• 締切済み

教えてgoo と OKは同じですか?

KanjistXの回答

  • KanjistX
  • ベストアンサー率55% (48/86)
回答No.2

OKWaveが本家です。 教えて!gooはOKWaveと提携している提携サイトの一つです。 参考URLはgooの「よくある質問」です。 「教えて!gooとは異なる他のサイト(連携先サイト上でも)に自分の投稿があるのですが?」 への回答をご覧下さい。

参考URL:
http://help.goo.ne.jp/faq/category04.html
hbafe88
質問者

お礼

ありがとうございました m(_ _)m

関連するQ&A

  • 「教えてOK」と「教えてgoo」の関係

    自分は「教えてOK」に登録して質問・回答しているつもりなのですが、 時おり「教えてgoo」についての質問をされる方がいます。 なに言ってるんだ?ここは「教えてOK」なのにと思っていました。 先ほど「教えてgoo」を見てビックリ 単にフォーム・レイアウトが違うだけでまったく同じ内容が載っています。 おそらく基本的なことでオバカな質問なんだと思うのですが・・・ この二つの関係を教えてください。 同じものなんですか? だとしたらなんで二つの名前・フォームがあるのでしょう。

  • あなただけが知っている(かもしれない)OK/GOO

    あなただけが知っている(かもしれない) OK/GOOの歴史、または秘密(?)や意外な事実はありますか? あるとしたら、それはどんなことですか? ちなみに 私だけが知っている(かもしれない)OK/GOOの歴史は 【今現在の最古削除質問は http://okwave.jp/qa4.html である】 です

  • 教えて!gooと教えてokの関係について

    教えて!gooというサイトをぶらぶら見ていたらトップページの最後だったと思いますが「OKweb」のロゴがでてきてびっくり。gooとokwebは同じなのでしょうか。だとしたら何で2つに分かれているんでしょうか。教えて!gooも教えてokもつながってて中身は同じとか…。もし、ライバル関係だとしたら本来こんなことをここで聞くのもはばかられるような気もするのですが、気になって仕方ないので…。どなたか当たり障りのない程度に教えて下さい。

  • OK WAVEと教えてGOOの関係について

    OK WAVEに登録してる知り合いが教えてGOOにも登録しました。 最初に色んな質問を見ようとキーワードを打って検索したら、 自分がOK WAVEでした質問が出てきたそうです。 両者はどんな関係にあるのですか?

  • この「教えて!goo」と、「OK-Web」の関係は?

     ある人が、“OK-Web”というサイトを開いたら、この“教えて!goo”に質問したのとまったく同じ内容が掲載されている、と言っていました。  その人は、“OK-Web”というサイトに登録したおぼえはないそうですが……  両者の関係は?

  • OKまたはGOOしていて・・・・

    OKまたはGOOを、いていて「腹が立つ事」はありませんか? 僕は、最近「腹が立った事」は・・・・ >質問を、立ち上げてなおかつ「お礼なし」(締め切りなし)で、他の質問の回答する奴が腹が立ちます<

  • 教えて!gooとOK Wave

    教えて!gooとOK Waveはスタイルが少し違うだけで、コンテンツはまるっきり同一だと思うんですが、 教えて!gooのIDとパスワードで OK Waveにログインできないのは やっぱり違うサイトなんでしょうか?

  • OK WAVEや教えて!goo、ウィキペディア以外に検索にかかりやすいところ教えて

    あるキーワードをグーグルやヤフーで入れたら、 だいたいウィキペディアが最初に来ますよね? けっこうOK WAVE(教えて!goo)も検索にかかりやすいですが、 そのようなサイトを他にご存じでしたら教えて下さい。 またなぜウィキペディアや教えて!gooは検索上位にかかりやすいのでしょうか?

  • 教えて!gooからだとOKの景品は当たらない?

    代表質問ですー。 もしOKwebで、「今日のOK」に選ばれても(景品がいただけるんだそうです)、その人が「教えて!goo」からのアクセスだと景品はもらえないのですか? そんならgooからの利用は止めて、本家OKから利用しよっかなあ、という話もあり。よろしくです。

  • OKウェブ?

    Googleでokwaveを検索しようとすると okwあたりで、okwaveの社長ばかりがヒットして肝心のokwaveがでてきませんが なぜでしょう。 オーケーウエブがネット上ではあんまり有名ではないからですか? Googleの検索が意図的に無視しているからですか?