• ベストアンサー

パソコン起動時に出るメッセージ

juki958の回答

  • ベストアンサー
  • juki958
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.1

電源を入れ起動するときの内容が変化したときに確認の為に出る メッセージでないでしょうか。 この場合ですと、常駐のプログラムをスタートさせない設定にした ので出現したと思います。 試しに、再度常駐させるよう設定し、また、常駐をはずしたらどう でしょうか? 同一の表示でしたら間違いないと思います。 その場合は、確認なので『今後このメッセージを表示しない』でOK です。

noname#193835
質問者

お礼

回答して頂いてありがとうございます。 早速やってみます。

関連するQ&A

  • 起動時のメッセージ?

    Win MEを使用しています。 最近、あまりにフリーズが多いので、リソースを増やそうと、いらないと言われている常駐ソフトを外したのですが、起動する度に、 システム設定ユーティリティーのダイアログが開き システムのトラブルシューティングに対して[起動オプションを選択する]が選択されています。 とのコメントが出ます。 で、これが何か問題があるのかどうか、わかりません。何か大事な設定を変更してしまったのでしょうか?問題があるとしたらこのメッセージをなくすにはどうしたらいいのでしょうか? わかる方教えてください。

  • 起動時にこんな表示が・・・

    いつもお世話になります。 3日ほど前にPCを終了させようと したところ、フリーズしてしまい 強制終了しました。 それから起動時に毎回 『システム設定ユーティリティ』という ダイアログが出ます。 「システムのトラブルシューティングに 対して〔起動オプションを選択する〕が 選択されています」と表示されていますが、 OKボタンを押すと普通に使用できます。 「今後この表示をしない」にチェックを入れて ずっと使っても問題ないですか? またこのダイアログは何を意味しているのですか? ご教示よろしくお願いいたします。

  • パソコンが起動できません!!

    パソコン起動時に、 Isas.exe-システムエラー システムリソースが不足するため、APIを終了できません。 というメッセージが出てきました。 OKボタンを押すとまた起動し直し、同じメッセージが表示されます。 これが繰り返され、起動できません。 再起動してもうまくいきません。 この解決方法を教えてください!

  • パソコンの起動について

    パソコン起動時に「システムリソースが不足するため、APIを終了できません」というエラーメッセージが出てしまい、立ち上げができません。 以前より本体の容量不足は認識していたのですが、もう今後立ち上げることはできないのでしょうか。

  • 『[起動オプションを選択する」が選択されています。』って何?

    OSはWinMeです。 システムリソースの不足を解消するために、 次のサイトを参考にして、不要な「スタートアッププログラム」を PC起動時に読み込まないようにするため、「システム設定ユーティリティ」の 画面から これら不要プログラムのチェックをはずして、PCを再起動しました。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;882847#1 そしたら「システム設定ユーティリティ」というタイトルの ダイアログ画面が表示されて、次のように書いてあります。 「システムのトラブルシューティングに対して、[起動オプションを 選択する]が選択されています。」 1.なぜこのようなダイアログ画面が表示されたのでしょうか? 2.「OK」をクリックして、ただ画面を閉じればいいのでしょうか?また、「今後このダイアログを表示しない」にチェックを入れてもかまわないのでしょうか?

  • 「今後、この表示をしない」がPC起動のたびにでるのは

    「システムのトラブルシューティングで起動オプションが選択されています」というダイヤログが出てきて、その中の「今後、この表示をけしない」のチェックをいれるのですが、PC起動するたびに同じ物が表示されます。 どうしてなのでしょうか。

  • 起動時にシステム設定ユーティリティのダイアログが出ます。

    WinMeを使用しています。 今日、ノートンインターネットセキュリティをインストールしたところ、再起動時から、その後、起動するたびに「システム設定ユーティリティ」ダイアログが出るようになりました。内容は「システムのトラブルシューティングに対して起動オプションを選択する、が選択されています。□今後このダイアログを表示しない」というものです。とりあえず、「OK」をクリックするとそのまま使用できるのですが、ノートンをインストール時に何かトラブルがあったのでしょうか?これを表示しないにチェックをして出ないようにしても大丈夫でしょうか?また何かトラブルがあったとしたら、その対処法を教えてくださいませ。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • iTunes起動時のメッセージ

    iTunes起動時のメッセージ iTunesを起動時に確か「ライブラリがありません ライブラリを追加しまうか」いうメッセージが表示されました。 自分はiTunesからダウンロードをした事もあるので、「ライブラリがないので追加する」の意味が分からなかったため、終了を選択しました。 iTunesが起動されなかったので、自分でもう一度iTunesを起動させました。 起動時のメッセージの意味が分からないのですか、大丈夫でしょうか?

  • 起動すると「システム設定ユーティリティ」の画面が出てきます

    起動をすると「システム設定ユーティリティ」の画面が出てくるのですが、 何かの警告みたいなものなのでしょうか? 内容としましては、 ”システムのトラブルシューティングに対して、  [起動オプションを選択する]が選択されています” となっていました。 また、その下に   □ 今後このダイアルログを表示しない と表示されていたのですが、チェックしてもよろしいのでしょうか? それとも何か対応しないといけないのでしょうか? アドバイスの程よろしくお願い致します。

  • 起動時のトラブル

    (1)WIN me64MB を起動すると   システム設定ユーティリティ   システムのトラブルシューティングに対して(起動   オプションを選択する)が選択されています。  と表示されます。OKをクリックすると表示は消えます。  (取り敢えずパソコンの操作はできます) (2)ファイルを指定して実行ーmsconfig-標準の起動  を実施しました。結果 再起動しても直りません  如何するべきでしょうか?