• ベストアンサー

ファイナンシャルプランナーの就職先を教えて下さい

ファイナンシャルプランナーの資格を取る為勉強中です。 これからの社会経済は不安だらけでしたので、勉強してみたいと思い、資格取得に頑張っておりますが、もし、受かったらその資格を生かしお仕事も探そうと思います。 しかし、どういった所で求人を取っているのか? どういったお仕事内容なのかいまいち、わからないのです。 知っている方、ファイナンシャルプランナーの方、宜しければ具体的に教えて頂きたいのですが・・。 よろしくお願いいたします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaigen
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

 ファイナンシャルプランナーとは、解り易く言うと、「やりくりのプロ」の事です。  顧客のニーズに合わせ、資産運用・生活設計などを手伝うプロフェッショナルですね。  株などの金融投資から、その人にあった保険の選定、ローンをいかに賢く組むかなど、金銭にまつわる様々な事に仕事内容は及んでいます。  なので、当然その就職先も多岐に渡ります。  銀行・保険会社などの金融関係はもちろんの事、一般企業でも、総務・経理職には有利です。  また、不動産、貴金属系などの高額商品を取り扱う店や、公認会計士、税理士など法律関係の仕事にも役立ちます。  とはいえ、ファイナンシャルプランナーの資格を持っているから就職できる、とゆう程の資格ではありません。  合格率もかなり高く、すでにこの資格を持っている人の数もそこそこいます。  他のライバルより1歩有利かな、とゆう位で考えるのがいいと思います。

RIKOKAKO
質問者

お礼

とてもわかり易いお答えを頂きまして有難うございました。 FPが受かりましたらそれに関連する資格も何か取得するように頑張ってみたいと思います。 本当に有難うございました^^

その他の回答 (4)

回答No.5

FPの資格が就職目的ならFP学科試験の6項目で得意な科目で判断されてみてはいかがでしょうか? ・ライフプランニングと資金計画→独立系FPの助手など ・リスク管理→保険会社 ・金融資産運用→金融機関(銀行・証券会社) ・タックスプランニング→税理士事務所 ・不動産→不動産会社 ・相続・事業継承→コンサルティング会社 もしくは「社会経済が不安~」とあるので察するにご自分で経済の仕組みを理解した上で社会参加したいとの想いがFP資格取得のキッカケでしょうから、あえて苦手な科目を就職先に選んで自己研磨する選択もあると思います。 ご自分の長所を生かしてすぐに収入を得たいたいなら得意な科目を。 短所を補って将来的に大きな収入を得たいなら苦手な科目を。 この基準で求人を探されてみていはいかがでしょうか?

noname#195579
noname#195579
回答No.4

二級をもってます。 はっきりいって求人はインターネットで直接か ハローワークでも不動産業者や証券外務員とかです。 仕事内容が解らないのでは試験も難解ですよ。 本来、ファイナンシャルプランナーは独立も出来るものです。 お客様の希望する生き方に基づいてライフプラン(ライフイベント表・キャッシュフロー表) を作り、現在と将来を提示して差し上げることが基本です。 これが解らないと資格を取っても宝の持ち腐れです。 資格を取るよりも社会で実践できるほうが大変です。 資格合格はスタートラインと思ってください。

回答No.2

やはり金融・保険関係になるんだと思いますが、そもそもファイナンシャルプランナーは、それだけで食べれる性格の資格ではないと思います。 勉強すれば、比較的誰でも取れる資格ですし、今やっている仕事を補強する意味合いで取る方が多いんではないでしょうか?会社命令もあると思いますし。 保険会社にしろ、銀行・信金・信組にしろ、郵政公社にしろ、証券会社にしろ、あなたの将来の経済設計をしますよと言いながら、自社の商品(保険や投信や貯蓄や有価証券など)を薦めるパターンが多いです。 ファイナンシャルプランナーだけの独立系でやっている会社もあるかもしれませんが、それは代理店的な性格(取次ぎみたいな)になるんじゃないでしょうか? いすれにしても、実務が伴わないと、説得力がないので、最初は金融・保険関係の会社に就職するのが、一般的と思われます。

RIKOKAKO
質問者

補足

とてもわかり易いお答えを頂きまして有難うございました。 FPが受かりましたらそれに関連する資格も何か取得するように頑張ってみたいと思います。 本当に有難うございました^^

noname#165598
noname#165598
回答No.1

いまの日本では「FPがあれば就職」ではなく「就職した先でFPの知識が使える」ようです。 例・・・銀行の融資担当、自動車の販売員、不動産の売買仲介・マンション販売などなど FPを持っていても、それは就職の武器にはならないと、この教えてでいくつか拝見しています。 FPの主な仕事はといえば、保険の代理店となって保険契約を結ぶこと、よく言えばアドバイザーですが、言い方変えれば歩合で保険を売る営業マン・ウーマンです。 どんな商品を売ろうか?どれなら稼げるか?ってことでしょう、給料もらうためには。 自分のライフプランに役立てるのはいいかもしれませんね。 家のローンを組む、自分でデザインできたらいいじゃないですか。 税金の節約にもなるし、余計なオプション付けなくて済むかもしれないし。 あと、「宅建」。これは合格まで行かなくても、勉強すれば「マイホーム」を買うとき、知っているのとそうでないのとでは、考え方が変わります。不動産に対する見方が分かるので、無知のまま契約するよりはいいのではないでしょうか。 3000千万の商品を買うんですよ。 私は宅建に合格しました。来年にはFPを取りたいと思います。 マイホームは、、、まだ先の話です。 *日本人が赤の他人の「アドバイスだけ」にお金は出さないでしょう。 弁護士の相談くらいでしょう。無料のところさえありますよね。 お金はだせません=給料になりません=仕事ではないです 売る商品があっての商売というものです。

RIKOKAKO
質問者

お礼

とてもわかり易いお答えを頂きまして有難うございました。 自分の生活設計に役立てたいと思いました。 FPが受かりましたらそれに関連する資格も何か取得するように頑張ってみたいと思います。 本当に有難うございました^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう