• ベストアンサー

公立小・中学校の学力やレベルはどこで調べたらわかりますか?

gwkaakunの回答

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.5

家庭教師派遣会社勤務です。 結論を言うと、そんなところはありません。ありませんが、小学校は知りませんが、少なくとも「公立中学」に関してはある一定の法則があります。 【公立中学でレベルの高い学校の条件(※東京都は除く)】 ★その中学校が学区のTOPの公立高校に一番近いこと (例:千葉県には県立千葉高校という県内TOPの公立高校があるのですが、その高校に最も近い千葉市立葛城中学がレベルが高い。また、仙台市では県立仙台第二高校・県立宮城第一女子高校という県内TOPの公立高校があるのですが、その高校に一番近い仙台市立第二中学がレベルが高い。) 【公立中学で荒れている中学の条件】 1.海や港沿いの中学とか、校名に湊(港)とか海がつく中学 2.○○市立第三中学、第五中学という校名の中学 3.近隣に県営・市営住宅郡がある中学 4.近隣に競艇場・競馬場・競輪場・オートレース場やパチンコ屋、飲み屋街、ラブホテル街といった賭場・盛り場がある中学 5.都市部なのにやたら農村地帯の中学 こんな感じだと私の経験則で思います。ちなみに千葉県と宮城県と東京都東部だったら、どこの公立中学がレベルが高い・低いというのを私はよーく知っています。でも所詮公立中学なので、いくらレベルが高い中学・低い中学だからといっても荒れている人間から回避することは出来ません。

regoregore
質問者

お礼

「東京都をのぞく」のはなぜなのでしょうか あまりにも学校が多いからでしょうか? でも家庭教師で実際に働かれている方なので真実味があり 納得できます。 ありがとうございます。 お返事遅くなり申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 年末の転勤で公立高校に入れたい!

    どなたか、アドバイス願えないでしょうか? 長男が、今中3です 年末に大阪より東京へ転勤の可能性がでてきました 転勤した際 第一希望を公立高校で受験 するための準備について、アドバイス頂ければさいわいです。 条件 1、転勤は100%確実ではありません 2、家族で移動するのが前提です 3、公立を希望する理由は学費が安いからです・・子供が3人います(2歳違い) 4、転居先は東京、神奈川、千葉のいずれか自分で決める事はできます。 5、子供の学力は並の上です 公立高校受験のための内申制度につては個人てきに 調べましたが、それから考えると年末転勤での公立受験 絶望的とも思われます?そうならば、私立をより良い 条件(専願等)で受けさせたい。 学校の先生に子供から聞かせた所、『転居先の教育委員会 に問い合わせして、転校するのだったら早く言って』 で終わりでした.  子供も大阪育ちで、受験控えての環境の変化等 事態は深刻と受け止めています、できるだけの準備 をして置きたくよろしくお願いします。

  • 高校は私立は学力に幅があると思いますが、中より上ぐらい程度の学力で公立

    高校は私立は学力に幅があると思いますが、中より上ぐらい程度の学力で公立がダメで私立にいくとかなり学力より下の底辺高校になりますが、底辺高校はテストで20点当たり前のひともいますし、中程度の人は得意科目なら90点ちかくとることも当たり前ですし、それが同じ高校で、同じレベルの授業をうけることになるのはどうなんでしょうか?進路も違うだろうし、しかたないんでしょうか?底辺高は、中卒をださないためすべて零点でなければ何とか入れてくれるみたいですし。だいたい全部零点なんてとりたくてもなかなかならないですし。私立は仕方ないんですか?

  • 学力レベルについて

    お聞きしたい事があります。 例えば、ある生徒が県内でごく平均的な学力レベルの高校に通っていて、一年生から大学受験の時期まで、ずっとその学校の学年で真ん中位の成績だとしたら、大体どの位の難易度の大学に合格出来る学力レベルだと思いますか?偏差値50位の大学でしょうか? 一年後の入試に向けて、参考にする為と、甘い気持ちの自分に気合いを入れる為に知りたいのです。回答宜しくお願いします。

  • 公立小学校について

    子供が公立小学校に行っています。地域によって雰囲気ってあると思いますが、授業や宿題がやけに少なくないですか?担任に聞いたら「出来ない子にあわせるようになっているから。。底上げしないといけないんですよ。申し訳ないけれどドリルとか買ってやっていただけます?」と言われました。(自分の意思ではないといいたかったようです。) 昔の先生は出来ない子は特別に残して見てあげて、普通以上の子にはそれなりの学力をつけたものだわ。。とゆとり教育以前の親としては思ってしまいます。公立はますますだめになってしまいませんでしょうか。みなさんがっかりして無理しても中学は私立、という選択をされているようですが。(私立もいろいろですけどね) 先生たちも上にはさからえないんでしょうけど、公立学校はどんどん落ちて行くのでしょうか。日本はどうなるのでしょうか。(ちょっと大きくなりすぎましたが。。)

  • 私立中学から公立高校へ進めますか?

    現在、兵庫県内の中高大学一貫校(マンモス校です)の3年に通っている 子供(女)がおります。 諸々の事情により、このまま高校へ進学出来るかどうか、微妙になっています。 その為、高校は公立高校を受験することも考えております。 私立中学から公立高校へ進む際の受験で合格出来る力を持っているかどうか わかりません。 そこで、実際に私立から公立高校を受験された方がおられましたら、どのような 状況だったか参考とさせていただきたいのです。 そもそも、私立と公立中学校での教育カリキュラムの相違のために、公立高校 受験が難しくなるのかどうか・・・。可能だとしても、中学校での成績がどの程度 なら、一般レベルの公立に挑めるのか・・・。 子供の現在の学力は3年全体でごく平均的です。 以上、宜しくお願いします。

  • 関東の公立中学のレベルを教えて下さい

    公立中学のレベルを教えて下さい。 現在関西に住んでいますが、来年4月から関東への転勤が決まりました。私の子供は小学6年生で4月から中学になります。関東は公立より私立中学の方がレベルが高く、また関西に比べ中学受験をする子供が多いように聞きました。 残念ながら子供には中学受験の準備をさせていませんので公立へ進む予定ですが、少しでもレベルの高い公立中学へ行かしたいと思っています。 そこで教えて頂きたいのですが、東急田園都市線の高津駅~あざみ野駅近辺の公立中学の情報を知りたいです。お願いします。

  • 私立と公立受験について

    私は第一志望に私立を受けます。 その学校には行きたいのですが学力が全く足りません。先生にも第一志望は変えた方がいいと言われました。 とりあえずチャレンジ高校として受けるつもりです。 第二志望に公立を選択しました。 第三志望は公立のすべりどめの私立を決めました。 受かればそれでいいのですが、落ちてしまったらの場合 親は公立なんか行くなって言います。 私が受けたいとおもった第二志望の公立は少しゆるいです。でもみんな人は良さそうで雰囲気も結構気に入ったので第二志望に決めました。大学の推薦枠なども広く、いいなと思いました。親は公立は反対しています。 親は私立にいけといわれました。 公立は汚いイメージがあるそうです。 公立の方に本当申し訳ないです。 正直、自分が行く学校なので自分で決めたいです。そのことをいっても理解してくれません。 なにか説得力のある方法はありますか??

  • 公立の学校、良くない所とは?

    よく公立の学校はダメ、私立の学校に 入学させたい・・・という事を聞きます。 公立の幼稚園は見学してみて気に入ったので わざわざ私立に入れようとは思いませんでしたが 具体的に、どのようなところが 公立の学校は良くないのでしょうか? 小学校・中学校・高校、私立と比べてなど 何でもいいので教えてください。 今、自分の子供にはなんの対策もしていません。 むしろ発達が遅い子でお受験のような行為は しない予定です。

  • たまたま通わせた近くの中学校が公立中学なのに私立のように極端に学力の高

    たまたま通わせた近くの中学校が公立中学なのに私立のように極端に学力の高い中学校だった場合、勉強をどんなに頑張ったとしても、平均点に達しない場合、皆さんならどうしますか?引っ越しますか?

  • 公立中学が荒れているのですが・・・

    神奈川県在住で、来年から小学生なのですが、地区の公立中学校の評判が悪いので、できるだけ評判の良い中学がある地区の小学校のある所に引っ越した方がよいのか、(公立小学校のレベルは分かりにくいので)とりあえず小学校はいい悪いは別にして近所の小学校に通わせて、中学になる時に考えるか~どちらがよいのでしょうか? 中学から私立~も考えているのですが、中高私立はちょっと金銭的に無理かな?と。 同じ学区の中学の進学率が高く評判が良ければ、小学校のレベルも多少よいのでは?と思うのですが・・・。 子供には住みなれた近所の小学校へ~とも思うのですが・・・近所の中学が市内でも一番荒れているようなので、小学校も???ちょっと危ないのでは?と心配なのです。近所の子供に、小さい頃からいじめられる事も多かったので。 やはり、進学率の良さそうな公立中学が近くにある公立小学校に行かせた方が安心でしょうか? それから、公立中学のレベルはどのようにして比べたらよいのか、何かご存知の方教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。