の欄に、クレジット通話料(公衆発信分)というのがあるんですが、これはどういう内容なんでしょうか? 口座から落ちるテレフォンカードで、公衆電話から携帯電話に電話して使った料金という意味でしょうか。 ご存じの方よろしくご回答お願いいたします。

  • 050で始まる電話番号に電話する方法

    【050********】の発信番号から、携帯電話に着信があってました。 折り返し発信しましたが、発信ができません。 固定電話や公衆電話からも発信できません。 この番号がどこからなのかもわかりません。 どなたか対応方法がわかる方いませんか?

  • プププ音の謎について

    一般加入電話や公衆電話からソフトバンク携帯へ電話をするといつも割り込み音が初めに なりそれから発信音(プルルル)がします。いったいどうしてソフトバンク携帯へ電話すると 発信音の前にこのような割り込み音がするのですか。

  • ドラマの警察はよく逆探知に失敗しますが

    もし、公衆電話からなら、NTTの通信記録で一発でわかるんのではないでしょうか?それとも、失敗しているケースと言うのはプリペイド式で、発信がどこから行われているかと言うかなり細かい座標まで見つけていようとしているんでしょうか? 携帯電話がここまで普及する以前から、良く失敗していたような気がしますが。

  • ICテレカ自販機は新札が使えない方が多い?

    公衆電話から国際電話をかけるのにICカード公衆しか発信できない表示があったのでICカードを買おうと思ったのですが旧紙幣の1000円しか対応していませんでした。 他の場所へ行っても公衆BOX内のICカード自販機は新紙幣対応をしていませんでした。長野県だけなんでしょうか。結局、近くのお店で旧紙幣に換えていただき、購入することができました。 ICカード公衆ってなくなっていくものなのですか。

  • プリペイド携帯について

    携帯電話を一度ももったことがありません。 公衆電話も少なくなり、外出時に困ることが増えたので携帯電話を買おうかと考えています。 携帯からネットに接続、音楽を聴くなどは必要ありません。主に家族からの受信、ごくたまには発信することもあるかな?という程度です。家族はauの携帯を使用しています。 使用頻度は低いと思うので、料金を節約するためにプリペイド携帯を検討していますが、知識が無くよくわからないので教えてください。  1・通話だけでなくメールもできますか?  2・電話の本体の価格や初期費用はどのくらい必要ですか?  3・プリペイドのカード(?)は発信する時に減るだけで、受信は無料ですか?  4・プリペイド携帯のサービス自体が近いうちになくなる恐れはないのでしょうか? 無知な質問ばかりで恥ずかしいのですが、ぜひよろしくお願いします。

  • 断片的な情報から映画を探しています。

    記憶には2場面しかない洋画を探しています。 主人公は男性。(≠黒人、≠アジア系) 場面1 目からナノマシンのようなモノがひとつ、カサカサ入っていくシーンがありました。多分監視装置のようなモノだと思います。 その場面の少し前にブロンドの髪をきっちり括ったスーツの女性に説明を受けているようなシーンがあった気がします。 場面2 主人公がどこからか脱走?逃亡?して、追跡を逃れるためか、公衆トイレのような場所でナノマシンのようなモノを痛がりながらも洋便器に排尿?するようなシーンがありました。 少なくとも2020年より前の作品だと思うのですが、気になってしかたありません。 マトリックスかとも思ったのですが、1作目を観ても違ったので、2、3作目も違うのではと考えております。 情報量が少なく申し訳ありませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。