• ベストアンサー

別れる彼女に借金があります

Sweet_Pieの回答

  • Sweet_Pie
  • ベストアンサー率34% (42/122)
回答No.4

#2の者です。 ああ、いらいらします~。 > 私は夫の給料で養って貰っているのでいとこに30万も貸すとなれば夫が不愉快に思うでしょう。 いとこと夫はあまり接点がないので余計に・・・。 だったら、ここで相談してあげること自体、というか、本人に相談させればいいでしょ? お金を融通してあげるならともかくも、相談だけなんて、何になるの? それも、かわりに、って。 てか、、、 大体、その人、友人はいないの? おとうさんが病弱なのは読みました。 それは同情できます。 が、ふつう、30万円なんて、友人を集めて一日のうちにできちゃう金額でしょ? 大体、本人がだめでもいとこがだめでも会社がだめでも、友人、知人、どうにでも簡単になる金額じゃないの? そんな消費者金融なんて、言外。 友達、いないの? まさか、アフリカの小さな部落というわけじゃなし、インドネシアやマレーシアとかの小さな漁村の人たちじゃあるまいし、コロンピアやメキシコの子沢山に育った、親に売られる身の子供たちじゃあるまいし、 日本でしょ? 日本でしょ? なぜ、30万なんて、そんなの、すぐにどうにでもなる、というか、ふつう、誰でもそのぐらいは常に持っている金額なんじゃないの? そうじゃなくて真に困っているという、そんな状況ならば、パソコンを使うことさえ、やめて、パソコン売ればあ? ネット契約やめればあ? ほんとうに、うそみたいに、いらいらするよ、 なんだあ、そんな男とかが実在するのかよぉ? 日本でぇ??? だいたいね、会社が破産ですか、何でもいいけど、そういう状況になったときに、 つきあっている女を頼る男なんて、 正直、最低、というか、男にも含まれない。 それ以前に人間性の問題。 あなたがいとこでも、そんな男性のために、何をしても意味がないと思うけど? 今後が見えているし?  姿勢、考え方が、行動に現れるいい典型だと思う、 ああ、信じられな~い。。。

pinky-orange
質問者

お礼

いとこはパソコンもインターネットもってないそうなんです。 お金はなんともして上げれないけど相談にはのってあげて 気持ち的に助けてあげれないかとおもっったんですが・・・。 融通して上げれない時点で私が相談しても仕方ない事だったんですかねえ・・・。 良かれと思ってしたけれどそういわれるとどうしてもあげれないのは事実だし・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 借金の増え方

    先ほど母親から打ち明けられた話です。 今日、私のいとこ(29歳、独身女)から電話があり お金を貸してほしいと、泣きながら言われたそうです。 実は今年に入ってから、2度目で前回4ヶ月前には理由も聞かず 母は10万円を貸したらしいです。 そしてその後は毎月、食料品や日用品の仕送りをしていたみたいです。 このいとこは5年前に両親をなくしており、姉がいますが 結婚して遠くに住んでいてほとんど交流はないようです。 いとこは現在都内で一人暮らしをしています。 仕事はしています。今の会社には5年以上勤めていると思います。 今回、母は理由を聞いたそうです。 すると180万程の借金をしているとのことでした。 数年前に引越しをした際、少しお金を借りたらしいのですが それらがどんどん増え、今は利息しか返せないそうです。 (ちなみに毎月利息だけで6万位払っているとか言ってました) いとこは地味な人です。ブランドものや自分にお金をかける タイプではありませんし、派手に遊ぶ人でもなさそうです。 もちろん住んでいる部屋も、家賃6万円台の部屋と言っていました。 母は一人で頑張っているいとこに同情して、借金を何とかしてあげたいと 考えているようです。 でも私としては、なんだか腑に落ちません・・・。 ここですごく疑問なのですが、借金とは少ししか借りていないのに 180万円まで自然に膨れ上がるものなのですか? 母があまりつっこんで聞いていないので事情がわからないのですが 大手の金輸会社で2社らしいです。 私としては何か、他に借金をした事情がある気がしてなりません。 人柄ではなく、この膨れ上がり方からみて。 素人で、借金をしたことがないので、私の想像でしかありませんが。 つっこんで聞いても、泣いてしまって話してくれないそうです。 「明細などもって一度家においで」と言っても 「必ず返すから、貸してください」の一点張りらしいのです。 このような借金の膨らみ方って、ありえるのでしょうか?

  • 夫の浮気と借金で自分が嫌な人間に・・・

    私は結婚して3年、子供はいません。夫は両親を早くに亡くし、財産も何も無い彼でしたが、そこへお嫁に行き、中古の住宅を二人の名義で購入し、まだ1000万円ローンが残っています。今から2ヶ月前、夫が借金と浮気をしていたことが発覚。私は気が狂ったように夫を責めつづけています。私もそんなことをしても仕方が無い、自分がよけいみじめになると分かっていても、気持ちを抑えられません。誰にも相談できず、一人で悩んでます。以下、事件の内容を長々と書いております。 夫にはサラ金で借金が600万円と、会社から200万円横領している。と夫からは直接言えず、夫の従兄弟から私は打明けられました。夫の借金癖は3回目で、親戚ももう助けないと言われました。慌てて、私が貯めたお金から200万円を会社に返しました。会社の社長は恩情が厚い方で、何も無かったことにする、仕事をがんばれと言って下さりました。借金の600万円は民事再生をすることになり、減額されるそうです。何とかやり直せると、思っていたのですが、今度は夫の従兄弟から、夫は浮気している、水子までいるとと言われました。耳を疑いました。夫は結婚前から会社の取引先の女性と浮気をしていました。私と夫は、夫に性欲が無くセックスレスで私がしたいと言っても疲れていると断られて、1年に1回くらいの状態でした。なのに浮気相手とは月2、3度はしていたようです。スキーに行くといっては、相手のところに泊まり、出張といっては旅行もいっていたようです。私はまったく気が付きませんでした。信じていたし、今思えば、夫は本当に嘘が上手としかいいようがありませんでした。夫と相手は従兄弟が別れさせてくれたみたいで、夫も私とやり直したいと心から反省しているようです。しかし、私の心には裏切られた思いと悔しさと借金が残りました。夫を責めてしまう自分が嫌でたまりませんが抑えることができません。どなたかアドバイス下さい

  • 兄弟の借金を返済する必要は?

    兄が親戚から借金していますが 長い間返済をしていません。 親戚はいままで、いつでもいいといっていたようですが ところが経済的に苦しくなりなんとか返して欲しいと言ってきました。 ただ、私自身、兄の居場所がわからず連絡もとれない状態です。 親戚は兄弟の私に立替で返済するように言ってきましたが。私は借金のことを知りませんでした。 まして連帯保証人にもなっていません。 私にも家庭がありとても兄の借金を肩代わりする余裕も気持ちもありません。 以前から何度も借金の立替をさせられていてもうこりごりです。 法的に私の考えで問題ないでしょうか? また、今後の処置などありましたら教えてください。 親戚とはほとんど絶縁に近い状態ですし私自身なんの借りもないのですが。

  • 借金について

    自分のことではなく、友人のことなのですが、質問させてください。 約一ヶ月半前、友人の父親が亡くなってしまいました。 借金などは無く、特に問題なく過ごしていたら、先日、「亡くなった父親の友人を名乗る人」から「借金が800万あるから返してほしい」と言われたそうです。 その友人を名乗る人は、亡くなった父親の知り合いの友達らしいのです。ですが、その人を知る人は亡くなった父親だけで、今、残された人で知っている人はいないそうです。 亡くなった父親はお金に対しては、かなりうるさい人で、借金などは(知る限りでは)やらない人でした。父親の親戚、友人などを聞いても、みんな口をそろえて「お金にうるさい人だったし、借金をしているとは思えない」と言っています。現に、親戚、友人から借金をしたことはありませんでした。また、消費者金融などからもお金をかりたことは一度もありませんでした。 そんな父親だったのですが、亡くなってしまったこの時期に突然「お金を返してくれ」っと友人を名乗る人物が家族に言っているそうです。 友人(家族)としては、まったく分からない事だし、怪しいので、話し合いをしているのですが、らちがあかず、またかなりの回数でお金の返済をせまっているようです。 このような場合、その人を無視していても問題はないのですか?また、もし裁判などになった場合、身に覚えの無い人物が言う借金を払うような事になってしまうのでしょうか? 現在、友人がかなり悩んでおり、自分としても心配です。 何か、対処の仕方や、ちょっとしたことでもアドバイスなどありましたら、教えてください。お願いします。 長文ですみません、、、。

  • 『カードで融資します』の看板で借金

    妻の実家の兄が多重債務者です。 借金を返す為に他の金融会社からお金を借り、それが返せなくなって、ヤミ金に手を出し、しまいには『カードで融資します』と紹介しているところから借金をし、(これもヤミ金ですかね?)自分の銀行キャッシュカードを相手に渡してしまっている状態です。 債務整理を弁護士さんにお願いしようにも、 (一度、債務整理をしたのですが、それすらも返済していない様です。) 本人自身がどこでどれだけ借金をしているのか把握できていないようなのです。 せめて銀行カードを止める事はできないのかと聞いても、取り立て屋が家に来て大騒ぎになるからそれはできない、第一、返済できるお金がないと言っています。 ここ数年で、本人もずいぶん痩せてしまい、健康状態も心配です。 イケナイと思っても借金してしまう本人の精神状態も異常に感じます。 妻の実家にいる兄弟、父母達も、心身共にやつれているようです。それなのに自分達の身を削ってまで当人の借金を立て替えしようとしていますが、それは何だか間違っている気がします。 まずはどうすればよいのでしょうか?何か良い知恵があれば是非教えて下さい。お願いします。

  • 別れるにあたって・・・・

    約8年同棲しています。家賃など半分負担でしてましたが、足りる事なく 私が立替て出していってたんです。1つのバイトじゃ時間数も短くて2つのバイトを掛け持ちするようになったのですが食べるにしても遊ぶにしても結構使うので ここでも私が貸すって感じになってたんです。初めは私に借金を作る事だけだったのですが浮気するようになりそのたびに心痛めてきました。前の家を引っ越して新しい家に変わるのにお金が結構かかったんですが 修理費(彼が私を殴れないからといって壁などを傷つけていたから)新居に引越しするお金などさすがに私一人じゃ出せないし彼名義の借金(利息付のところ)も作ってもらいました。浮気は変わらず酷いときは三股とかでした。私も限界にきて少し頭冷やしてくださいと家を出て友人の家にお世話になってるんですが郵便物の事もありちょこちょこは帰ってたんですね。そうしたら知らない女の人の靴があって彼氏は私名義の家に女の人を連れ込んでました。風呂とかも使ったまま状態だったりで喧嘩になり私自身が鬱になって病院通いしているのですが その相手の女の人が色々な事に首を突っ込んできて偉そうに色々言って来るんですが それに参ってしまって心因性失声症にもなり 外に一人で出ることもできない状態までなっています。別れてケリつけたいのですがお互いの借金の事もありどうしたらいいのか・・・詳しい方アドバイスお願いします。

  • 母の借金で困ってます。

    私は4年前に母親が背負った借金を肩代わりし現在も支払い続けています。 月7万支払っている状態です。 母は朝から夜まで働いてますが収入のほとんどが借金に回ってます。 私に給料を管理させろと言ってもどうせ支払いに消えるのだから意味がないと 言って耳を貸しません。 そして手を出すなと散々言った090金融からお金を借りたようで 支払いが滞っていると毎日取り立ての電話や家に訪問してくるようになりました。 以前にも経験があり当時相当嫌な思いをしたというのに母親は全く懲りていません。 かかってくる電話も一切出ようとせず観念した私が応対すると相手は 「払え」ではなく母親が対応しようとしないから「立て替え」してくれと 後で母親に返してもらえばいいと要求してきます。 家を待ち伏せされたりしたことも何回かあり「金返せ」と張り紙されたり ドアを蹴飛ばされたり・・・何より電話の音が怖くなってきました。 あまりにつらいので私が支払いを肩代わりしたことも数回ではありません。 その度に今度はもう二度としないと言い舌の根が乾かない内にまた借金をし また同じことを繰り返すのです。 何度も家を出ようと思ったのですが以前に私の知らないところで 勝手に私を保証人にし大きな借金を背負わされたことがありました。 見張っておかないと何をするかわからないのです。 助けてくれる身内はおらず父親も去年他界しました。 100万もあれば今悩まされている母の借金は完済することができ怯える生活を しなくてすみそうなのですが私の貯金は母に食いつぶされており 自由にできるお金はほとんどありません。 安息な生活のためには私が借金してでも100万完済すべきでしょうか? 誰にも相談できず困っています。どなたか考えを頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 40代の仮面夫婦について

    自分も奥さんにも浮気相手がいて 子どものために仮面夫婦を続けている身内(40代男性いとこ)がいます。 熟年離婚をして彼女と第二の人生を送るつもりだと相談されているのですが… いとこの相手の人は昔の彼女で 離婚して子どもが1人います。彼女の方はいとこの離婚を望んでおらず いとこの事は大好きだけど自分はいい人がいれば結婚するつもりで もしそうなれば2度と会えない…と言っている様子。 いとこも別れるまで待ってとは言えず 今のお互いの気持ちだけを伝え合い会っている状態です。 彼女の事は私も少しだけ知っているのですが 私から見てもなんで結婚しなかったの?と思える人で どうもいとこの社会的な立場と いとこの家や子どもの事を考えて離婚しないように言っているようにとれます。 はっきり待っててほしい!と言えばいい!といとこにはアドバイスしましたが その事が叔母にばれ かなり怒られました。 間に挟まれくたくたです。 何かいい案はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 借金

    私本人ではなく友人の話なのですが相談させて下さい。 収入は月25万円程の会社員です。現在借金が ノー○ーン ¥986,457 ポケッ○バンク ¥980,000程 (こちらは詳しくわかりません) 月々の返済はどちらも4~5万円です。 今まで返済を遅れた事は1度もないそうです。 ボーナスと少しの貯金をたして今月中に90万円返済予定です。 しかし分けて返せば良いのか、もしくは片方だけに90万返済すべきかで悩んでいます。 今後月々12万円返済予定です。 完済するまでどれくらいかかるでしょうか? ギャンブルなどでの借金ではなく、親の借金を返す為に仕方なく自分名義で借りたので(親借金は返済済み)叱れずです…。 本人がかなり能天気なので心配でたまりません。 どなたか良いアドバイスをいただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 借金もついてくる?

    こんにちは。 結婚しようと思っている相手がいるのですが、バツイチで前の結婚生活中(?) に建てた家の借金など500~600万円の借金があるようなのですが(家は手放しているが、バブル期に買ったものなので借金が残ったらしい) 私と結婚した場合、その借金返済義務は私にも発生するのでしょうか? その人は、借金を持ったまま結婚すると私にも借金返済の義務が発生すると 思って躊躇しているようです。 現在、私が持っているクレジットカードも使えなくなるのでは・・・ とも心配しているようなのですが・・・ よろしくアドバイスをお願いします。