• 締切済み

なんで日本はサッカー弱いのですか?

題名の通りです。 なぜ南米の貧しい国(ブラジル、アルゼンチン以外でもみな強い)やヨーロッパやアフリカではつよいのでしょうか? なのに日本は弱い。 南米などは争う国が10もないのにワールドカップには半分いけるのとかはアジアからしてみればうらやましいですよね。 日本はこれからもサッカー弱いのでしょうか? やはり日本人は野球なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.14

まず南米の貧しい国っていうのはちょっと間違いで実はロナウジーニョだとかカカとかは結構裕福な家庭に生まれています。 ま、全体的には貧困層と裕福層に分かれているので貧しい国ってイメージがあるのでしょうが。 実際サッカーの強い弱いに裕福貧しいはあまり関係してはいないと思います。 ただ、生まれてからの環境が違うのは大きいでしょうね。 例えばブラジルやアルゼンチンまたヨーロッパなどではすぐそばにサッカーを見る環境がある、練習する環境があるところが殆どです。 例えばブラジルだとストリートサッカーでもサッカーは出来ます。 ところが日本だと道路でサッカーすると危ないだとか、ボールは公園で蹴りなさいだとか制限しちゃいますよね。 そこが大きな部分だと思います。 後は指導の問題だと思います。日本人はまじめすぎるので基本をしっかりと叩き込もうとします。 例えばボールを蹴るのは足の内側でなどどいう部分ですね。 確かに基本は大事なのですが、サッカーって何をするスポーツですか? ボールを蹴ってゴールを決めることが最終目標なのです。 じゃあ極端に言えばボールをどこで蹴ろうが相手のゴールに入れば勝ちなんです。それを日本では認めない・・・人が多い。 監督がどうこうよりもジュニア世代からの育成方法を根本的に変えていかないと日本サッカーが確信的に強くなることはないでしょうね。

  • SI5
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.13

よくテレビで世界において日本は経験不足とか言ってますけど、 経験不足とか言う前に実力が無いのは事実です。 あと精神面が弱いというのもある。 韓国を勝手にライバルと思っているけど、韓国の方が実力は上です。 韓国の粘り強いサッカーは精神面が強いわけで、日本には足りない部分です。よって韓国はライバルではなく、目標となる存在。 また、日本には世界と戦えるほどの指導者がいません。 日本は組織的なサッカーをしないと世界には勝てないので、ヨーロッパの組織的なサッカーを学ぶ必要があります。なので、外から指導者を招いて戦うしかありません。 岡ちゃんでは勝てません、ここは断言できます。 だから、オシムは日本にとって勿体無いくらいの指導者でした。 協会がオシムを外に締め出してしまったのは誠に残念。 本当に日本は強くありません。日本はスポンサーから多額のお金が入ってくるので、環境が整っていて、かなりの裕福です。 しかし、日本は実力が無いので、ワールドカップに出れるか危ういところです。それはアジア地区にオーストラリアが含まれる事になったのあります。 指導者を鍛える必要もあるし、もっと海外から学ばないと進歩は無いでしょう。

  • amamamam
  • ベストアンサー率2% (2/86)
回答No.12

自分も弱くはないと思います。気力は欲しいですね 強豪国に追いつくのも時間の問題だと思います >日本は野球なのでしょうか? 最終的には野球でしょう

回答No.11

日本は決して弱くはないと思います。 個人的にはスペインその他欧州の強国(W杯未優勝)よりも、日本の方が先にW杯で優勝するのではないかと考えています(直接対決すれば分が悪いとは思いますが)。 予選についてですが、国の数に対しての出場枠はアジアは少ないです。しかし「常連国が予選落ちする可能性」についてはどうでしょうか。 欧州・南米の強豪国は厳しい予選の末、本大会出場を逃すことがあります。 アフリカは各グループ一位しか本戦にでられません。 対してアジアは各国のレベル差が激しく、6・7ヶ国の強豪(私見ですが、日本・韓国・サウジ・イラン・オーストラリア・UAE)に対し4.5もの枠が与えられています。前回最終予選に限って言えば4チーム中3位でもW杯に出られるということになります。 ヨーロッパの国の方こそ「アジアいいなあ」と思っているかもしれませんよ。

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.10

こんにちは。  たしかにこれまでの実績では口が裂けても『強い』なんていえません。 同じアジアでも、韓国には五回に一回勝つのに汲々として来ました。 それでもワールドカップにも三大会連続して出場もしました。 205の国と地域の中で32しか出られない競技会に出られたのです。 アジアNo.1を決めるアジアカップでも92ねん、2000年、2004年と優勝し、アジアの盟主になろうとしています。 これでは不足なのでしょうか。  私はこれでじゅうぶんだと思います。 この上は時間をかけて段階的に強くなっていけば良いのです。 次の段階は (1) ワールドカップの決勝トーナメントの常連となる (2) 世界クラブ選手権に出場する (3) オリンピックで金メダルを取る (4) 年代別の世界大会で優勝する (5) ワールドカップでベスト8に常時進出できる強豪の仲間入りが出来る (6) 同じく、この大会で優勝する 2020年のオリンピックで金メダル、2020年代の年代別選手権で優勝、2050年のワールドカップで念願の優勝。 これくらいの具体的な目標は建てられる強さになっていると思います。  種目は違いますが、かってはフィギュアスケートなんて『夢のまた夢』と思われていました。 手足の短い不細工な日本人にオリンピックで金メダル。 思っただけでも『笑い話』といわれた時代があったのです。 それが、今年のグランプリでは男女アベック優勝も夢ではなくなっているのです。  段階を踏んで強化していけば、必ず世界一になれます。 それには時間を懸けて気長にやるべきです。 女子のフィギュアスケ-トの次は陸上男子100m、そしてその次が日本男子のワールドカップ制覇。 男子のバスケットボール、男子のボート競技だって世界と互角に戦える日は必ず来ると信じています。 

noname#56851
noname#56851
回答No.9

まず、野球はワールドスポーツではないので世界の中で強い弱いといってもあまり意味の無い事だと思います。 本題ですが本当に強い国は10ヶ国あるかないかです。 日本は中の上くらいはいっている気がします。 弱いというのは強い国とだけ比較するからです。

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.8

南米がみな強いと言うのは言いすぎ。ブラジル、アルゼンチンが飛びぬけているだけで予選3、4位クラスがワールドカップで活躍したケースはあまり無いかと思いますが。アジアのトップと南米の真ん中はどっこいどっこいです(つまり日本クラスでも予選は突破可能)。 これはアフリカも同様。国情が安定しないので中続きしませんが、ある瞬間だけ1チームぐらいが飛びぬけるということがあるぐらい。 事情が違うのがヨーロッパで、名だたる強国でもユーロやワールドカップ予選で落ちていくことはよくあります。アジアのトップがあそこの予選に入っても、無茶無茶絶好調で運がよければ3-4位ぐらいには入れるでしょうが、その程度では突破できません。 で日本に限らずアジアが世界的に見ても弱いのは、文化の長さ、ビジネスとしての規模の違いが一番大きいかと思います。ハングリー精神ではヨーロッパの強さが説明できません(逆に東南アジア辺りにサッカー強国があってもおかしくありません)。フィジカルなら南米の強さが説明できません。 相撲の世界大会をしてみてごらんなさい。団体戦なら日本圧勝ですよ。じゃあクリケットならとか、セパタクローならとか、どこが世界一なのかなんて大会をする前から分かります。 それが文化として根付き、ビジネスとして成立するようになれば、日本だって世界一にはなれないにしても世界有数のサッカー強国にはなれるでしょう。Jリーグが発足してまだ10年ちょっとですからねぇ。例えばフランスでプロ野球リーグが始まったとして、それが10年ちょっとで日本代表を打ち負かすなんてことはやはり有り得ないでしょう。少なくとも世代が完全に入れ替わるまでいけば対等にはなれるとは思いますが。

noname#26664
noname#26664
回答No.7

貧しい国が強いのは貧困から這い出る手段であり、小さい頃から自分より遥かに強い大人とも試合しているからでしょう。 つまり明日のスープもあるかないかという生活から、何も不自由しなくてすむ生活が出来るようになる手段です。今の日本でそういう境遇の人はかなり少ないですね。つまり、そういう所ではそれだけ真剣なのです。 >日本はこれからもサッカー弱いのでしょうか? 数十年前にはワールドカップ出場など言うだけで笑われるような遥かに高い夢でした。それを考えると急速に強くはなっています。ドーハから急激にのびました。 >やはり日本人は野球なのでしょうか?日本は強くなっていますよ。 もう野球は下降して行きます。視聴率も下降していますし、競技人口ではすでにサッカーが勝っています、野球のデータはほとんど水増しのどんぶり勘定です。 それに進化がありません。(交流戦もつぶれるチームが出来たからできただけですし、世界戦も日本とアメリカの関係者の儲けの為です)建前は違うと思いますが、本音ではそうだと思いますよ。 なんにしろ野球は本当にどうしようもなくなってから初めて行動を開始します。ですので、これからもそのままであれば衰退してしまうでしょう。

  • ANDERE
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.6

はじめまして。 どのスポーツに関しても言える事ですが、なぜそのスポーツが強いか というと、その国(この場合アフリカや南米)にどれだけそのスポーツが 理解されてるかという結論に結びつきます。 この場合の理解とは、その国での人気の事です。 理解されてる(人気がある)と言う事は、観客数や放送頻度も当然多く、 それによってスポンサー契約等の巨額が動くビジネスも盛んになるので、当然お金が集中し、世界中のチームが食指を伸ばす事になるので 結果的に世界中の有名なスタッフや監督(ハード面)が集まって チームは強くなっていくのです。日本サッカーは他のスポーツから 見てもまだまだハード知識が低いです。こと選手の自己管理に関しては 目を覆いたくなる様な事例がいくつもあります。 仮に選手はその国の出身者でないと参加できないとまで決めたとしても ソフト面(選手の能力)なんてチームスポーツに関してはハード面には 勝てない要素ですので、日本はもっとハード面を強化すべきでしょうね。 日本はそういった面では全てのスポーツをソフトvsソフトの競技と 思いすぎです。 その辺りの認識が変わればもっと日本も強くなると断言できます。 元々南米やアフリカ諸国よりもスポーツにお金の動く国ですから。 少しでも強くなっていく方向であるのが回りに認識させられて 魅力のある球団(Wカップで言うならば国ですが)になれば、名声を求めて 世界中のハードが集まると思います。 言うなれば日本のサッカーが弱いのは、世界から見てまだまだ魅力の ない国(市場)だからと言う事ですね。自分の国を勝たせたい、とは 誰しも思う事ですが、悲しいかな、先立つものはやはりビジネスです。

  • yurukio
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.5

>なんで日本はサッカー弱いのですか? プロリーグの歴史が浅いから。欧米や南米のようなスポーツ文化がない。 >やはり日本人は野球なのでしょうか? 野球はけして世界的にメジャーなスポーツではなく競技人口は少ない。仮にサッカーのように世界的なスポーツであれば日本は絶対に勝てないと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう