• ベストアンサー

接続が途切れる

tamaktの回答

  • tamakt
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

私も同様な現象から脱出しました。 ただし、最善?か分かりませんが結果的に全く再発しなくなりました。 一度お試しになって、改善されければ元に戻すだけです。 <テスト方法>  1)PCからルータに接続します 2)「PPP認証プルトコル(「自動認識」「CHAP」「PAP」)の固定    設定変更方法」のところで、「自動認識」から「PAP」に    チェックを入れて変更します。    (私の場合は、「CHAP」では改善されませんでした) 3)ルータの再起動して完了です ルータによって表示は異なるかもしれませんが、  要は2)の変更だけです。

関連するQ&A

  • FTP接続ができなくなりました。

    ホームページを更新しようとして、「通信エラー」になります。そこでフリーソフトをFTPでダウンロードしようとしたらこちらもできなくなっていました。FTP接続の設定に問題が起きたのだと思いますが、何をどうしていいのか見当もつきません。何を調べればいいのでしょうか。なお、メールやサイトを見るなどは支障ありません。ADSLです。

  • 接続が突然途絶えます

    インターネットへの接続が突然途絶え、ブラウザやメーラーなど諸々が使えない事態が多発していて困っています。 ブラウザなどを開いてもアイドル時間なしに即エラー画面が現れます。 以前にも同じ問題は何度か起きており、その時は時間が経つだけで回復していたのですが 最近は2日3日待ってもまったく繋がりません。 システムの復元を行うと一時的には繋がるのですが、1~2日経つと再び接続が途切れてしまいます。 (過去ログではNo.904238と似た症状です) 接続はADSL及びLAN接続、ルータを有線で使っています。 ルータは家族複数と共有して使っており、そちらでは特に問題は起きていないようです。 ウィルス検索の結果は異常なし。入れているアンチウィルスソフトも最新版にアップデート済みです。 インターネット プログラムで接続状況を調べてみても異常は特に見られないようです。 (メーカーのサイトを見ると「ルータにエラーランプが点灯していたらプロバイダに連絡せよ」 というアドバイスがあったのですが…どうも使っているルータには該当するランプは無いようです) 対処の仕方がわからず困っています。 何かお心当たりのある方はアドバイスをお願いします。

  • 再接続が出来ません。

    先日ASPサーバ(Windouw2000Server)を立ち上げ、外部クライアントからHTTP/FTPとも繋がる様になったのですが、接続後一定時間を置いてから再接続を行なおうとすると「サーバが見つかりません」が出てしまいます。 当然、サーバリブートを行なえば同じく接続出来るのですが、矢張り一定時間を置くと繋がらなくなる繰り返しです。 この、クライアントが繋がらない状態の時に、サーバ上でlocalhostを打つと問題なく接続出来るので、サーバがフリーズしている訳では無さそうですが・・・。 ルータはcorega BARSW-4P HGを利用していますが、こうなるとルータの設定かと考えていますが・・・・。 「無通信時間設定」項目もありますが、本来自動的にセッションが切られても、再度アクセスすれば繋がる筈と思うのですが・・・・ 尚、ISPはODNフレッツADSL固定IPを利用しています。ISPの設定が原因、と云う事も考えられるのでしょうか・・・? また、私が検証した以外に検証の(原因の究明)方法はございますでしょうか・・・? ご指導の程、お願い申し上げます。

  • 時たま、インターネットに接続できなくなります

    ある日を境に、ネットに接続している時、それまでは普通にアクセスできていたサイトに 再度アクセスしようとすると『サーバーが見つかりません』というエラーが出てしまうようになりました。 しかし、そのエラーになったページで何度か『更新』をするときちんとサイトが表示されます。 アクセスする度にこのようなことが起こるわけではなく 突然(ランダムに?)アクセス出来るはずのサイトがエラーで表示されなくなります。 (それも更新をすれば表示されるようになります) 特に設定を変えた記憶等は無いのですが、なぜこのようなことが起きてしまうようになってしまったのでしょうか。 OSはWin XP、ブラウザはIE、有線LANで接続しています。 説明が分かりにくく申し訳ないですが、アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 接続できません

    今日、デスクトップのパソコンを誤ってスタンバイしてから、インターネットに接続できなくなりました。 おそらくスタンバイが原因だと思うのですが。 修復等の機能を使っても、エラーが出てできず、ルータ(モデム一体型(webcaster3000MV))のコンセントを抜いて再起動してもだめで、ルータにブラウザから直接接続しようとしても、できなくなりました。 ネットワークの接続等もチェックしました。ローカル接続のエラーが出ていました。 PC、ルータ等の再起動などある程度の手を尽くしたつもりです。 今はカードをさしているノートのほうで接続しているのですが、無線LANの子機のほうではインターネットに接続できます。 ちょっと分かりにくいかもしれませんが誰かご教授いただければ幸いと思います。 分かりにくい点があればご指摘いただきたいと思います。 OS:windowsXP 回線はADSL24Mです

  • 接続ウィザードとは?

    おかしな質問で申し訳ないです。 インターネットに接続する場合、 接続ウィザードを使って接続しますが、 どうもはっきりとしないのは、 これは、接続専用のソフト? になるのでしょうか? ブラウザの一部に見えますが。 これを使って設定してうまくいくと、そのままブラウザが起動しますよね。 あと、ADSLなどのルータタイプの初期設定で、使用しますか?(ブラウザから設定する以外に。) たぶんブラウザ自体が未設定であるとzいうことと、イーサネットからインターネットへ接続という選択をしなければならないので、接続ウィザードは最初に立ち上げると思いますが・・・ すみません、基本的なことを分かっていません。 どうもしっくりいかないので、宜しくお願いします。

  • ADSLについて・・・

    数ヶ月前にISDNからADSL46Mコースにしたのですが たまにリロードなどをしようとしても サーバエラーになることがあるような気がします・・・ タブブラウザでいくつかのサイトを開いて そのどれもがリロードボタンを押してもぱっと更新されずに サーバエラーになる気がします。 主にしばらく通信をしてなくて、その後にはじめてリロードなどを 使用としたときになりやすい・・・気はしますがはっきりしません。 でも上のような症状が出ることは確かです。 Xp,3G、512MB、フレッツ接続ツール、 ルータとかそういうことはよくわかりません 何か思い当たる原因などがあったら教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルータでの接続のソフト

    バッファローのルータでADSLにつないでいるのですが、 いったん接続を木って接続しなおしたいときに わざわざルータの設定画面にブラウザを起動させてrootで入って切断、接続 とする作業がちょっとめんどくさいのですが ツールなどで接続切断ボタンを表示できるようなソフトってないでしょうか? もしあったら教えてください。

  • ルータをつなげたらインターネットに接続できません

     Wiiでインターネットを行いたいので、環境を整えるためルータおよび無線アクセスポイントを購入しました。  ルータはプラネックス社のBRL-04CW-U、モデムはMSIII、回線はADSLで、プロバイダはOCN、パソコンはWindows Vistaです。  ルータを設定ガイドどおりに接続し、PPPoE設定もガイドどおりに出来ました。  その後インターネットに接続しようとしたのですがつながらず、ヘルプを見ると、インターネット接続ツールをアンインストールすること、となっていました。  アンインストールを行ったのですが、まだ接続できません。接続しようとすると、ダイヤルアップ接続の画面が開き、その後エラーとなります。エラーの文面は、 「エラー815:リモートサーバーが応答していないため、接続を確立できませんでした。”サービス名”フィールドが無効な値になっていることが原因だと考えられます。正しい値をプロバイダに問い合わせて接続のプロパティの値を更新して下さい。」 と書かれています。  この状態から抜け出すにはどうしたらいいでしょうか?回答おねがいいたします。ちなみに、現在この質問はルータをつながずに書いています。ルータをつながなければインターネットに接続できるので・・・。

  • ネットワーク接続について

    ネットワーク接続(winXP)の中にa)LANまたは高速インターネット、 b)ダイアルアップ、c)広帯域とあるのですがどう違うのでしょうか? ISPはdion(ADSLコース)、モデム-ルーター-(無線)-PCという感じで繋いでいます。 普段ネットワーク接続の画面を開くとa)のワイヤレスネットワークが接続となっており、 c)dionの部分が切断となっています。 が、時々サイト巡りをしている時にページを開くと 『dionに接続』というダイアログが表示されることがあります。 これはどうしてでしょうか?