• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Cドライブがいっぱいになりそうです!)

Cドライブの容量が1GBになってしまった!どうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • パソコンのCドライブの残り容量が1GBになってしまいました。どうしたらいいでしょうか?Dドライブはまだ空いているようです。
  • パソコンのCドライブの残り容量が1GBになってしまいました。どうすれば解消できるのでしょうか?Dドライブはまだ余裕があるようです。
  • Cドライブの容量が1GBにまで減ってしまいました。どのように対処すれば良いのでしょうか?Dドライブにはまだ十分な空き容量があります。

みんなの回答

noname#159593
noname#159593
回答No.7

Windows Vistaを例に挙げてお答えします、保存場所をDドライブにするわけです。 http://support.microsoft.com/kb/972202/ja ここではドキュメントだけを例に挙げてますが同じくピクチャ、ミュージック、ビデオ、ダウンロードを保存場所をDドライブにするわけです。今5つ移動したわけです、だから覚えておく事ですね。

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.6

写真や動画はDVDに移す、

回答No.5

結論から、 Dドライブの空き容量に余裕があれば、Dの領域を削ってCを増やせる。動作中のHDDの領域変更(CとDの境の変更)は「EASEUS Partition Master 9.1.1 Home Edition」(フリーソフト)で簡単にできる。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html 手順は、 Dドライブを選択し、Dの左端をカーソルで右へドラッグ、減らす量は自分で決める。 次にCを選択し、Cの右端をカーソルで右へ、CとDの間に出来た隙間を埋めるようにドラッグ、Dの減らした分だけCが増える。(Dにリカバリのためのフォルダ/ファイルが入っていたら0にはできないのでご注意を!) 最後にApplyボタンを押してYesを2回、タスクはスケジュールされ、再起動時に領域変更が行われる。 同じく、即効性がある手は、 「システムの復元」の設定を確認すると判るが、設定サイズの上限はドライブ容量に対して12%とかなり大きい。ごみ箱も全く同じこと。(こちらはデフォルトが10%) ごみ箱、復元領域の器は小さくしないとダメ!、割り当て(財布)が大きいと、時間が経てば結局そこまで使ってしまうことになる。どちらもCドライブを圧迫している可能性がある。また、電源オプションのシステムの休止状態(サスペンド/スリープ)サポートを止めれば、直ぐにメインメモリに相当するサイズが減らせる。 もし、日常バックアップソフトを働かせていて、その出力フォルダがCドライブだったら、それは論外! PCを「おまかせで」で使っていると、Cドライブだけがどんどん消費され、圧迫されていきます。その状態では、デフラグはまともに働かず、動作も重くなってきます。だったら最初からCドライブだけでDドライブなんて必要ないかって? そうじゃないです!、土地を区切って境界に壁を設けることで諸々のリスクに備えているわけです。 最近Microsoftは、Win7の文書「C ドライブの空き容量を確保する方法」の中で「ユーザデータ」はCドライブに入れるな!、とはっきりと言ってます。 Microsoft At Home マガジン > Windows 7 > Windows 7 Tips > 「C ドライブの空き容量を確保する方法」 http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/windows/tips/275.aspx 大量のデータがある場合は、DVD等へバックアップをとるなどするとより安全です。 バックアップやデータの移設をしておくことは、データのセキュリティ面や、メンテナンスの向上として、とても有効な手段です。 ※ドライブを分けて下記のようににすることも可能です。  「ドライブ(C):システムや OS 系」、  「ドライブ(D):お気に入りやアプリケーション系」、  「ドライブ(E):データのみ保存用」 そのPCの寿命もあまり長くはない?わけで、今更、データの移動やらプログラムのインストール先の変更は考えない方がいいでしょう。それは、手間も時間も掛かることでしかも危険! HDDは油断していると、ある日突然イカレます。バックアップは確りとっておくべきです。リカバリ用のDVD/CDの作成も重要です。

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.4

もし、ドキュメント、ピクチャー、ミュージック、お気に入りなどをC:ドライブへ保存する状態でしたら、D:ドライブへ保存するようにしましょう。 C:ドライブを開いたら¥Users(またはユーザー)というフォルダが有ります。 この中に「¥あなたの名前」フォルダが有ります。 その中に「ドキュメント」「ピクチャー」「ミュージック」「デスクトップ」などが有りますが、これら全部をD:ドライブに移動できます。 たとえば、ドキュメントを右クリックでプロパティを開いて、「場所タブ」を見ると、現在の「場所」が書いて有ります。 C:¥Users¥あなたの名前¥Documentsという場所になっているはずです。 これをD:¥Users¥あなたの名前¥Documentsに変更するのです。そのために事前に「D:¥Users¥あなたの名前¥Documents」というフォルダを右クリックでD:ドライブに作っておきます。 そして、先ほどのC:ドライブでの場所タブで「移動」を行い「移動先」を「D:ドライブ」に作ったフォルダに指定すれば良いです。 中身のデータがあれば、データも移動しますか?と聞いてきますので「ハイ」します。 ですから、事前に移動するフォルダを全部作っておきます。 D:¥Users¥あなたの名前¥Pictures D:¥Users¥あなたの名前¥Desktop D:¥Users¥あなたの名前¥Musics などですね。 初めての場合は、よく注意してやってくださいね。途中で間違えると、大変なことになります。 なお、場所タブの「標準に戻す」でいつでもC:に戻すことが出来ます。 それからディスクのクリーンアップのとき、システムの復元ファイルを削除するとC:ドライブがだいぶ空きます。 Vistaの場合は「詳細オプションタブ」ひらいてやります。Win7は「システムファイルのクリーンアップ」をクリックすると「詳細オプションタブ」が表示されます。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

リカバリーすればキレイになります。 ご利用は計画的にね。

回答No.2

スペックがわからないのでなんとも言えないのですが、とりあえず画像や音楽データをDドライブに移動して、暫く使ってないプログラムなどを消したほうがいいです。 XPの場合ですが、スタートボタン→コントロールパネル→プログラムの追加と削除でプログラムの削除ができます。 あとはマイドキュメントの中にある不必要なデータを削除すれば大丈夫です。 (間違えて必要な物を消してしまわぬよう・・・) もし金銭的に余裕がありましたらHDDの増設若しくは外付けHDDの購入をおすすめします。

  • ulti-star
  • ベストアンサー率41% (186/452)
回答No.1

いらないデータを消し、写真や動画はUSBメモリに保存

関連するQ&A

専門家に質問してみよう