• ベストアンサー

Cドライブがいっぱいになりそうです。

hirorin00の回答

  • hirorin00
  • ベストアンサー率50% (446/884)
回答No.1

はじめまして まずDドライブを開き、そこに新しいフォルダを作り、名前を「Doc」などとします。 デスクトップのマイドキュメントを右クリックして「プロパティ」を開きます。 ターゲットタブの「移動」をクリックし、そこの窓に出てきたマイコンピューターの横の十字マークをクリック、Dドライブの横の十字マークをクリック。 先ほどの「Doc」フォルダを選択して「OK」をクリック。 あとは画面の指示に従ってください。 これで「マイドキュメント」がDドライブに移動完了です。 あとはごみ箱を空にする。 などをやってみてください。

aqua-city
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 解りやすいご回答、参考になりました。 質問返しで申し訳ありませんが、デスクトップにないものに関しては、どのように移動させれば良いでしょうか? ご回答頂いたやり方が出来ないものもあるようで・・・。 よろしければまたアドバイスお願いします。

関連するQ&A

  • Cドライブがいっぱい

    最近、Cドライブがいっぱいになっていしまったので整理をしようと思い、なんだかよく分からずCドライブの最適化をしたのですが全然駄目だったので、圧縮をしたらホストCドライブ(H:)というのが作成されてしまいました。CドライブのマイドキュメントをDドライブ(がらがら)に移動をしようと思い、デスクトップのマイドキュメントを右クリックしてプロパティを開いたのですが、移動ボタンというのが見つからずそれも出来ませんでした。 どうすればCドライブの空き容量が増えるのでしょうか? Windows98を使用しております。 よろしくお願いします。

  • Cドライブがいっぱいになってしまいました

    パソコンの残りの容量が少なくなっていて困っています。 全部で4.8ギガのパソコンですが、Cドライブは2ギガです。 インターネットともともとのIBM関係の分だけをCドライブに入れいて、普段使っている一太郎やオフィス2000はDドライブに入れていますが、Cドライブの容量が残りわずかです。圧縮をかけて、もう一つHドライブを作ったり、CのホストドライブGをつくったりもしているのですがCの容量があと150メガバイトしかありません。そのためだと思いますが、すぐにフリーズを起こしてしまいます。 スキャンや最適化は1週間に一度やって、ディスクのクリーンアップというのも毎日行っています。それでもインターネットとつなぐたびにじわりじわりと容量が減ってしまいます。 このパソコンはリースのパソコンで、次の機種に変わるのが来年の1月なのでそれまでに何とか持たせたいと思っているのですが・・・。 余分なアプリケーションも自分のわかる範囲で全部削除しました。 音楽を聴くソフトやスクリーンセーバーのソフトなども削除しました。 Dドライブはまだ余裕があるのでCからDに、うまく移す方法などあったら教えてください。(まだ1ギガ以上あいています) 使用機種はIBMのthink pad i Series です。よろしくお願いします。

  • Cドライブがいっぱいになりました。

    DELLのデスクトップPCをXPプロで使用しています。 Cドライブに10G割り当てていますが、残りが200Mになりました。 プログラムファイルはD: E:に移動出来るものは移動しました。 C:ドライブのWINNTのフォルダが5.5Gくらい容量をしめています。 WINNTフォルダを整理して容量を減らすことはできますでしょうか 教えてください。

  • Cドライブがいっぱいに・・・

    Cドライブがいっぱいでファイルは全てDドライブに保存するように設定しました。 しかしCドライブがいっぱい過ぎるために動きに問題があるので消去できるものは消去したいと思っています。 そこで「I386」というフォルダがあり、中にはよくわからないファイルがたくさん入っているのですが、これは消去してもよいフォルダでしょうか? 調べてみましたが、わかりませんでした。 あと何をすればディスク容量が増えるでしょうか? ディスクのクリーンアップやデフラグをやっても変化はありません。 ThinkpadのR30で30GB、C:15GB D:15GBでCドライブは空き容量ゼロに近いです。

  • Cドライブがいっぱいで困っています

    よろしくお願いします。 Windows Vistaを使っています。 ハードディスクのCドライブがいっぱいになっているようで、コントロールパネルを見るとバーが赤くなって残りが少なくなっています。 Cドライブを増やす方法はありますでしょうか? ちなみにDドライブには空きがあります。 またいらないソフトは削除してあります。

  • Cドライブがいっぱいになりそうです!

    パソコンのCドライブの残り容量が1GBをきってしまいました。 どうしたらいいですか? Dドライブはまだだいぶ空いているようなのですが、 なんとかできないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Cドライブが一杯でDドライブに移動したらトラブルばかり

    以前にCドライブが一杯でDドライブにマイドキュメントの移動方法を教えてもらいその後は順調に使っていましたが、最近またCドライブが一杯になったので移動できるものはDドライブに移動したら、次々と不具合が出てきました。 きっと動かしてはいけないものまでさわってしまったかも? 外付けのHDDを買って接続した時も不具合が出て、それは常時接続状態にしないで、データを保存する時だけ接続するという方法で何とか使えています。 システムの復元を使って以前の状態に戻しても、移動したファイルは元に戻らず、不具合の状態のままです。 削除するにもCドライブの不要なファイルがどれかも解からず、圧縮ファイルが増えるばかりです。 どうしたら、元の状態に戻し、Cドライブが一杯なんて警告文が出ないようになるのでしょうか? デスクトップパソコンで3年間使っています。 まだまだ初心者状態の私に理解できるようにお教えください。よろしくお願いします。

  • Cドライブがいっぱいになってしまいました・・

    Cドライブがいっぱいになってしまったけど・・ 特別なソフトを使わずにDドライブにソフト等を 移動できませんか?? CドライブにあるプログラムファイルをDドライブ に移しても異常はでませんか?? 教えて頂ければ幸いです。

  • Cドライブがいっぱいになって困っています。

    Windows98を使っています。Cドライブがいっぱいになってしまい、USB接続ハードディスクドライブを購入し、Fドライブを新たに作りました。マイドキュメントに入っているフォルダーを少しずつCドライブからFドライブに左クリックしたままでドラッグして移しているのですが、Cドライブの空き容量がいっぱいのままほとんどかわりません。Cドライブにはアルファベットで書かれた良く分からない物がたくさん入っていて、何を移動していいのか、またどうやって移動してよいのかわかりません。どなたか助けて下さい。

  • Cドライブがいっぱいなのですが

    Cドライブがいっぱいなのですが Dドライブはからっぽなので少し移そうかと思っているのですが 適当に移動させて大丈夫ですよね?