• ベストアンサー

おまるが6ヶ月から?

ベビーカタログを見ていたら おまる のところに 『6ヶ月から』と書いてあることに気がつきました。 6ヶ月から使うのでしょうか?? 6ヶ月からというのは オムツを脱がせて 座らせればいいのでしょうか? 離乳食やトイレトレーニングなど 親がなにか物を買ったり用意して行為を教えたり 促したりすべきこと、ほかにあったらおしえてください。 うちの子は11ヶ月です。

noname#21840
noname#21840
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.5

我が家では7ヶ月の頃、おまるを購入しました。 トイレトレーニングではなく、 エリミネーション・コミュニケーション(EC)という方法を試してみたかったので。 ECとはトイレのトレーニングではなく、 赤ちゃんのオムツを交換するのと同じように、 定期的に赤ちゃんをトイレに座らせることで、 赤ちゃんとのコミュニケーションをはかることが目的とされています。 トイレに座らせて、歌を歌ったり、 お腹や背中をさすってあげたり。 そういう親子のスキンシップをする中で、 オシッコができたら、うんと褒めてあげる。 オシッコが出なくても、コミュニケーションの一つなので、 親子とも「オムツをはずす」というイライラを感じずに続けることができる、という意味で 最近徐々に広まりつつあります。 子どもも、オムツをしているよりは、オムツをしていない方が快適ですから、 おまるに座っている時は、ご機嫌で、 おまけに、オシッコが出ると褒めてもらえるので、 無理なく自然にトイレを覚えていく、という感じでした。 ウチの子は、1歳前には完全にオムツ卒業していました。 (その後私の妊娠発覚で、オムツ生活に戻ってしまいましたが) トイレトレーニングは1歳半~2歳を過ぎてからでも良いかと思いますが、 ECに少しでも興味を持たれたならば、おまるを用意してみても良いかもしれません。

noname#21840
質問者

お礼

赤ちゃんにとって安全  というのは玩具なら当たり前のことですよね。 なので 安全 のほかに理由があるのだと思っていました。 こういう理由を知ることができてとても勉強になりました。 早速購入し スキンシップを取りながら ECやってみたいと思います。 感謝しています。ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • rio_pooh
  • ベストアンサー率44% (24/54)
回答No.4

こんにちは。9ヶ月娘のママです。 私も以前、同じような疑問をもってこちらに質問させていただきました(^^ゞ 良い回答をいただいたので、下にURLを貼り付けておきますね↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2466455.html あと、参考URLも貼り付けておきます。 だいたい、おまるや補助便座を使ってのトレーニングは1歳半頃から始められる子が多いそうですよ。 よくカタログに6ヵ月頃~と記載されているのは、お座りができるようになる月齢なので、おまるに座ることができる目安として記載されているのだと思います。 まだまだ膀胱は小さいので、トレーニングとしては無理ですね。 色々と調べたり友人の経験談を聞くと、やはり、だいたい1歳半~2歳が多かったです。 なので、11ヶ月だとおまるに座ることができても、トレーニングとしてはまだ無理だと思います。

参考URL:
http://pigeon.info/kosodate/q_a/36.htm,http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/omutsu/5/index.html
noname#21840
質問者

お礼

わざわざ以前の質問をあげていただいてありがとうございます。 しかし、その解答のほかになにか理由があると思ったので 質問を立てました。 私はほかの理由を知ることができたので とてもたすかっています

noname#23635
noname#23635
回答No.3

No.2です 参考URLを貼り付けるのを忘れてました http://kosodate-club.com/

参考URL:
http://babyziten.com/
noname#23635
noname#23635
回答No.2

お母さんがしてあげられることで開始することが可能な時期の目安のようです があくまでも目安ですし成長はその子それぞれなので後はお母さんが自分のお子さんを見ていたら「今はこんな物が必要かな」ってきっと一番よく分かると思いますよ 5ヶ月・離乳食 8ヶ月・ストローやコップの練習 10ヶ月・手押し車 11ヶ月・哺乳瓶の卒業 12ヶ月・離乳食完了 トイレトレーニング開始は1歳半くらいからでしょうか 2歳を過ぎた頃からでも全然遅くはないようです ・おしっこの間隔が2~3時間あいている ・嫌がらずトイレに興味を持つ でも無理にされなくても時期がきたら必ず外れますよ 11ヶ月頃の赤ちゃん ・支え無しで立てたり一人歩きが出来るようになる赤ちゃんもいます 大半の赤ちゃんは上手に伝い歩きができるようになり背筋を伸ばして物につかまって立ち以前よりも大きな歩幅で伝い歩きをします ・言葉の理解が進み「ママ」「パパ」「まんま」など普段聞きなれた言葉の意味がわかってきます おしゃべりも盛んになり遊びながら話をするように声を出したりするようになります ・食べ物の好みが出てくるので離乳食の好き嫌いをする子も少なくありません ・歯がたくさん生えてきます8本ぐらいになったらそろそろ歯みがきの練習を 果汁など甘いものを飲んだ後はちゃんときれいにふいて虫歯予防しましょう ・食事の時は一人で食べさせるとちゃんと口に入れられなくてテーブルの上がぐちゃぐちゃになり後かたづけが大変ですが下に新聞紙を敷いておくと後片付けが楽になります この時期にはしつけをしようとしても無駄ですから自分で口に運んで楽しそうに食べている赤ちゃんを見守ってあげましょう

noname#21840
質問者

お礼

とても丁寧に書いていただいてとても助かりました。 だいたいでも目安は知っておきたかったので 勉強になりました。 こうしてたずねたり調べたりすることで 子供の先を行って 誘導してあげたいと私は考えるので AtoHさんにとてもたくさんのことを教えていただいたこと やって生きたいと思います。ありがとうございます

回答No.1

手の届くところに置いても危険はありませんということです。 もちろん,中身は別です。

noname#21840
質問者

お礼

その理由のほかになりか理由があると思ったので その理由が知れてよかったです。 あがとうございます

関連するQ&A

  • 9ヶ月からおまるは使えますか?

    ある育児雑誌を見ていたら、9ヶ月の子の読者ページに「おまるでうんちが出来るようになりました」と書いてありました。 どうやら、この子はだいたい決まった時間にうんちが出る子らしいのです。 ためしにおまるに座らせてみたら、上手にするようになったそうです。 私は、おまるというのは、オムツが取れるころに使うもので、まだまだ先のことだと思っていたので、ちょっと驚きました。 実は、うちの子(9ヶ月)、ほぼ間違いなく、食後15分以内にうんちをするんです。 今、離乳食3回とおやつの4回食べているんですが、食べると必ずうんちをするので、一日に4回もうんちをしているんです。 下痢ではなく、りっぱな塊うんちなのですが、食事の回数が増えるごとに、1日の回数も増えてきて、小出しにしているって感じなのです。 だから、一日に使用するおむつの枚数も増えました。お尻拭きも同様です。 オムツのサイズも大きくなり、一枚あたりの単価が高くなりましたし、うんちを一日何回も処理するのはけっこう手間なので、もしうんちをおまるでしてくれたら、正直助かります。 でも、心配なのは、早くおまるでさせるようにしても大丈夫かということです。 例えば、オムツでするのを嫌がるようになって、外出のとき困るようにならないかとか、自分から出ると言って便器に座るのではなく、親が時間を見計らって座らせるのは何か後々、おむつを外すときなどに困るようにはならないかとか、お尻が冷えてよくないなど、ないかということです。 うまくいくかわかりませんが、特に問題がないようなら、ためしにおまるを買って見ようかなと思っています。 やっぱりオムツを外すときに一緒にトレーニングした方がいいとなれば、おまるは買わずに、そのころになったら便座だけ買おうかなと思ってます。

  • おまる購入、その他もろもろ悩んでいます

    いつもお世話になります。 来月で一歳を迎えるわが子におまるを用意しようと思っています。 ですが、たくさんありすぎて悩んでいます。 補助便座スタートよりまずおまるからスタートですよね? また、ステップタイプのおまるの方が経済的ですよね? 最近はコンビhttp://item.rakuten.co.jp/orange-baby/205382/ リッチェルhttp://item.rakuten.co.jp/orange-baby/4973655467817/が人気みたいですが・・・ 私的には、日本育児のステップタイプのおまるが気になっています。 http://item.rakuten.co.jp/orange-baby/4955303701450/ でもこれはおまるタイプでは蓋がなさそうな気がするので、 絶対トイレに置いておかないといけないですよね。 (部屋だとおまる内に手をつっこみそうなので) でも、おまるって部屋内で「しーしーよ」と十数分座らせてトレーニング するんですよね?そうするとトイレ内でずっといるのはこれからの季節 寒いのでデメリットでしょうか。 また、おまるなんて使わない方法もあるのでしょうか? それならこの商品→http://item.rakuten.co.jp/cocoleca/mh001/が いいなと思っています・・・。 お勧めの物があれば教えてください。 またトレーニングの事は本で軽く読んで勉強した程度なのですが、 実際のトレーニングは過酷でしょうか? 予定は未定ですが(死語?)、二子を考えているので早めにトレーニング開始 した方がいいと思い今回おまる購入をする予定です。 それともう1つ・・・いいですか? 第一子という事、私が気にしすぎる性格なのもあるのでこういった事いちいち気になって 調べたり色んな人に聞いたり、離乳食に関しては保健センターに電話したりしているのですが神経質すぎるでしょうか? 周りの第一子を育てている同じ月齢の子を持つママ友を見ていると ケーキを食べさせたり、離乳食初期から大人の物を食べさせたり お菓子をたくさん食べさせたり、ジュースをいつも飲ませていたり・・・されています。 それがいけないとか、私のやり方が正しいとかそんな事は思っていないですが 分からない事だらけだからと育児書を読みすぎてる私が神経質すぎていけないのか 心配になってきました。(→こんな発想が根本的にいけない?) よく他のママ友に「よく気にかけてあげているね」とか 私が○○してると言うと「え~!そんな事を?」言われます。 (例えば夏の汗かき時期は一日数回行水していたとか) いっそのこと育児書を手放した方がいいのでしょうか・・・。 子供のために良かれと思っていることは実は自分の自己満足のためなのではないかとか 実はいい母親と思われたいだけなのかとか やっぱり偽善者なのかとか・・・よく分からない事まで思ってしまいます。

  • おまるだからお尻が切れる?

    娘(1才8ヶ月)が最近トイレトレーニングを始めました。まだまだおまるで2度ほど便が出せた程度なんですが、その2度ともどうやらお尻が切れるようで、微量の血が付いていました。前日から便秘だったわけでもなく、オムツでは切れたこともないので妻はおまるのせいではないかと思っているようです。慣れていないからなのか、たまたまそうだっただけなのか、誰かお分かりになりますか?

  • おまるについて

    こんにちは。 トイレトレーニングのおまるってありますよね。 おまるの便座がそのまま、トイレの便座に補助便座として取り付け可能な商品ってあるのでしょうか?? 部屋が狭いのでなるべく物を増やしたくないので、おまるにも、トイレの便座にも取り付け可能なものがあればいいな、と思ったのですが動でしょうか。

  • トイレトレーニング、おまる

    三歳児のトイレトレーニングです 一ヶ月ぐらい前から おしっこと教えてくれトイレでできるようになりました。でもうんちがトイレでできません。 あと家と幼稚園以外のトイレではおしっこもできません。 うんちは本やネットで調べると足が着かないと踏ん張れないから足が着くように台を設置するといいとあり やってみたのですがトイレが狭く便座の両脇に台が置けず うんちはオマルに誘う事にしたら おしっこもオマルにしかできなくなってしまい おもらしも多くなってしまいました。 主人には「トイレでできてたのにオマルにさせてレベルダウンさせた。だからおもらしするようになった」と責められました。 これってレベルダウンなのでしょうか? 大事なのはオムツにしないことでおしっこが出る場所はトイレだろがオマルだろうが公衆トイレだろうが関係ないと思ってるのは間違いなのでしょうか? また、トイレでするようにするにはどんな事や声掛けをすればいいですか? あと、おもらしが多くなったのは、もうトイレができる子の家に遊びに行ってからおもらしが多くなりました。私がその子をえらいね!すごいね!と褒めたのが悪かったのでしょうか? それとは関係なくオマルが原因なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします

  • トイレやおまるを極端に嫌がる子供

    こんにちは。 3歳0ヶ月児のトイレトレーニングの事で相談です。 ゆっくりでいいか~と、2歳半頃からトイレトレーニングを始めました。 スタートした日と次の日に、計3回ほどおまるでおしっこをしてくれたのですが 3日目に、ゆるゆるウンチでオシリが赤くただれてしまい、痛いのか怖いのか、 おまるに座ってくれませんでした。 オシリのただれが治った頃またおまるとトイレに連れて行っても、トラウマになって しまったのでしょうか、泣き叫びズボンを脱がせてもくれません。 嫌がるものを無理にさせると余計に、駄目かもしれないと思い、それから少し中断しましたが 半年振りに再開したトレーニングもちっともうまくいきません。 「トイレしてみようか?」「おまるでおしっこしたら偉いなぁ」と声をかけるだけでも 火がついたように泣き叫び、先日なんて、何事があったのかと近所の人が のぞきに来たほどです…。 おしっこやウンチをおむつにした後は、ちゃんと教えてくれるのですが…。 そろそろ保育園も決まりそうなのでおむつを取りたいです!! すっごく大変だった体験談、成功話等教えて下さい。

  • オマルを使用していた(使用している)方へ

    2歳の女の子がいます。 オマルのことで悩んでいます。 トイレトレーニングはおまるで始めました。 トイレでもたまにさせていたのですが、 我が家のトイレは和式で、便器まで行くまでに 段差(高さ27cm)があり、もちろん補助便座もつけなきゃ いけないので、ずっとおまるでばかりトレーニングしていました。 オマルはトイレのドアのそばに置いてます。 今、ウンチもおしっこもほとんどオマルでできるように なりました。 それでオマルでこのままずっと室内に置いておいて いいのか悩んでます。 私としては、まだ、オマルでさせたいのですが、 日中はオムツがはずれています。 おまるで、自分でおしっこ、ウンチができるようになったら、 オマルはすぐに片付けた方がいいのでしょうか?

  • オススメのおまるは?

    生後9ヶ月の娘がいるのですが、最近つたい歩きを始めたので、そろそろトイレトレーニングをしようかな、と思っています。オススメのおまるがあれば教えて下さい。また、トイレトレーニングのコツなどあれば、教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • トイレトレーニングは「和型おまる」or「洋形おまる」?

    もう少ししたらトイレトレーニングを教えようと考えています。 今まで、おまると言ったら和型しかないと思っていましたが、ある保育カタログに、洋型(いす型)おまるが載っていてびっくりしました。 そこで相談なんですが、私の家は洋式トイレしかありません。その場合は和形ではなく洋型のおまるの方が良いのでしょうか。 昔から和型と決まっていたのは、しゃがむことによって足を鍛えるという意味があったからなのでしょうか。 どちらの方が良いのか迷っています。 アドバイスをお願いします。

  • 二歳四ヶ月の娘がいます

    二歳四ヶ月の娘がいます 。二ヶ月前くらいから、普通のパンツにおむつをはかせて、おしっこがでたら、トイレでパンツをかえ、オマルに座らせる。ということをやっていました。ある日偶然おまるにうんちをすることができて、褒めたのですが、本人はびっくりしたらしく、それ以来パンツをはくのもおまるに座るのも嫌がるようになってしまいました。夏になったので強引に、パンツ一枚にしてしまってトレーニングを再開するか、本人が何か言うまで待つのがいいのか、悩んでいます。どうしたらやる気になるのかも色々考えてみたのですが、中々やる気になってくれません。来年入園なので、親の私が焦りすぎてるのがよくないのかとも悩んでいます。アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう