• 締切済み

88 NSR250R 新古車?について

zebra-zoneの回答

回答No.1

可能性としては、あると思います。 88年式くらいのマシンを4台持っていますが、自分が乗って距離を少し伸ばしてしまいましたが、いずれも走行5000km未満のものばかりです。 (さすがに200kmはないですけど。) 屋根付ガレージに保管されて放置状態になっていたものを買ってきました。 パワーをもてあまして乗らないまま放置というのも可能性的にはあると思います。 ガレージ内保管でしたら、右のみ汚れているのもわかります。 左が下がるように車体が傾きますので右はどうしても汚れやすいと思います。 メーターの曇りも、水分が入り込んでいるせいだと思います。 バイクはときどきあります。 走行距離の信頼性はわかりませんが・・・。 バイクそのものの程度がよければそれでよいのでは? ただ、長期放置車両となりますと油脂類やゴム部品の劣化が考えられます。 メンテナンスは必要だと思います。 参考までに。 95年式で2000km程度の車両を2004年に買いましたが、エンジンの調子も悪く、手に負えなくて手放しました。 現在乗っている20000kmの同型同年式車両のほうがよほど調子がいいです。 一概に距離が少なければいいとはいえませんが、2ストマシンなので距離が伸びてても・・・。 なんですよね。。。

busa223
質問者

お礼

ありがとうございます。パワーは250にしては凄いですもんね。ポジションもかなりきついですし、もてあまして乗らなかったのかも?ですね。メーターはしばらくすると曇りは取れていました。

関連するQ&A

  • NSR250の相場はいくらくらいか教えてください。

    オークションでNSR250SE(MC28)を二十万のものを発見しました。 欲しくてたまらないのですが実車確認してみようと考えています。 状態としてエンジンは、キックにて1発始動、走行距離4万キロなどです。MC28最終型が20万円(走行は結構走っている)は安いでしょうか高いでしょうか?4万キロ位でのMC28の相場はどのくらいでしょうか。 またアンダーカウル?がありません。アンダーカウルはオークションまたは新品で購入するといくらぐらいしますでしょうか?? 20万円の他に自賠責などっもかかると思うのですが、乗り上げでどのくらいかかりますでしょうか? 購入でとても悩んでいます。アドバイスいただけますと助かります。オークションやレプリカに詳しい方などどうぞよろしくお願いします。

  • NSR250のシートラバーについて

    NSR250(MC28)に新車時から乗ってます。 飽きることなくずっと乗ってるのですが、最近、買った当時の写真が出てきたので見てみたら、「シートラバー」が全然変わってました。 どのように変わったのかというと、新車当時のシートラバーは「艶のない黒」が非常に渋かったのですが、現在は艶が出まくってしまい、ものすごくカッコ悪いんです。 新品を購入するにも、また何なんか経ったら同じ状態になることを考えると踏み切れません。リッタークラスのバイクを見ると、スエードと言いますかバックスキンっぽい「社外品」のシートカバー?が販売されていますが、NSR用では売られていないものなのでしょうか? もしご存知の方みえましたら、よろしくお願いいたします。

  • NSR250R(MC21型) センターシールのチェックのタイミングについて

    はじめまして、現在NSR250RMC21型(90年式)に乗っているものです。 よくNSRってセンターシールが逝きやすいということが言われているようなので、センターシールのチェックのために10,000キロくらいで腰上を開けようかなと考えています。 みなさんにお聞きしたいのですが、センターシールのチェックってどのくらいの距離ごとにやっていますか? もし教えていただければ嬉しいです。 参考までに私のNSRの状態は ・走行距離:9,000キロ(待ち乗り、ツーリングの使用がメイン) ・改造箇所:ブレーキホースのメッシュ化のみ(リミッターカットもしていません。) どうぞ宜しくお願い致します。

  • NSR50のアッパーカウルの修繕について

    楽しくNSR50を駆っております。 お陰様で、無事故、無違反で1年が経ちました(^0^* 今回は、NSR50に限らず、カウルの修繕の良い方法を伝授して頂けたら…と思い、カキコ致しました。 近所の小学校低学年の女の子が遊んでる際に、駐輪していたバイクに当たり倒してしまったんです。 以前に、「お兄ちゃんの宝物だから、乗ったりしないでね」と注意を促していたせいもあってか、泣きながら正直に名乗り出た事から、許しました。 さて、問題はバキバキに割れ、そしてカケてしまったカウルをどう修復するかなんです。 バイクの、クラッチ折れとガソリンが漏れた等による修理及び点検は店に頼んで大丈夫なのですが┐('~`;)┌ ヘッドライトまでいったヒビを、「ナイロンバンドで止めて抑えようかな?」と思い、ドリルとナイロンバンドを友人から拝借はしました。 が、アッパーステーの、左右ミラーを止める周辺のカウルはなく、カウルを挟んで留められずにいます。 これって、プラモを作るみたいにパテで埋め、ネジ穴を作り、それで留める方法は大丈夫なのでしょうか? それなら、当方、フィギュア作りをしてますので、エポキシパテを使用する要領で行おうかと思っています。 すいませんが、他に良い方法、そして、良い商品を知ってましたらお教え下さいませ。 p.s. 新品カウルの購入も考えました。が、「元のカラーリングにするとなるとステッカー代等もかかる為に結構な金額になる」と店の人が言っていたので、少し敬遠しています。 …綾波レイが好きなんで、この機会にフルカウルを購入し痛バイクにしようかとも悩んでいます(笑)

  • いわゆる「新古車」はなぜ安く買えるのか?

    インターネットなどで中古車情報を検索していると、未走行車あるいは走行距離が数キロといういわゆる「新古車」と呼ばれるものがあります。(新古車という言葉が適切かどうかわかりませんが) 現在私が乗っている車も走行距離数十キロというシートにビニールがかぶっている状態で購入し、新車で購入するより2割程度安く買えました。(税金を考慮するともっと安い)使用していても普通の新車と変わらず、すでに十年近く乗っていますが特に問題ありません。 このような新古車はどのようなルートで流れてきて、なぜ安く売れるのでしょうか。過去にもいろいろと書かれおり重複するかもしれませんが、この手の業者の方、あるいはご存知の方、ご回答おねがいします。

  • 走行距離不明について

    ホンダ XR250を新車で買おうと思っています。 メーターがアナログなのでデジタルのものにしようと思っているのですが、メーターを変えると走行距離不明車両になってしまうのでしょうか??

  • NSR80でレースに出てみたいです。

    今度知り合いからNSR80を売ってもらえることになったので、これを機にレースに出てみたいと思っています。 それでモトチャンプ等でクラス等を調べてみたのですが、2st80ccで出れるクラスはOPENクラスくらいしかないのでしょうか? OPENクラスに出るのであれば相当車両にお金をかけてかなりの腕が必要ですよね?もちろん最初から勝とうと思ってる訳ではないですが・・・。 情けない話ですが、現在学生の為車両のメンテと走行会・レースの参加資金でいっぱいいっぱいになりそうです。 なにか初心者向けでNSR80でも出れるオススメのレースはないでしょうか?出来れば埼玉県から行ける距離で開催されるレースで・・・。 あと、やはりツナギはMFJ公認の物でなければ駄目でしょうか? ちなみに自分のスキルとしては現在19歳で16歳からバイクに乗り始め、今は大型バイクに乗っています。峠で走り屋とかはやっていません。 完璧にツーリングライダーです。 よろしくお願いします。

  • 中古NSR250について(友人がバイクを譲ってくれるというのですが、困っています)

     最近、友人からNSR250SP(MC18)を譲る話が出てきました。  バイクは友人がこつこつ整備していたので、エンジン等々は調子が良く、問題ないとのことでした。実際に見てみると、距離は約20000キロ、カウルに傷があったり、タイヤ交換の必要がありそうでしたが、走る分には問題なさそうでした。値段は20万円とのこと。  私は試乗してみてあのエンジン音が気に入り、ほしいなぁと思っているのですが、今後のことが気になり、いまいち決心がつきません。年式が幾分古いことや修理の部品が手に入りにくいことなどです。今回はあきらめ、バイク屋でNSRを買おうかとも考えています。  そこで、詳しい方がいらしたら以下の項目について教えてください。 。 1.今後、購入した場合、どのような修理が必要になってくるのか。とくに消耗品などがあるのでしょうか。 2.今回のバイクの値段設定は高いのか安いのでしょうか。 3.NSR250を選ぶ際に注意をしたらいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 新古車の購入

    軽の新古車を購入しようか悩んでおります。 登録25年9月、走行距離5キロ、 車両本体価格は定価より10万円引きです。 当初、「登録済の車」とだけ言われていたので詳しいことが分からないで話が進んでいましたが、 通常なら車検までは3年あるのに、2年半しかありません。 それで10万円しか値引きないのなら、完全な新車の方が良いかと思うのですが、 この状態の車で、10万円引きって妥当でしょうかね?

  • タイヤのひび割れ

    旧キューブですが 新車から四年ですが 走行距離は 3000キロと少ないのです 最近デェラーで点検の際 タイヤにひび割れ(走行が 少ない為)があり ひびから水が入ると中のワイヤーが錆びるから タイヤの交換を勧められました 乗らないで置いておくだけでもタイヤとは傷むものですか