• ベストアンサー

炊飯ジャーの釜の傷

bci-6yの回答

  • bci-6y
  • ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.4

 結婚指輪つけたままでお米砥いだりしていませんか?指輪で傷がいくこともよくありますよ。値段を考えると恐らくマイコンジャーかと思われますが、マイコン釜はほとんどの機種がアルミ釜ですので非常に傷が入りやすいのです。説明書にも書いてあると思いますが砥ぐときは別の入れ物を使うように明記してあるものがほとんどです。  文章では買ってから数週間で傷を見つけたということですが、現在購入からどれくらいの期間がたっているのでしょう?錆がでているということですが、ちなみにマイコンジャーの3合炊きタイプの釜のみの平均価格は4000円となっています。 ちなみに保障期間内であったとしても以下の場合は有償修理となりますのでお気をつけください。(5)で釜を痛めてしまう方が一番多いように思います。 (1)金属オタマ、スプーン、泡だて器などを使った場合 (2)手入れの際に金属、ナイロンたわしを使った場合 (3)台所中性洗剤以外を使った場合(クレンザーや漂白剤など) (4)釜内部を酢で洗った場合 (5)白米以外を保温した場合(炊き込みご飯など)

faucon_san
質問者

お礼

5合炊きタイプです。 予算的にオーバーしそうですね。 彼女が指輪をしているので、それで傷がついたのかもしれませんね。 詳細な情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 炊飯ジャーのうち釜についてです

    こんにちわ 炊飯ジャーのうち釜 多分 フッ素加工だと思うんですが 底の部分の表面がはがれてきています 直接 ごはんが触れる所なので 健康上 悪いのでしょうか 宜しくお願いします

  • 炊飯器のお釜だけ交換(購入)出来ますか?

    我が家の炊飯器は購入してまだ4年以内です。 今年に入ってからお釜の底のテフロンが少しづつ剥げてきて 今は炊き上がりご飯の底面に茶色いオコゲもどきをつけてしまいます。 お釜だけ購入って出来るんでしょうか? 本体はどこも悪くないですが、これから先、テフロンが剥げていって 最後はどうなっちゃうのか心配です。 みなさんのお宅では、お釜が剥げたりしますか? もし剥げちゃった時はどうしてますか? まるごと買い換えますか?

  • 炊飯器の釜が傷ついてる

     炊飯器が無いので知り合いから貰いました。  しかし、貰う前に「釜に傷がついているけどいい?」と注意されました。  炊飯器の釜に傷がついているって何か問題あるでしょうか?

  • テフロンがはげた炊飯釜の処理

    電気炊飯器の釜の底のテフロンが2ミリほどはげてしまいました。 (1)このまま使い続けて安全でしょうか。 (2)あるいは修理可能でしょうか。 (3)修理不可能で釜を買い直さなければならない場合、古い釜は捨てる以外に有効な使途(リサイクルを含め)はあるでしょうか。

  • 炊飯ジャー

    値段の安い5.5合炊きの炊飯ジャーを使っているのですが、炊けてから半日(12時間)位経つと釜に接する上の方の部分のごはんが、乾いてカチカチに固くなり食べることができなくなります。低めの保温を選択しても同様です。それで、炊けたら別の容器に移し替えているのですが、こんな様ではジャーとは言えません。 2日(24時間)位は、ごはんが固くならない炊飯ジャーをご存知でしょうか。

  • 炊飯器の剥がれについて

    この炊飯器の内釜は危険ですか?ところどころ白い所は多分コーティングが剥がれています。 もう使用しないほうがいいでしょうか? 赤ちゃんのおかゆをこのお釜で炊いているので不安です。 お恥ずかしいですが、赤ちゃんができるまでテフロン加工だからと丁寧に扱ったりしていませんでした。 もしテフロン加工を赤ちゃんがおかゆと一緒に食べていたら問題ですよね・・・ テフロンプラチナコーティングと書いてあります。 三菱の商品です。

  • 炊飯器について質問します。

    購入してから、しばらく使用すると段々釜の底のテフロンが禿げてきてしまうのですが、皆様のご家庭もそうでしょうか? 禿げたテフロンはご飯と一緒に食べてしまっているのかな・・といつも疑問に思っています。 母に我が家の炊飯器のテフロンが禿げているのがどうも気になるようで買い変えたら?と言います。 でも今までも1年しないうちにそうだったので、禿げたら買い換えていたら大変です。 ちなみに安い炊飯器ではありません。 購入するときは、最新の人気の1~2位のもを選んでいます。

  • 炊飯器の釜

    電気炊飯器を使っています。 うち釜は中外ともにフッ素加工です。 3年前に購入したのですが 自分の使い方が悪く 内側のフッ素加工」を 随分傷つけてしまいました。 その時はあまり気にならなかったのですが 今になって 少しずつはがれている所がおおきくなっているようにおもい ずっと使ってきたけれどだいじょうぶなのか? と心配になってきました。(妊婦になったからなのですが) フッ素加工のところはぺろんとはがれ 白色になっています。 もう 妊婦になってからもずっとこのままご飯を毎日食べつづけてきたので 今更なのですが だいじょうぶだったのか 急にきになりました。 このフッ素のしたの真っ白?は なんでしょう? また メモリの数字の白色が時々べろんと取れます。 だいじょうぶですか? よろしくおねがいします。

  • テフロン加工製品の傷について

     炊飯器のお釜の底に傷がつきました。以前テフロン加工の フライパンの傷の中から毒性のものが出てくる事を聞きました。 炊飯器の場合は安全でしょうか!ブランドは象印です。

  • 炊飯器の釜のコーティングの剥離について

    炊飯器の釜のコーティングが剥離してきてるのですが、そのまま使用してても体に問題はないのでしょうか...。不安でたまりません。解る方何卒、御回答よろしくお願いいたします。