• ベストアンサー

画像に文字を入れたい

oumasan2の回答

  • oumasan2
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.1

WORDや一太郎といった文書作成ソフトで可能です。 WORDならオートシェイプを挿入し、その中にテキスト編集が早いかな。 一太郎ではレイアウト枠をいれてから、枠飾りの変更から吹き出しにできます。 年賀状ソフトでもある程度のことはできると思います。 市販のテンプレートに写真と文字だけ変えるのも意外と手っ取り早いかもしれませんね。

yugo1203
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 明日さっそくやってみたいと思います。 取り敢えずはWORDでやってみて、難しいようなら市販の年賀状ソフトを試してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 写真画像に吹き出しをつけたい

    写真画像に簡単な吹き出しをつけようと、まずペイントでトライしましたが吹き出しをどうやって書いたらよいかわからず、年賀状ソフトで作ると年賀状ソフトでしか開けません。 Wordで作成して、HTMLファイルで保存すると、一見ちゃんとできたのですが、画像ファイルを見ると写真と吹き出しがバラバラのパーツになっていました。 そのままのHTMLでの利用ではなくすでにできあがっているHTMLファイルに画像だけ追加したいので、 できれば一枚の画像にしたいと思います。 ペイントで写真(LPG)上にWordで作った吹き出し(Gif)を張り付けると、吹き出しの背景が透過にならずグレーになってしまいます。 ペイントで「透過」を指示すると、吹き出しの背景ではなく、吹き出しの中の字の背景が透明になります。 画像処理ソフトなどは持っていません。 難しいでしょうか? WEBサイトでしようしたいのですが、やはり写真をテーブルの背景にして吹き出しをいれるしか手段はありませんか? みるパソコンによって崩れるのが心配です。

  • 画像を元に戻したいのですが・・・

    デジカメで撮った写真をMYホームページにアップしていました。 その時、その写真にワードで吹き出しを付ける加工をしました。 今回、その写真を「吹き出しのない状態」で印刷したいのですが、デジカメのメモリを間違ってフォーマットしてしまいました。 ですので、その写真は「吹き出しが付いた状態」でMYホームページにアップしてある物だけとなってしまいました。 それで「吹き出しのある状態の写真でも仕方が無い・・」と思い、自分のホームページの画像をコピーして、マイピクチャーに保存しました。 ところがマイピクチャーを開いて確認してみると、吹き出しの無い状態で表示されていました(マイピクチャーを開いただけの、画像が小さい状態)。 でもその写真をクリックして開くと、しっかりと吹き出しも表示されてしまいます。 吹き出しが無い状態で表示されている小さい画像をよく見てみると、たしかに吹き出しの無くなった部分には、吹き出しを入れる前の状態の画像があります。 なので吹き出しが消せれば加工前の写真に戻せそうなのですが、どうやっても吹き出しを削除する方法が見つかりません・・・。 ご存知の方、なにとぞその方法をご教授願えませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • デジカメの画像編集

    デジカメで撮った写真をパソコンで編集して、プリントしたいのですが、そのときに使うソフトでお勧めはありますか? 難しいことはできなくても、プリクラのようにフレームや吹き出しなどができればいいです。 よろしくお願いします。

  • 年賀状(文字画像編集フリーソフト)

    年賀状を作ろうと思い、一週間ぐらい前からフリーソフトをグーグルで検索しているのですが、私がしたい事ができるフリーソフトが見つかりません。私がしたい事というのが、「あけましておめでとうございます」の字を太字にしてフォントサイズも大きくして字間も狭くしてハガキいっぱいのサイズにしておいて、その字の部分を写真にする(一文字ごとに黒枠をつける)というものです。かなり説明下手で伝わりにくいと思います。通常写真の上に文字をのせたりしますが、その逆で字の部分のみ写真が見えるという事です。当然写真としては見えづらいものとはなりますが、このような事ができるフリーソフトをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けたらありがたいです。特に年賀状ソフトでなくてもいいとは思います。宜しく御願い致します。

  • 吹き出しの写真の作り方

    漫画なんかの回想シーンであるように、頭から吹き出しをつけて、 吹き出しに他の写真を配置したいのですが、どんなソフトがあるでしょうか? フリーがよいですが、有料でもよいです。 GIMPなんかでちまちま作れそうですが、全然操作に慣れていないので、 トリミングとか大変なイメージがあります。 GIMPでの作成手順を紹介してくれているサイトがあればそれでもうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 画像編集

    漫画の一部を複数スキャンし、キャラクターの配置を決めながら複数のキャラクターを1つの画像にレイアウトしていきたい、また文字を入れたりしたいのですが、やり方がわかりません。 それとスキャンした画像のキャラクターだけを残したく、背景や吹き出し(セリフ)などを消したい場合などはどうすればよいのでしょうか? 編集ソフトもよくわからないので教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 文字だけを切り出したい

    毛筆で「迎春」とかいた紙をデジカメで撮りました。これを年賀状に使いたいのですが、背景に色が付いているので、そのままパソコンで年賀状に貼り付けることができません。この写真から文字だけを切り取って貼り付けた年賀状をパソコンで作成し、印刷したいのですが、可能でしょうか。できれば、その機能があるフリーソフトがあると助かります。パソコンはwindows7です。

  • 漫画を描くソフトは?

    こんにちは。 パソコンで漫画を描きたいのですが、漫画に向いている ソフトがあれば教えて下さい。 絵を描くソフトはあるのですが、吹き出しとか枠線とか 簡単にできるのがないでしょうか? できればフリーソフトで(^^;) よろしくお願いします。

  • 年賀状ソフトにデジカメ画像の取り込む場合

    年賀状ソフトは筆まめを使ってます。 Adobe Photoshop Elements4.0にはいってる写真を筆まめソフト年賀状の写真の中に貼り付けたいのですが、貼り付け方がわかりません。 どうやってコピーしてもっていったらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 画像に吹き出しを加えたい

    キャラクターのイラストがあります。(JPEG。著作権問題はクリアです) このイラストにマンガの吹き出しのようなセリフを追加して、JPEGもしくはGIFもしくはBMPで保存したいのです。 所有しているイラストには、ほとんど余白はありませんので、余白を新たに作らないと、セリフを置くスペースがありません。 このような場合、ソフトはどのようなものを使うものなのでしょうか? また、その使用方法はどのようなものでしょうか? よろしくお願いします。