• 締切済み

奨学金を提供しているサイトをご存知でしたら、おしらせいただけないでしょうか?

Hamlinsの回答

  • Hamlins
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.2

私も今、アメリカに留学中です。 とてもいい経験になると思います。 留学についての質問などほかにいろいろありましたら、役に立てたらなと思います。

参考URL:
http://www.globaldaigaku.com/global/ja/studyabroad/index.html

関連するQ&A

  • 奨学金について

    来年から1年間個人で語学留学しようと思っているのですが、個人の語学留学では大学からの奨学金や日本学生支援機構からの奨学金は受け取れないので民間団体や地方団体をあたってみましたが、出してもらえるところがなくて困っています・・・ どこか奨学金を出してくれるところを知っている人はおられないでしょうか? お願いします><

  • 海外留学奨学金について

    こんにちは。 私は今高校3年生です。 卒業したらアメリカに留学しようと考えています。 予定では、4月に渡米、そこから5ヶ月間語学学校に通い 9月からコミュニティーカレッジに行く というふうです。 アメリカは日本と違い、奨学金をとりやすいと聞きました。 しかしそれは、アメリカの学生の場合だけだと思うんです。 留学生の私でも奨学金はもらえるのでしょうか・・・? 「奨学金」ってすごく難しく考えてしまってイマイチよくわかりません。 詳しい方、海外の奨学金についてどんなことでもかまいません。 アメリカでの体験談でもいいです。 教えてくれたらうれしいです>< よろしくお願いします。

  • 外国人留学生は奨学金の返済を免除?

    日本人学生には奨学金の返済義務はあるけど、 外国人留学生には奨学金の返済義務は無いというのは本当でしょうか? ついさっきこのこと聞いて、 奨学金を返済するために大変苦労しているというニュース時々見かけるので、 え?本当?とちょっと信じられなくて、 誰か知ってる人いましたら、教えてください。 それと、もし良ければ、海外でもこのように外国人留学生を優遇しているのか? 知ってる人がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 奨学金についてです。

    僕はチェコの大学に通っているのですが、奨学生ではなく、一般のチェコの学生の扱いです。 チェコからどこかの国に一年間ほど留学したいのですが、僕は日本人なのでチェコにある奨学金を受けることができません。 何かいい方法または、プロジェクト等なんでもかまいませんから教えてください。

  • 留学のための奨学金

     育英会の奨学金は留学には使えませんが、留学に使える奨学金をご存知ありませんか?私の希望はイタリアで、社会人です。  返済形の奨学金でも構いません。イタリア政府の奨学金は調べました。それ以外でご存知の奨学金はありませんか?  アメリカなどの英語圏の奨学金はいろいろとあるようですが、イタリアなどヨーロッパ圏への奨学金はあまりないようです。  アドバイスお願いします。

  • 留学のための奨学金

    今短期大学に通っていて、休学して海外に一年ほど留学したいのですが、奨学金は誰でも受けることができるのでしょうか?また、奨学金は学費のみで生活費は出ないのでしょうか?詳しい方教えてください。

  • 奨学金

    米国などに留学をしたいと思っています。 ですが、大学の留学プログラムは落ちてしまいました。 米国の大使館では奨学金などは出してないみたいです。 JASSOのホームページをよんでみたのですが、特に募集しているものはなかった、もしくは条件が合いませんでした。 (その条件とは大学院生であることなど。ちなみに自分は大学2年生です。) なにか良い留学プログラム、もしくは奨学金制度をご存知でしたら教えてください。

  • 奨学金を作りたい

    ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 個人的に奨学金を設立したいのですが一体どうすればいいのでしょうか? 年に百万円程度しか出せないので、母校の大学などに寄付して取りまとめてもらうのが 一番なんでしょうが、奨学金制度を調べたときに、発展途上国やアジア出身の留学生 向けの奨学金は多いのに、アメリカ出身の留学生にはあまりないことに気づきました。 自分が個人的にアメリカの方にお世話になったこともあって、その方の名前を冠した アメリカ人向けの奨学金を作りたいのです。 たとえば区役所のどこで相談すればいいのかとか、そういうことでかまいませんので どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 奨学金

    私は今20歳ですが留学にいきたいとおもっています。そのためバイトをずっとしてきましたが、学費というまとまったお金を手にするには膨大な時間がかかります。生活費はなんとかなりそうですが。。 そこで家庭的にも裕福ではないので奨学金に頼ろうと思います。 しかし、親がブッラクな事もあり、国民金公庫からの奨学金?貸付はうけれませんでした。 ここで相談ですが自分が借りるという事で奨学金を受ける事が可能な機関はありますか? また他に海外の大学へ行くための奨学金が受けられるところ等しってたいたら教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 社会人の海外留学の奨学金

    社会人で会社を辞めて海外へ留学をしようと検討しています。 私費で行くので、奨学金などの制度を利用したいと思っています。 社会人向けで海外留学の奨学金制度など、どのような情報でも良いので教えてください。国内・海外は問いません。 よろしくお願いします。