• ベストアンサー

ポルシェ、BMW等について

charmer29-2の回答

回答No.5

ポルシェ、フェラーリはスーパーのつきそうなスポーツカーですが、BMWはスポーツ寄りの実用車だと思います。 新車価格になりますが、1シリーズは300万円台からありますし、中堅どころの(いかにもBMWらしい)3シリーズは400万円台からです。 ポルシェは一番安いボクスターが600万円からありますが、フェラーリは桁が違うでしょうか。 一方アルファロメオはデザイン重視のスポーツカーでしょうかね。147なら250万円から、クーペのGTやセダンの159なら400万円からですね。 欧州車の魅力は各メーカーごとにしっかりポリシーを持って車を作っていることだと思います。 その点では国産車はどのメーカーの車も同じというか、同じメーカーでも名前が違うと全然違っていたりで…… 私の周囲では女性でBMW乗りはいませんが、アルファ乗りは何人もいます。 BMWは「車に運転させてもらう」感じして苦手なのですが、アルファは楽しいですね。車が楽しませてくれる感じです。 後はそうですね、フランス車もシトロエンのC3なんかは可愛くてよく走るし、ミニも独特の味があります。 車を決める前に一通りディーラーを覗いてみたら如何でしょう。で、気になったら試乗してみることをお勧めします。

pink1048
質問者

お礼

フランス車ですか。 BMWに決めていると書いたんですが、 フランス車も見てみようと思います(^_^) 勉強になりました。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 外車、各ブランドのオーナーのイメージ

    こんにちわ 以下のブランドの車に乗っている人ってどんなイメージがありますか? ・メルセデスベンツ ・BMW ・アウディ ・ポルシェ ・フォルクスワーゲン ・オペル ・フォード ・シボレー ・キャデラッグ ・ハマー ・ボルボ ・ランドローバー ・ロールスロイス ・アルファロメオ ・フェラーリ ・レクサス クラウン(国産車ですが) ご回答、お待ちしております。

  • BMWのよさ

    国産車しか乗っていません。しかし、いろいろなスポーツタイプは乗りました。でも、なぜか国産車のスポーツタイプを後ろから追い抜いていくセダンがあります。それがBMWでした。なぜでしょう?なにが違うのでしょうか? 足回りの硬さでは「国産スポーツタイプ」でも結構硬いですし、シャープに曲がります。 BMWを経験している方、どこがちがうのでしょうか? それともネームバリューだけなのでしょうか? 別件ですが、レーサーによるとHONDAのNSXはフェラーリを超えているそうです。そのようなもので実際はBMWって大したことはない?

  • フェラーリやポルシェは値段に見合った速さなんですか?

    今日、街中でフェラーリを見ました。 V12エンジンなのでしょうか、国産には無い初めて聴くエンジン音で、その絨毯のように低い車高と相まって、本当に速そうでした。 そこで質問なのですが、フェラーリやポルシェって何千万円もするんですよね? 本当に速いんでしょうか? 車種にもよるとは思いますが実際はどうなんでしょうか?? 最高速やサーキット・ゼロヨンといったステージにもよるとは思いますが、教えてください。 また、それは値段に見合った速さなのでしょうか?

  • BMWのマークがついてるんですが。・・?

    なんか今のマーチみたいな格好で BMWのマーク?ついている車ありますよね? あれってなんと言う車なんでしょうか? なんか金持ち~って車を探してるんですが、 ベンツとかフェラーリとかポルシェとか ありふれているのは嫌なんです。 そのbmwのマーク?のやつは シンプルに金持ちそうな気がしたんですが、どんなもんでしょうか?

  • 女性に質問!彼氏の車がアレだったら・・・

    基本的に女性が好む車って・・・ ・広い座り ・心地がいい ・車高が高い(見晴らしがいい) ・静か ・BMW、ベンツ、アルファロメオ、レクサスのようなブランド みたいな「ゆったり」した車ですよね? もしも、貴方の彼氏さんがスポーツタイプの車に乗ってたら嫌ですか? スポーツカーと言えば、大抵は・・・ ・シートが硬い ・狭い ・車高が低い ・モノによってはエンジンサウンドが煩い ・バネもレース用で硬いので道路の凸凹でバウンドする ・スポーツカーのほとんどは国産車 などが一般的ですが、やっぱり嫌なものでしょうか? 好きなら関係ないでしょうか?リアルに想像してお願いします。

  • BMWって、こんなだっけ???

    私の古い記憶では、BMWはスポーツ志向が高く運転して楽しい車。 そのイメージで、BMWのZ4とM3セダンを試乗しました。 しかし、想像と違いガッカリ。 俊敏さや運転の楽しさが一切感じられませんでした。 ラグジュアリーカー (!?)の様に、スピードを出さすゆっくり走る車に感じました。 これってイメージの勘違い? それとも、感性の違いなのでしょうか? 因みに、今迄にカプチーノやランエボ、GT-Rなど、国産のスポーツカーをメインに乗っていました。

  • さりげなく、かつダサくない輸入車は何だと思いますか

     少し前にホットハッチなMT車を探しながら、最近の車選びの難しさに気がつきました。最近はおしゃれな時代です。ダサくなくとも、いかにもと言った車は逆にかっこ悪いとされる本当に難しい時代と感じています。あくまで個人的な意見で構わないので、国産、輸入車を問わず、これはといえる車を紹介して頂けないでしょうか。 <(私が考える)特にいかにもな感じを受ける車>   著名ドイツ車(ベンツ、BMW、ポルシェ、アウディ)   少し前におしゃれと言われた輸入車(アルファロメオ、サーブ?)   国産高性能車(GTR、ランエボ、インプレッサ、、)  <(私が考える)特にダサい車>   国産ミニバン(アルファード、、、他いろいろ) < (私が考える)なんとなくさりげない車>   VW、国産普及セダンのちょい高性能な車種(レガシー??)

  • ポルシェとモータースポーツとの関係

    ポルシェは、モータースポーツの最高峰の F1にもアメリカのインディにも参加していません。 なだたる自動車メーカーは、スポーツスピリットをレースを通じて 必死でPRしています。 同じドイツのBMW ベンツも例外ではありません。 以前には、ジャガーも参加していました。 大衆車メーカーのルノーも参加しています。 世界最大の車メーカーのトヨタも必死です。 ポルシェは、モータースポーツに参加しないのに どうして最高のスポーツカーだといわれるのでしょうか?

  • アルファ156かBMW318か…

    [アルファロメオ156スポーツワゴンV6] と [BMW318iツーリング] 。 今どちらの車にするか、ものすご~く悩んでいます。 全然違うタイプの車なだけに、決断ができなくて…。 正直なところ、車のこと(特にメカニックなこと)はよくわかりません。 どちらにするのがいいと思いますか? みなさんの好き嫌いから、噂や評判に関することまで、何でもいいので教えてください!

  • スポーツカーを買うなら

    もしもスポーツカーを買うならば、 ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニの中だったらどれがいいですか? 値段は気にせずにパッと見で! それぞれにいろいろな種類があるのは分かるんですが、名前を聞いたかんじではどれがみなさんは好きなんですかね?(かっこいいかということ)