• 締切済み

迷惑メールの拒否について

DAR3131の回答

  • DAR3131
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.2

簡単な方法はプルダウンメニューの「メッセージ」から送信者を禁止するで削除済みに入ります。しかし今の迷惑メールは大抵の場合メールアドレスを偽装して見かけのメールアドレスがころころと変わってしまいほとんど効果がありません。つぎの方法として「ツール」-「メッセージルール」-「メール」でいろいろなフィルタリングを設定できます。ですので共通の語句例えば「未承諾広告」などメール本文に入っている単語を登録して削除済に入れる設定などをしておけば次回から当てはまるものは全て削除済みにはいります。ただし必要なメールに設定したキーワードがあるとやはり削除済みに入ってしまいます。そこを気を付けながらいろいろと設定してみてください。

関連するQ&A

  • 迷惑メール拒否についてご質問です。

    迷惑メール拒否についてご質問です。 outlook expressを使用しています。迷惑Mailに対し「送信者を禁止する」で処理していますが、同じような内容で送られてきます。(同じドメインで異なるアドレスです。) ドメインを拒否する方法は、あるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Outlook Express 迷惑メール拒否

    Outlook Expressにて 迷惑メールが毎日大量に送られてくるので、受信拒否設定を行いたいのですが、 ツール→メッセージルール→メール→『メール送信者に○○が含まれる場合、サーバーから削除する』を設定しているのですが、 "メールを受信してから、このルールを適用する"がデフォルトでついてきて、 どうしても、受信してしまうのです。 これを変える方法、もしくは、何かよい対策ありますか?? 迷惑メールはほとんど同じところ(30アドレスくらい)から送られてくるので、アドレスを指定して『このアドレスからのメールはダウンロードもせず、サーバーからも削除する』といった感じにしたいのです。

  • 迷惑メールの着信拒否

    迷惑メールの着信拒否をしたいのですが、送られてきたメールの送信先アドレスがアドレスではなく日本語で件名が書かれています。この迷惑メールの送信先アドレスは調べられますか? win98se Outlook Expressを使っています。

  • 迷惑メールの受信を拒否したい

    外国からアダルトサイトの迷惑メールがきます。 アウトルックエクスプレスのツールで送信者を禁止するようにしましたが、プロバイダの時点で拒否する方法を教えてください。なお、できない場合、対応する方法(メールアドレスの変更を含む)についても教えてください。

  • 迷惑メールを受信拒否するには

    予め登録したアドレスからメール到来の場合、「相手が見つかりません」といった内容を送り返す方法はありませんか? WinメールV6を使用中で、「迷惑メールを[迷惑メール]ホルダに移動しないで削除する」を設定しています。 ところが、これでは送信者側には何も連絡なく、上手く届いていると思わせることになっています。 それで、受け取る前に送り返すこと出来ませんか?受信拒否です。 従来自動的にまとめられたものを手動で削除していました。 そして今は受信と同時に、自動で削除しています。 しかし、これでは無駄なことをしていると相手に悟らせることが出来ません。 また、携帯メールではこのような受信拒否設定が可能です。 携帯では可能なことが、パソコンではなぜ不可なのでしょうか? このあたりの解説でもあれば教えてください。

  • 迷惑メール 受信拒否

    最近、迷惑メールがよく来ます。 「受信拒否」という処置を取っているのですが、「受信拒否」というのは、メールをこさせなくするのではなく、 受信された迷惑メールを迷惑フォルダに振り分ける、ということなのですか? 今現在、「Microsoft Office Outlook 2007」のソフトを使っていて、起動すると受信を始め、 「メールを受信しました」と出たあと、迷惑メールが振り分けられ、勝手に削除される、という状態です。 説明しにくいのですが、迷惑フォルダに振り分けられるということは、結局、迷惑メールを受け取っている(受信している) ということではないのでしょうか? 私は、一切受け取らない、送信者が送ったさいに、「送れませんでした」と出てくるような 対応を取りたいのですが、何か方法はないでしょうか?ちなみに、アドレスを変えるという のは無しでお願いします。 ちなみに、迷惑メールを送ってくるアドレスはひとつだけです。

  • Outlook Expressで迷惑メールが拒否できません。

    Outlook Expressで迷惑メールが拒否できません。 現在Outlook Expressに会社から与えられるメールアドレスを設定して使っています。 それと通販などで使うヤフーメールを会社のアドレスを設定先にして転送しています。 ヤフーメールから転送されるメールの中に迷惑メールが送られてくるので、以下の受信拒否設定をしました。 ツール→メッセージルール→メール→『メッセージ本文に指定した言葉が含まれる場合』にサーバーから削除する』。 その後本文に指定した言葉が含まれているメールも相変わらず受信してしまいます。 毎回違うアドレス(@の後ろもバラバラ)から来るので『送信者にユーザーが含まれている場合』は使用していません。 正しい設定の仕方を教えて下さい、お願いします。

  • メールの受信拒否

    アウトルックエクスプレスで,不要なメールを拒否したいのです。 メッセージルールを作成して,自動的に削除することはできるのですが,削除のホルダーに残っています。 そもそも受け取らないという設定はできませんか?

  • 迷惑メールの受信拒否の方法

    Outlook Expressを使っていますが、迷惑メールを受信拒否にする方法を教えて下さい。

  • 迷惑メールを受信拒否にするにはどうすればいいんでしょうか?

    Outlook Expressを使っているのですが、最近迷惑メールが送られてきます。別の方の過去の質問(http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=984165)で、相手のIPがわかったのですが、そのIPからのメールを受信拒否にすることはできるのでしょうか?毎回アドレスを変えて送ってくるので、アドレスでは対応できない状況です。IPからの受信拒否方法、もしありましたら、教えてください。よろしくお願いします。 あと、セキュリティソフトはウイルスバスター2005を使っています。こっちでも、受信拒否が可能なら教えてください。