• ベストアンサー

振込み詐欺?押し貸しにあいました!!

gyongの回答

  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.1

私も押し貸し詐欺業者から勝手に振り込んでほしいものですね。 いったん振り込まれたお金は決して返しませんから。(自分のものは自分のもの、他人のものも自分のもの) クレーマーとして当然です。 学校の給食費を払わない人と同じスタンスで取り組みます。

関連するQ&A

  • 闇金融

    闇金融 知り合いが3日に 借りてしまいました。 ネットで検索して、 審査の甘いところを選んで申し込みをしましたが 途中で怪しいと思いキャンセルしますと言ったところ、 キャンセル出来ませんと言われ 通帳に振込みがあったそうです。 融資額は15000円 手数料引いた11000円を 振込まれ 返済は11日に25000円 だそうです 多重債務者なので 4日に司法書士さんに相談させ 個人民事再生の手続きを しました。 闇金融の事も話しました。 とにかく通帳からお金は 引きださず どこから振り込まれたものか 調べるとの事 振り込まれた額のみ 返して、その通帳は解約しなさいと言われたそうです でもネット(モバイル)で 見れていたその会社のHPは 削除されていて、 電話も(携帯ではない)司法書士さんにかけてもらったのですが ずーっと繋がらないそうです。 (話し中みたいにプープープーってなる) まだ振込み先も 聞いていないのですが 司法書士さんに 電話はするなと言われているので闇金とは3日以来、連絡を取っていない状態なのですが 11日に携帯に連絡が くるのでしょうか? 司法書士さんに民事再生手続きを依頼していると 闇金融に言った場合 相手の態度は変わりますか? モバイルのURLが削除されているのはどうしてですか? 詳しい方 教えて下さい…

  • 押し貸し?

    3日ほど前に郵貯の通帳をつけると、2月の終わりに覚えのない23024円が振り込まれていました。 それで、気味が悪くてインターネットでいろいろ調べてみると押し貸しという詐欺があることを知りました。 いろんな例が載っていたんですが自分の場合は相手の名前もなく、名目が「給与」となっていました。相手が振り込んだ場所を調べると自分が住んでいる県の中でした。 給与の振り込みには別の銀行を使っていて郵貯の口座を他人に教えたこともありません。ネットオークションもしたことはありません。もうすぐ一カ月たつのですが不審な電話もなにもかかってきません。 押し貸しの場合このような例はあるのでしょうか?詐欺なのかただ口座を間違えて入金されたのか詳しい方の意見を聞きたいです。対処法も教えていただけるとありがたいです。 もちろん何かあっては困るのでこのお金には手は出しません。

  • 押し貸しでしょうか?

    通帳をみたら 先月(3月)分で、100円の振込がありました。 摘要には   アドレスサービス(カ   とありました。 覚えがありません。 しかし、押し貸しですともう少し金額も多い、例えば5000円~ という感じだと思います。 アンケートに回答した、などのキャッシュバックという感じでしょうか? しかし、自分の口座への振込ですから、その口座番号等を相手が知らないと 振り込めませんし? 気になります。 月曜日になったら銀行に聞いてみようと思いますが、少々心配なので、伺ってみました。

  • 母がヤミ金からお金を借りてしまいました

    母が内緒で1日で利息が千円のヤミ金から3回お金を借りていました。一番最初に2万円借りて、3万4千円を返済し、2回目にまた2万円を借りて3万2千円を返済したそうです。今回3回目でまた2万円を借りた所で返済に困って私にばれました。    ヤミ金被害のサイトで調べて司法書士の事務所に相談させた所、ヤミ金業者に電話して、その司法書士の事務所に電話するように伝えて下さいと言われました。母が電話した所、相手のヤミ金の人は、「うち(ヤミ金)と○○さん(私の母)の間での問題なのに、なんでその司法書士に電話しなきゃならないんだ。利息は今日までの分まででいいし、払えないなら分割でもいい。」と言われたそうです。その場はとりあえず「また電話します。」と言って電話を切りました。その後また司法書士の方に相談した所、払わないで放っておいていいと言われたので、放っておいています。警察にも相談をしたのですが、放っておいていいようなことを言われました。その後3日経ちますが、ヤミ金からの取立ての電話などはありません。  3回合わせて6万円を借り、2回目までの返済ですでに借りた6万円以上の6万6千円を払っています。相手のヤミ金にしてみれば元金は返してもらっているし、利息も法外なので、訴えられたり警察沙汰になるとかえって厄介になると思って取り立てをしてこないのかと私は思っているのですが。    お金を借りた時は、電話をして銀行に振り込まれるかたちでお金を借りたそうです。なので、契約書のようなものはありませんし、母はとてもだらしない人なので、銀行振り込みで返済した時の明細書なども取っておいてありません。果たして本当にこのまま放っておいていいのか悩んでいます。お金を借りる時に母が住所を教えてしまったので何かされやしないかと心配です。何かこうしておいた方が良いなどのアドバイスがあれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 押し貸しに合ったみたいです

    先日私の携帯に知らない人から電話がありました。 「口座に5万ほど振り込んでおきますから、利子は○○で~。確認できたらこちらの口座教えますんで電話下さい」と突然言われ、こちらが何を問いかけても無視され、一方的に切られました。 非常に怖くなり、とりあえず普段ネットオークションなどで使っているイーバンクの口座はすぐに解約したのですが、もし別の口座に振り込まれていたりしたら、やっぱり取立てなどあるのでしょうか? 今のところ不振な振込みなどはありませんが、不安です。 今日警察に行ってきましたが、特に何もないなら無視してくださいと言われました。その後家に帰ると留守電にイーバンクから「解約後の振込みについて連絡したいことがあります」とメッセージが。 もしかして、解約したあとに振り込まれたりしたんでしょうか?明日電話してみようとは思いますが、怖くてたまりません。 解約後でも振込みは受理されてしまうのでしょうか。お金をうけ取ってしまったら、相手は私にお金を貸したと思ってしまいますよね? また、もし違う口座に振込みが合った場合、どこから情報が漏れたのかが分かりません。 イーバンクの方はネットなどで普段使っていて、住所や名前とセットで使っているんですが、別の方は滅多に使いませんし、公開していません。もしそちらの口座が相手に知られている場合、勤め先などもばれているんじゃないかと不安になっています。 もしまた相手から電話があったらどうすればいいでしょうか?警察から言われた通り、無視しようと思ってはいるのですが、嫌がらせなどがあったらどうしようかと・・・。 大変滅茶苦茶な文章で申し訳ありません。 何も起こらない分逆に怖くて仕方ありません。どなたかアドバイスお願いします。

  • 自己破産と詐欺?での被害届の出し方

    2年一緒に住んでいた男性にかなり多額のお金を貸しています。 貸しているといっても勝手に通帳からお金を使われたりカードを使われたり、私の知らないうちにお金が消えているといった感じで私が貸したというより勝手に使われました。この場合詐欺?等で被害届を警察に出すのは可能なのでしょうか? 出した場合どうなるのでしょうか? それと貸している金額の2/3は消費者金融から借りているのですが、今までその男性にお金を返してもらいながら支払っていましたが、彼からの返済が滞ってしまい自分の収入だけでは払うことは不可能なので自己破産をしたいと思っておりますがこの様な理由でも自己破産はできるのでしょうか? 弁護士さんに頼むならどんな方が宜しいのでしょうか? 一応借入金は220万円程度で私の手取りは15程度で一人暮らしです。 本当に困っているのでどうぞよろしくお願い致します。

  • 押し貸しについて教えてください.

    「押し貸し」というものがあるとのことです. どういうものかというと, 勝手に,自分の口座に振込を行っておいて, 後ほど,利子を含めた返済を要求するもののようです. 実際に,被害に遭ったことは無いので,詳しくは知りません. でも,これが事実としたら,結構怖い感じです. 通帳をたまにしか確認していなかったら, 不明な振込があっても気づきません. でも,勝手に振り込んでおいて,利子を要求するなんて なにかおかしいです. 法律的に見た場合,このような経緯での振込に対して,利子を払う義務が生じるものなのでしょうか. 詳しい方,よろしくお願いします.

  • 押し貸しにあってしまった

    家族のものが 押貸しにあいました。 多重債務のため何社か申し込みしたそうです。その後あるところから電話があり、審査通りましたので、自分の詳しい詳細、振込先も知らせてしまったようです。結果、提示された金額は出なく断ったところ、もう5万の貸し出しで、2万は向こうの情報料なら何やらで、3万振り込んだといわれたそう。口座を確認したけど入金されていないので「いらない!」と断ると、勤務先に何本もの電話を使って嫌がらせのようにしてきたそうです。会社に迷惑がかかると大変なので、言うがままにされたようです。口座には2万9千円が入っていた。支払は10日後に2万 その10日後に5万で完済!!だといわれたそうです。消費者センターに行けばいいのでしょうか。警察に届ければいいのでしょうか。先方は フリーダイヤルと 携帯を使ってきているそうです。

  • 振込詐欺

    この前(9/25)にお取引をした方にゆうちょ銀行へ1582円振込みました。 振込みましたと連絡してから1週間が経ち一向に連絡が来ません。 お取引をしているサイトにも1週間前から来ておりません。 このような場合警察に言ったらお金は返ってきますでしょうか? ご利用明細票はあります。 大変困っております。回答お待ちしております。

  • 詐欺について

    簡潔に申し上げます。今、詐欺に合っています。 金額的には1400万です。 自分でもどこまで馬鹿だったと今すごい思います。 最初は友達を探すからかしてくれ、次に俺は捕まってしまうだから、かしてくれって、その金ができれば金はできるっていわれつずけて・・・ここまでなりました。 結婚をまじかにこのような一生背負っていかないといかない事をやってしまった。 みんなには馬鹿だ馬鹿だ言われました。 借用書はあります。借用書の金額は2200万円あります。 何度も電話はかかってきて、今日返します。今200万はあります。・・・ そればかりです。ですので、今日警察に行こうかと思いまして・・・ 銀行のカードも取られ、それの金額を親戚にみせれば返済すると言われすべて渡してしまいました。 そしたらすべてつかわれていました。 毎日電話かかってきて、返しますって、仕事もしていない人なのに・・・ 返済する気もないみたいです。ですが、俺には何度も捕まるなら、絶対に俺はどこかに残しておくねって言っていました。これは真実でしょう。 それを探す手立ては警察はしてくれるのでしょうか? 詐欺、強盗で訴えを出し、捕まってもらうことにしたいと思っています。 働くことがいやで捕まるのが苦でないって何度も言ってましたが、 そのような人はどうすればいいと思いますか? 親戚に相談すると何度も書いていますが、そのような行為は行っていません。 なぜか?それは捕まった時に助けてもらうためです。 どうせ捕まっても5年ぐらいででてくるでしょう。その後誰かがまた同じ目にあうのはこれまた納得いきません。 世の中の仕組みはどのようになっているのでしょうか? 強制的に働かせることはできるのでしょうか?