• ベストアンサー

欧米先進国にも、ボーナス(賞与)はあるのでしょうか?

ボーナス(賞与)は、日本独特の慣習と聞いたことがありますが、欧米先進国(米・英・仏・独 他)には、無いものでしょうか? どこか、ひとつの国でも結構です。 ご存知の方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#135081
noname#135081
回答No.2

米国で米国企業(質問者さんも名前を知っている大手製造業)に在職して10数年になります。 同業外を含めて知り合いの米国企業で、日本のような年2回のボーナスが一般社員(ホワイト・カラー)及び一般管理職に支給されるケースは聞いたことが無いです。 日本でも16年仕事をしていたので、この時期になると(バブルの頃の)ボーナスと忘年会を懐かしく思い出します。 米国で Bonusと呼ばれるものは、会社の業績が良かった時(米国では、株主に多くの配当と高い株価水準を維持した時)に経営陣の役員がもらうものが適切かと思います。 日本のボーナスのイメージより高額で、対象が限られています。 大きな会社でなければ、経営陣でなくても上位の管理職も業績にリンクしたものや新規大型の取り引き受諾に際してボーナスをもらうことも有るようです。 いずれにしても、日本のような年2・3回の決まった支給日にもらえるものではないです。 管理職を含むホワイト・カラーに対して、まったくボーナスを払わない会社が多いようです。 幸いにも、私の会社は業績向上をはかるため、業績と株価にリンクして年間最大20日分の給与を支給するシステムと、同様に自社株を2年ごとに与えられるシステムが有ります。 日本のような平均○ヶ月よりは、はるか小さな金額になります。 日本のようなボーナス制度が無くても、違う形で福利厚生システムが充実しているので収入全体でみれば、日本と差はないと見ています。

fbox2006
質問者

お礼

わかりやすい、ご説明ありがとうございました。 とても、参考になりました。 私はバブル後入社ですが、バブルの頃のボーナスと忘年会と いうと独特の響きがありますね。

その他の回答 (2)

回答No.3

アンクルサムは、あるようですね。 僕の相方は、NYで企業買収のアドバイスをします弁護士をしてますが、 今年のボーナスはハーフミリオンだそうです。

fbox2006
質問者

お礼

わかりやすい、ご説明ありがとうございました。 とても、参考になりました。 ハーフミリオンとは、すごいですね。

回答No.1

イギリスとドイツでもボーナスはあります。(両国ともほぼ同じ) ボーナス(賞与)と言う通り、本来は特別なときにしか支給されません。 ・決算で大幅な黒字になったので従業員に還元する。 ・会社の利益に対し多大な功績があった場合に支給する(この場合は一部従業員のみへの支給になります) ・会社創立○○周年などの節目の年に支給。 といった感じで、支給されることはあります。 年に2回(または3回)、決まった日に決まった額が支給されるボーナス制度があるのは日本だけです。

fbox2006
質問者

お礼

わかりやすい、ご説明ありがとうございました。 とても、参考になりました。

関連するQ&A

  • 日本以外の先進国には、ボーナスなどの賞与制度はあるの?

    ちょっと疑問に思ったのですが、賞与と言う制度は日本独特のものですよね? 封建制度時代の名残りではないんでしょうか? と、言う事は諸外国にボーナスが無いと言う事になりますよね? 先進国に賞与は無いのですか?

  • 先進国首脳会議で。

    先進国はG8と呼ばれて、日・米・加・英・伊・仏・独・露ですよね~~、でも最近よく見ると新聞で7カ国と書いてあって、露がでていません、露は確かにやり方が汚い国だし、嫌われてるかもしれませんが、どして露だけ首脳会議にでないんでしょう?嫌われてるからですか??

  • 国会議員の歳費

    国会議員の歳費 国会議員の歳費 わが国では3,500万円位とされていますが、欧米(米・英・仏・独)ではどれくらいなのでしょうか? (単なるレート換算でなく、実情に即した金額(?)でお答えいただけると有難いです)

  • 若者が酒を飲まないのは世界的傾向でしょうか?

    日本人は酒を飲む機会は勿論、飲酒人口自体が減っていると言われています。 理由は間違いなく”娯楽の多様化”だと思います。 この傾向は世界の若者(欧米などの先進国)についても言えるのでしょうか? 英・独・米・豪国等のビール人口、伊・仏等のワイン人口等 若者の飲酒人口の現状をお教えください。 宜しくお願い致します。

  • どこの国?

    米はアメリカですよね? 英 独 仏 伊 これはどこの国ですか?

  • 欧米で国が単式簿記を使う所は?

    欧米で国が単式簿記を使う所は? 最近、日本の国や地方自治体が未だに単式簿記を使っているということを知り、驚きました。 その上、欧米先進国は複式に既になっていることも知り更にショックでした。 良い悪いは別として、欧米先進国等で、日本のように未だに単式簿記を使っている国はあるのでしょうか? ご存知なかたがいらっしゃれば教えて下さい。

  • 50年先の先進国

    ここ50年先くらい先までの非欧米圏の先進国って結局、日本とアジアNIESとか西アジアの数国、産油国に限られるんでしょうか。 先進国といってもギリシャ、ポルトガルなど定義は狭くはないですが。 50年先も先進国は欧米圏とこれらの国なんでしょうか。 これらの国から脱落や入れ替わりもしていくんでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%88%E9%80%B2%E5%9B%BD (先進国)

  • 日本は役人天国?

    以前カナダに住む知り合いに聞いた話ですが、役所は閑散としていて、障害者などが主に職員として働いている。滅多に行く必要もないとのことでした。日本の役所(都市)はごった返していますし、何かと言えば直ぐ役所で住民票を取ったりする必要が出て来ます。日本の公務員というのは欧米先進国に比べて多いのでしょうか?県職員の課長級で月給50万円くらいとありましたが、日本の公務員の給与・賞与・退職金・年金等は諸外国に比べてどうなんでしょう?途上国の公務員が国民の上にアグラをかいているのは知ってますが、欧米先進国(仏独・北欧など)と比べたいわけです。住民10万人当りの公務員数とかそういう統計どこかにありませんかね? よろしくお願いします。

  • 大日本帝国時代、なぜ「空軍」がなかったのですか。

    米、英、仏、独などには「空軍」があったようですが、日本では「空軍」として独立していません。 空軍を創設する動きはあったのですか。 よろしくお願いします。

  • 先進国・・・

    ●日本は他の国に比べれば、資源が少ないのになぜ先進国になれたのか不思議です、品質が良い物を作る、サブカルチャーがある、あとは何がありますか?(サッカーはフランスが強いですが・・・)