• ベストアンサー

流局時のテンパイの申告

南4局で自分が東家だったんですが、 親を流せばトップ確定するので、流局のときノーテンって申告したら 後ろから見ていた人からダメだよって言われました。 流局したときテンパイしていたら、 必ずテンパイって申告しなければダメなんですか?

  • ruby7
  • お礼率67% (63/94)
  • 麻雀
  • 回答数8
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osaji-h
  • ベストアンサー率60% (412/683)
回答No.7

これは、以前に近代麻雀の質問コーナーで読んだ記憶があります。 裸単騎でも、自分か他人がポンしている牌で待っているなどアガリの可能性がないケースもあるので、ノーテン宣言は可能だそうです。 裸単騎でなくても、オーラスでトップめの親なら、たとえテンパッていてもノーテンを宣言するのが当たり前です。

その他の回答 (7)

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.8

テンバイは自己申告なので無理にテンパイでも申告する必要はないです。 裸単騎でもすでに当たり牌がなければテンパイとはいえませんし・・ しかし、ラス親トップ目が4フーロはいただけませんね。振りこまずに流れを待つかするのがベストじゃないでしょうか(余談ですが)。僅差なら別ですが。 プロになると相手に手牌をみせたくないためにわざとテンパイでも申告しない人もいるようです。ルール上はテンパイは自己申告しての特権ですからさらす必要はないです。

ruby7
質問者

お礼

他に質問することができましたので丁度よい機会なので締めます。 ハダカタンキのときは待ちがない場合は ノーテンが認められる可能性があるということにしておきます。 う~ん、意外と奥が深い問題でした。

ruby7
質問者

補足

皆様ご回答ありがとうございます。 この場を借りてまとめてお礼します。 近代麻雀やプロのルールなんかを説明してくれる人がいて助かります。 どうやらテンパイしていてもノーテン申告OKみたいですね。 まあ、手の内みせなけりゃテンパイかどうかなんて分からないから、 そりゃそうだといういう気もしますが。 でもはだかタンキのときは・・・ やはりアタリ牌があるとダメなんでしょうか。 ここのところがちょっと曖昧なので、もう少し待ちます。

回答No.6

no.5です。 すいません、裸単騎だったんですね。 裸単騎の場合はリーチと一緒でノーテン申告できない場合が多いですね。

回答No.5

リーチをかけてなければ一般的なルールではOKだと思いますよ。 いろんな雀荘行きますが、少なくともチョンボになるってのは聞いたことなかったです。 プロの対局でも認められてますし、かまわないと思うんですがねぇ。 まあー、麻雀はローカルルール満載ですから結局はメンツの中で決めるのが一番ですね。

  • nao_2
  • ベストアンサー率10% (38/366)
回答No.4

(訂正) 流局次局開始もしくはチョンボ(ルール尊守) → 流局次局開始又はチョンボになると思われますがいづれにしてもその場での決め事(ルール)を尊守していただけますようお願いいたします。 ・・・って、 はだか単騎でノー聴宣言かいっ!(あっはっはー笑える~っ!機会があったらやってみるよ♪ >打ったメンツはそういうのはよく分からないです なら、個人的には後ろの人物に賛同します私・・・ (笑わせてくれてありがと感謝。

  • nao_2
  • ベストアンサー率10% (38/366)
回答No.3

後ろから見ていた人が場の審判なら 流局次局開始もしくはチョンボ(ルール尊守) じゃなければ 審判へ確認し判断がOKなら 流局今回終了 じゃなければ 流局次局開始もしくはチョンボ(ルール尊守) 場の運営者にご確認願います。ウチの店じゃOKだけど隣の店ではNGなんて状況は 一般常識まったくもって定説なくらい多いです。 仲間うちなら多数決かな。 (いや、じゃんけんとかアミダとか・・・いっそマージャンで決めたら^^? 接待ならお得意さま有利(といっても故意の有利提供など嫌われるケースもあり注意。 聴牌くずせばよかったんじゃないの・・・とも思うけど、 そこにいたるまでの労苦葛藤と次回以降への影響(?)を考えると わざとにはくずしたくないですよね(きっと でも、うそ申告による心の負担が次回以降影響するかな?(んな人いる? ちなみにオーラス親のあがりやめはないの?

ruby7
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ひえー、ルール上はチョンボなんですか! あがりやめはあります。 それで頑張って鳴いていったら最後は1枚になってしまいました^^; 詳しくは2の方のお礼に書いてあります。 ミエミエなので言い張ったらチョンボ確定でしたね・・・

回答No.2

勝ちにこだわるなら最後に安全パイを切ってノーテンにしますけど・・・。 後ろから見てる人は勝手な発言をしてはいけません。

ruby7
質問者

補足

回答ありがとうございます。 安全なパイを切ってノーテンにすればいいのですね♪ 確かにトラブルにならなくていいです ちなみに問題となったときは4つポンしていて 残り1枚で(はだかタンキという奴?) どっち切っても自動的にテンパイしてしまう状況でした。 ルール上、こういうのもアリかなと思ったんですけど、 あまりにもミエミエで揉めるのも嫌なので相手の忠告は受けました。 ちなみに打ったメンツはそういうのはよく分からないです。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

そうですよ、必ず開いて見せないといけません。 あなたはマンガン罰を払うことになりますね。

ruby7
質問者

補足

こういう回答してウサ晴らしてて楽しい? しかも堂々と自信ありって・・・バ○?

関連するQ&A

  • 振りてんチョンボで流局した時は?

    よろしくお願いします。東の3局です。子がリーチをかけましたが、振りてんチョンボでした。(途中で子が自己申告)結局、流局しました。テンパイしたのは、振りてんの子以外に他の子が一人していました。この場合の振りてん罰ぷ及びテンパイ料はどのようになるのでしょうか?私は、テンパイ料及び振りてん罰ぷは別々に換算して支払うべきだと思うのですが。。。ご教授お願いいたします。

  • テンパイ・ノーテンの確認

    流局した際に、テンパイであれば手牌を公開し、ノーテンであれば伏せますよね。 テンパイなら確認のために公開しなくてはならないのは当然ですが、ノーテンであっても確認のために公開せよと要求してもよいと思うのですが、できるのでしょうか? 麻雀漫画で、テンパイなのにわざとノーテン宣言して手牌を隠しますが、あそこでノーテン確認のために手牌を開けろといわれたらどうなるのだろうかと思いました。

  • 麻雀で流局時のノーてん?か聴牌?

    流局になった場合、ノーテン罰金を払うことになりますが 聴牌かノーテンかで問題になった事例があります。 例えば、流局時、刻子が一組あって、後は順子と頭を構成して 待ちが6満と9満だとします。面前でリーチはかけていません。 この場合、6満が出ればタンヤオの役でロンできますが、 9満だとロンで上がることはできませんね。 だから、これは聴牌ではないと主張したのですが、本人はツモったら 上がれるから聴牌だと言い張ります。 また順子とコーツの組み合わせで、中と9筒のシャボン待ちの場合、 一応形は聴牌ですが、リーチをかけないで流局した場合、9筒では 上がれないのにこれも聴牌でしょうか?  このように面前でツモった場合とか6満が出た場合とか、中が出た場合とか 条件が付く上で成り立つ聴牌の場合でも聴牌とみなされるのでしょうか? 単にその場のルールの決め方しだいなのでしょうか? 一般的なルールを教えてください。

  • 途中流局時の親

    麻雀で流局時の親はノーテンの場合、東場では流れ、南場では連荘なのですが、途中流局の場合どうなのでしょう。 スーフォンレンタ、九種九牌、スーカンツ、四家立直などの時、親は流れるのでしょうか?

  • マージャン(その2)

    南4局(オーラス)の親がノーテン だった場合は、半荘終了となるので しょうか。それとも西入するのでし ょうか。 また、親があがったかテンパイして いたら親の独断で終了することがで きるのでしょうか。 正規の取り決めを教えてください。

  • リーチ

    テンパイしていないのにリーチをかけて流局した場合、「チョンボ」になるのですか?それとも「ノーテン」で終わるのですか? あと、リーチをかけられた時、どう対処しますか?俺の場合は裏スジやまたぎなどを確かめますが、皆さんの考えを教えて下さい。お願いします

  • 流局または親あがりの場合について

    私はネット麻雀しか経験がないのですが 例えば東一局で 流局または親があがると もう一回東一局をやることになります。 その場合、真ん中に 赤い点が一つの棒と 黒い点が八つの棒のどちらかがたまります。 ×0とか、×1とか表示されてます。 これは何で表示されてるのですか? 上がった人がその点数分プラスしてもらえたりしてるんですかね? ネット麻雀しかしたこと無いので計算できないので プラスされてるのかも分かりません。 ☆後、流局しても ☆次の局に流れてしまう時があります。 ☆あれは何でですか? ☆私がやってて感じるに(東一局だとして)誰かがリーチかけて ☆そのまま流局になると局が変わらない感じがするのですがあってますか? ☆で、次の局にならなくて、また東一局をして、今度はもし誰も ☆リーチかけなくて流局になっても、真ん中に棒がたまって ☆もう一回東一局って感じですよね??合ってます?? 後、真ん中にたまる棒。 赤い点1つのは何を表してるんですか? 黒い点8つのは何を表しているんですか? 教えてください。 質問事項をまとめると、 1.局が流れて、次の局に移らない場合、真ん中に棒がたまりますが、あれは次に上がった人がその点数分プラスしてもらえるんですか? 2.☆の部分の私の考えってあってますか? 3.真ん中にたまる赤い点1つの棒と黒い点8つの棒は何を表してますか?

  • 麻雀のテンパイ巡目

    宜しくお願いします。 最近母親がよく麻雀のゲームをパソコンでやっています。そしてその様子を見ていると母親は5~6巡目で大体テンパイします。私の場合はいつも大体早くても12巡目以降にテンパイする傾向にあります。流局になってノーテンになることも多いです。その差はいったい何なんでしょう?ちなみに母親はテンパイすると(面前で)すぐにリーチをかけます。なので放銃することもしばしばありますが、6割ぐらいの確率で和了ります。どうしたら早くテンパイ出来るでしょうか?

  • ルールがいいネット麻雀サイトはありますか?

    形テンなしがルールとして可能 流局時にノーテンかテンパイの選択が出来 鳴きやあがりもいつでも自由、従って誤ロンなどもある フリテンなどの場合はちゃんと罰則がある こういうのが可能な麻雀サイトってあるんでしょうか?

  • 麻雀の細かいルール

    2点よろしくお願いします。 1. オーラスの時点で2位と3位が同点(そのうち片方が親)で、両者共にノーテンで流局となった場合は、どちらが2位となるのですか 2. オーラスで子がリーチをかけている中で親はノーテンで流局となった場合、リー棒の扱いは同すればいいのですか。