• ベストアンサー

平成・仮面ライダーについて。

「クウガ」は昔ながらで、現代っぽく楽しかったです。 「アギト」は良く分かりませんでした。笑えましたが‥ 「龍騎」は、難しいながらも、人の心を感じました。 「555」なぜシチューエーションが、あそこまで意味不明に? 「ブレイド」かろうじて頑張って見ました。 「響鬼」まあまあだったと。子供が見るので、平気で他人を悪く言う人が出てきたので、辞めて欲しかったです。 「カブト」ついて行けなくなりました。とうとう。(^_^;)映画は良かったのに。 ベルトを持つ趣旨が不透明。ライダーはバージョンUPや、数人居てもいいですが。(BANDAIの気持ちも分からなく無いですが‥) ミステリー性も必要ですが、意味不明で終る気がします。 プロデュサーと脚本家の影響と聞きますが‥掲示板も酷い事になったり。 子供も見なくなりました。 昔の、仮面ライダーほどは、求めませんが 映画:「FIRST」のような、バイク&アクション、分かりやすい設定。 を、求める私は、間違ってますか?ファンとして悩んでいます。 一応、お手柔らかに意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

以前、どこかの個人レビューサイトかなにかで見たのですが 平成ライダーは子供向け番組ではなく、トレンディードラマなんだそうです。 ターゲットを子供ではなく、そのお母さんたちに絞ってるらしいですよ。 だから、新人のイケメン俳優さんを起用し(芝居は二の次) 変身後のアクションシーンは少なめになってるそうです。 どの作品だか忘れましたが、30分中一度も変身しなかった回のあるライダーもあるとか。 仮面ライダーブラックから数年のブランクを経て、平成ライダーを始めるときに 制作者のほうも昭和のライダーと同じものを作りたくないと考え、変えたかったのだと 思います。それはそれでいい考えだと思いますが、なにか方向を間違えた感じがします。 私は現在のターゲット層(?)のお母さんたちの年齢に近いのですが 子供の頃は、仮面ライダーや戦隊モノをたくさん観ていたので 平成ライダーの、小難しい設定やイケメンばかりの出演者がどうにも合わなくて 響鬼まで観ていませんでした。 響鬼は仮面ライダーと銘打ってても“鬼”と呼んでライダーとはちょっと違う 感じでしたし、主役の細川さんが若くない(失礼;;)のが、いつもと何か違うぞと 思い最後まで観てしまいました。 その流れで今のカブトも観ていますが、#1さんが書かれていらっしゃるように “仮面ライダーグルメ”にしたほうがいいんじゃない?と思います(笑) ああいうのは、子供が観て楽しいのでしょうか? 子供って、やっぱり変身後のアクションシーンを楽しみにしてると思うのですが…。 (しかし、カブトのライダーキックは絶対ライダーキックじゃない!と思ってます 笑) 制作者、スポンサー含めて、再度子供のための番組を作っているか、見直してもらいたいですね。 ライダーの制作者さんたちに、戦隊ヒーローモノの作り方を見習ってもらいたいものです(笑) 戦隊モノのほうは、未だに昔と同じようなストーリー展開を続けていて、ライダーより ずっと子供番組になってると思いますよ。

noname#129145
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 大人向けになったとは、自覚していました。ハイ。 やはりそういう風潮なんですね。 戦隊モノは、頑張ってますよね。 >子供って、やっぱり変身後のアクションシーンを楽しみにしてると思うのですが…。 そうなんです。 昔は、変身してないクウガ(録画)を観て、怒ってたんですよ。(笑) 「お兄ちゃんは忙しいの、いつも変身出来ないの。」と諭したモノでした。 >制作者、スポンサー含めて、再度子供のための番組を作っているか、見直してもらいたいですね。 ライダーの制作者さんたちに、戦隊ヒーローモノの作り方を見習ってもらいたいものです(笑) 私もそう思えてヤマナイです。

その他の回答 (5)

  • 8YukI17
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

こんにちは。 仮面ライダー・戦隊物は1年で終わらせなければいけない、というのが前提にあるため、やはりどうしてもストーリーに粗が出てくるのではないかと思います。 その上、某監督が思う存分引っ掻き回していらっしゃるご様子ですし・・・(苦笑) しかし、やはり今、昔のようなつくりではやっていけないと思います。 新しい世代の視聴者もつけなければならないですし、子どもさんたちの目も厳しくなってきて・・・・・・多少は、仕方のないことだと思います。 私も龍騎が大好きでした! あまりにも好き過ぎて555、剣をどうしても龍騎と比べてしまい、批判的な見方をしていたような気がします。 きっとそういう人が多いのではないかと思います。掲示板を見ても、年々ボーダーラインが上がってきているような・・・。 カブト・・・個人的には龍騎来のヒットなんですが(汗) 主人公もカッコいいですし・・・と、このような見方がまず昔の仮面ライダーファンには受け入れられない所なのでしょうと分かってはいるのですが(汗) ・・・以上、平成ライダーしか知らない世代からのコメントでした。

noname#129145
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。なるほど。 >仮面ライダー・戦隊物は1年で終わらせなければいけない、というのが前提にあるため、やはりどうしてもストーリーに粗が出てくるのではないかと思います。 >私も龍騎が大好きでした! 渋谷に行くと、109の反対側に、ナイトが、立ってた場所を探します(笑) >カブト・・・個人的には龍騎来のヒットなんですが(汗) 主人公もカッコいいですし・・・と 最初はハマッタんです。水嶋君はカッコイイと思います。 加賀美新役:佐藤祐基君も演技が上手だと思いました。 >平成ライダーしか知らない世代からのコメントでした。 いえいえ。ありがたい。回答です。 私が、ついていけなくなっても、仮面ライダーをよろしくお願いします。 変なお礼で申し訳ありません。(^_^;)

  • Gattack
  • ベストアンサー率22% (21/93)
回答No.5

ライダーが変身しなかった回のお子さんのお怒り、お察しします。 私もウルトラマンの実相寺監督の回で、シーボーズを倒さなかったときは、ストレスを感じたものです。 全般的に否定的な意見が多いようですが、私は平成ライダーが大好きです。アイディアの斬新さ(井上敏樹さんがメインでしょうか?)、伏線、いい意味での頑固さやへそ曲がり具合、うっとりします。 例えば龍騎はライダー同士のバトルロイヤル物でした。通常バトルロイヤル物はオチが二つしかありません。主役が最後に生き残るか、もしくは死んだと見せかけて実は生きていたというパターン。とにかく主役が死んでしまったら物語が終わらないのですからね。しかし、龍騎は木戸が簡単に刺されて死んでしまいます。しかも、最終話の前の回で。「ええっ!」という驚きとともに呆気に取られました。今あるテレビドラマの中で、あえてこれほど無茶をするほど、見ている人をあっと言わせてやろうという意気込みを持ったドラマがあるでしょうか? しかも、唯が二十歳になったら死んでしまうという設定でしたが、実はもうすでに子どもの頃に……。どっかの映画で似たような話がありましたが、おそらくパクリではないと思われます。 555やカイザのあのシンプルかつダイナミックでアバンギャルドなデザイン、ほれぼれします。 ブレイドでは剣崎一馬や相川始など、それぞれにスペードの1やハートの1など、その名前にそのマークの1を織り込む遊び心。 響鬼では、今までどおりの、敵キャラをすべてやっつけておしまいというオチがつけられない設定でした。過去からずっと続いていて弟子を取ってこれからも続いていくという話なのですから、おしまいにできないのです。どうするんだろうとドキドキしていました。結果は新しく始まるという終わり方でした。なるほど、こういう終わらせ方もあるんだな、と勉強になりました。 まだまだ書き尽くせません。 確かに言われるように、不備な点もありましょう。渋谷の真ん中にあれほどの隕石が落ちたなら、最低でも関東の全てが吹き飛ぶでしょう。被害が小さすぎます。しかし、物語などの発想力には目の見張るものがあると思います。 単純に選手交代式の昭和ライダーに比べ、平成ライダーはまずその世界から作っていかなくてはならないのでたいへんでしょう。 私は、ますます平成ライダーのファンになってしまいました。

noname#129145
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >555やカイザのあのシンプルかつダイナミックでアバンギャルドなデザイン、ほれぼれします。 はい。私もデザインが凄いと思いました。 レインボー造型企画に就職したいくらいです。 >渋谷の真ん中にあれほどの隕石 あれでいいと思いました。 >単純に選手交代式の昭和ライダーに比べ、平成ライダーはまずその世界から作っていかなくてはならないのでたいへんでしょう。 そうなんでしょうね。 ちょっと、落ち着いて観られないのが残念なだけですが。 応援していただく方がいるのに安心しました。

回答No.4

来年のライダーは「電王」といいます。電車に乗ります。フォームチェンジ、複数ライダー、また、同じラインですよ。やれやれ。

noname#129145
質問者

お礼

電車が好きなので、乗ってくれるのは、嬉しいですが‥(^_^;) バイクも乗ってくれるかなぁ。心配。 ご回答ありがとうございました。 頑張ってファンを続けるべきか‥ もう、あまり考えずに、気が向いた時だけ応援したいと思います。(笑)

  • 486125
  • ベストアンサー率6% (31/475)
回答No.2

お気持ち分かります。 龍騎までは面白いなーと思いますが。 555は設定がありすぎて、もてあましているなと 思いました。 それ以降は見ていません。

noname#129145
質問者

お礼

考えを察していただきありがとうございます。 これから、ファンでいるのが、正直、つらくなってきました(^_^;) 見て無いと視聴率低下で、無くなっても悲しいのですが。 将来、安心して観られる、仮面ライダーを祈るばかりです。

  • wanda926
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.1

いやーあなたの主張は全く間違っていない 「仮面ライダーカブト」は「仮面ライダーグルメ」にでも改名しろ!! アギト以降の平成ライダー達は、仮面ライダーの看板をはずしてもらいたいと思っている40歳です。 (といいつつ、龍騎、555、響鬼は作品的に大好きなんですが) 島本和彦大先生の言霊に、「ヒーローが戦うのは最終回までだ!」というのがありますが 平成ライダー達は改造されていないので(一部怪人化してしまった例外もありますが) 無理に仮面ライダーでいる必要はなく、いとも簡単に仮面ライダーを辞めることが可能です 人間でありながら普通の人間として生活できず、最終回人知れず去っていき世界のどこかで 正義のために戦うというのが、仮面ライダーの役目だと勝手に思っているのですが 要は仮面ライダーである責任が希薄になっているところが作品そのものをうすっぺらくしている 最大の原因なんだと思います。 あとは、龍騎以降のライダー増殖とライダー同士の不毛な戦い怪人の没個性化も不満点なんですが 諸悪の根源BANDAIの影響で、今後もライダーの可能性を追求するを名目に、 仮面ライダーの看板汚しのヒーローが出てくるとは思いますが、これも時代の流れと割り切って 重力に魂を引かれた旧ライダーFANは、村枝賢一著の「仮面ライダーSPIRITS」で渇きを満たすしかないようです。 まあお子さんが楽しんでいるようでしたら親のエゴで見せないのはどうかと思いますが・・・ そこを教育するのが先輩ライダー世代の責任ということで。

noname#129145
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 大人も見ていて、困惑しているのに‥ 子供が、楽しまなくなったのが残念なのです。 今は5歳になりましたが、 クウガをビデオで観ていたら、変身してないシーンが出てきたら 机を叩いて怒ってたくらいです。(笑) 自分で、デッキへビデオをいれて、録画したライダーを見てたのに‥ いまだに、時々、龍騎の絵本を開いています。 夢の仮面ライダー。憧れのヒーロー。頑張ってほしい‥

関連するQ&A

専門家に質問してみよう