• ベストアンサー

室内での発表会。お勧めの望遠レンズは?

eosmanの回答

  • eosman
  • ベストアンサー率20% (23/112)
回答No.4

室内のクリスマス会・・と言っても、撮影場所からの平均距離と、明るさがどの程度なのか? が分からないとアドバイスをさしあげられません。 撮影時には、シャッター速度を1/60秒以上を保つように気をつけるべきです・・これ以下だと被写体ブレになって写真になりません。 同等と思われる明るさの部屋で、手持ちのレンズでテスト撮影をしてみて下さい。 1/60を確保するためにISOの数値を高めて (400~1600)、絞りを開けて、1/60が確保できるかどうか・・・ もし出来なければ、手持ちのレンズではF値が大きいと言う事ですから、準備するレンズは、F値が小さいものが必要です。 外部ストロボの大きい物を使えば、10m程度の距離があっても、キットレンズで撮影できると思います。 望遠レンズについては、距離が分からないとアドバイス出来ません。 先ほどのテストで、しっかりと写れば 17-85 IS 付きを購入すれば、今後 便利に使えると思います。 運動会・・小学校の運動会の場合は300mmは欲しいですね・・ 教室程度の部屋の場合は90-300では、使えないと思いますよ(長すぎて・・)。

tmkkk
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回のクリスマス会は、地方のコンサートホールのような感じの会場です。 明るさは、演劇くらいだと思います。 オペレッタもあるので。 幼稚園の運動会も公式のホッケー場なので 撮影場所も決まっていて、結構距離はあります。 教室程度の参観日などは、普通レンズキットの レンズで良いですよね? EF-s 18-55mm 1:3.5-5.6II になりますが。

関連するQ&A

  • 中望遠、望遠レンズで悩んでいます

    現在KISSを持っています。 ズームもコンデジと変わらずで活躍できていないので レンズを買ってもっと幅を広げようと思います。 用途 .主に子ども撮り(普段や動物園とか) .幼稚園のお遊戯会(座ったら動けない場所) .運動会 EF85mmF1.8USMが子ども撮りに最高ということで望遠とは別としても 欲しいかもって思っていますが値段のことで悩みます。 EF50mmF1.8IIは安いですが壊れやすいのが不安で EF85mmF1.8USMと変らないならコチラでもと思います。 EF85mmF1.8USMは被写体クッキリの背景ボケボケですごく綺麗で好きです。 望遠は年に2回-3回なのでレンタルにするか・・・という選択肢も。 質問を箇条書きします。 1 EF85mmF1.8USMとEF50mmF1.8IIにそんなに違いはないですか? 2 上のどちらかのレンズを購入した時に望遠が足りないけれどトリミ ングでなんとかなるレベルですか? 3お遊戯会と運動会どたらもいけるようなレンズはないですか? 4EF85mmF1.8USMとEF50mmF1.8IIならどちらがお勧めですか? 5EF70-200mmF4L IS USMがすごくいい写りでしたが値段が無理なので  近いけど安いみたいなレンズはないですか?? ど素人なので腕もないのでレンズに頼りがちです。 無理な注文ばかりかと思いますが、近いレンズがございましたら教えて下さい。

  • 運動会 撮影にお勧めの交換レンズ

    キャノン EOS 40Dを使っております。 購入時から使用している、EF-S 17-85 F4-5.6 IS USM が不調となってしまいました。 望遠にした時に、AFが定まらなくなってしまいました。 子供の運動会撮影にお勧めのレンズを教えて頂けないでしょうか? EF-S 17-85 F4-5.6 IS USM よりもう少し遠くが撮れる(ズームできる)レンズを探しています。 今のところ、メーカーは純正かタムロンを考えています。

  • 望遠レンズと望遠ズームレンズの違い

    よろしくお願い致します。 現在、初めてのデジタル一眼を購入しようか検討中です。 本体はCanonの30Dか5D。 そしてレンズも、まずはCanon製の望遠系と標準系を購入しようかと思っております。 そこで詳しい方にご教授願いたいのですが、望遠レンズと望遠ズームレンズのメリットとデメリットはどこにありますでしょうか。 当然、ズームレンズの方は被写体に対して、写りの大きさの面でフレキシブルに対応できるということはわかります。 それ以外の面で、皆様はどこに重点を置いて望遠系のレンズを選んでおられるのでしょうか。 具体的には「EF300mm F4L IS USM」と「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」で迷っております。 両方とも買うことができればいいのですが、やはり予算的にすぐには無理なので。 主なターゲットは鉄道の俯瞰撮影や、サーキットのスタンドからのマシンになります。

  • お世話になります。一眼レフカメラ用望遠ズームレンズについて教えて下さい

    お世話になります。一眼レフカメラ用望遠ズームレンズについて教えて下さい。最近一眼レフカメラにますますはまっています。カメラは、キャノンです。現在、キャノンの「EF100-400mm F4.5-5.6 L IS USM」レンズの購入を検討していますが、新品では私の懐具合では非常に厳しいです。そこで教えて頂きたいのですが、この様なレンズって中古市場ってあるのでしょうか?もしあれば教えて頂きたいのです。他にこのレンズと同等の機能を持った他社のレンズを紹介して頂けないでしょうか?差し支えなければ、そのレンズの特徴と価格を教えて頂ければ幸いです。以上宜しくお願い致します。尚私のカメラのレベルは素人と思って下さい。宜しく頼みます。

  • CANON 望遠レンズの選び方

    CANON EOS7Dを使っています。 単焦点レンズ・広角レンズ・望遠レンズなどは持っています。 普段は明るい単焦点レンズが好きでよく使っているのですが、 子どもがバスケを始め、暗い場所でも使える望遠レンズをいずれ 買いたいと思い始めています。 シグマ APO 70-200 F2.8 EX DG OS HSM CANON EF80-200 F2.8 CANON EF 70-200 F2.8 L USM この三本で迷っています。 EF80-200 F2.8 と EF70-200 F2.8L は古いだけ 安くなっていますが、描写はどちらが良さそうでしょうか? EF70-200 F2.8 II が買えるほどの予算はありません。 予算は10万円以下です。 よろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフEOS Kiss X3使用。望遠レンズについて教えてく

    デジタル一眼レフEOS Kiss X3使用。望遠レンズについて教えてください。 デジタル一眼レフEOS Kiss X3を一年ほど前にレンズキットで購入しました。 いまだに初心者でよくわかっていません。。汗 もっているレンズはEF-S 18-55mm 1:3.5-5.6 ISです。 もっと遠くを撮れるレンズは何がいいでしょうか? オススメを教えてください! やっぱり初心者にはダブルズームキットでついてくるEF-S55-250mm F4-5.6 ISですか? ちなみに子供の運動会、ディズニーランドなどで使います。 大きすぎず、持ち運びのしやすいものを希望しています。 望遠以外でも、何かおすすめのレンズがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします^^

  • キヤノンEFレンズどちらがより望遠ですか?

    こんにちは、このたびもお力をお借りしたくやって参りました。 宜しくお願い致します! 現在キヤノンEOSkiss X4ダブルズームキットを持っていますが、フルサイズの6Dに替えようと考えてます。 レンズキット24-105mmのレンズキットで購入し、中古でEF70-200mm F4L ISを買おうと思っています。 しかし予算の関係で他のレンズを購入せざる得ない状況です^^; 自分なりに調べてみたのですが、FF70-300mm f4-5.6 IS USMレンズですと下手したらEF70-200の3分の1くらいの値段で買えてしまうのでこちらも検討しております。 そこで疑問が生じました。 FF70-300mmはEF70-200よりもズーム撮影が可能なのになぜ70-200よりもだいぶ安いのでしょうか? (知識が乏しいのですが、後ろの数字が大きほどより望遠になるのですよね?^^;) 望遠は絶対必要なので購入を考えていますが、もしキヤノン以外でお勧めの望遠レンズを教えていただけないでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します(;ー;)m(__)m

  • 望遠レンズについて

    初歩的な質問で失礼します。 一眼レフ用の望遠レンズを買いたいのですが,例えば下記のレンズなら実像の何倍になるかというのはどうすれば分かりますか? 下記のレンズの場合は3倍と考えていいんでしょうか? お恥ずかしいんですが,レンズの解説を読んでもいまいち理解できないんです。 ご教授よろしくお願いします。 http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/ef100_300_f45_56.html

  • EOS用 70-300mm 望遠 ズーム レンズ

    私は6年前にデジタル一眼レフによる写真趣味を始めました。 今まで望遠ズームは「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」(Canon純正レンズ)を使用してきました。 http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is/index.html しかし、 (1)酷使により傷んできている。 (2)自身のある程度の技能向上(まだまだ未熟ですが…)により、高画質を追求するようになった。 (3)望遠レンズは主に鉄道・野鳥の撮影に使うので高性能AFの必要性が高く、超音波モーター駆動レンズの導入の機運が高まった。 などの理由により1ランク上の望遠ズームレンズを探しています。 重視するのは(1)AF能力、(2)手ぶれ補正能力 (3)解像度 です。 EOS 60D での使用を想定しています。 35mm判換算400mm以上の超望遠域を常用するので、Canon純正レンズは次の3つに絞られます。 (1)EF70-300mm F4-5.6L IS USM http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-300-f4-56l-is/index.html (2)EF70-300mm F4-5.6 IS USM http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-300-f4-56/index.html (3)EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-300-f45-56-do/index.html これらの3つのレンズのレビューやアドバイスをお願いいたします。 シグマ、タムロンなどのレンズの情報も集めています。

  • キヤノンどちらのLレンズがお勧めですか?

    皆様こんばんは、昨日に続き、今日もご意見をうかがいたくやって参りました。 どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m 先日、キャノン6Dの標準レンズセット24-105mmを新品で購入しました。 それまではEOS KissのX4 ダブルズームキットを愛用しておりました。 現在6D用の望遠レンズを探しているのですが、中古のEF70-200mm F2.8L IS USMと、新品のEF70-300mm F4-5.6L IS USMどちらを購入しようか悩んでおります。 (価格は似たりよったりです) 昨日までは中古のEF70-200mm F2.8L IS USMを購入するつもりで質問させて頂いたのですが、ご回答頂いた方の中にEF70-300mm F4-5.6L IS USMを勧めて下さった方がいらっしゃり調べてみたところ、こちらのレンズの方がコストパフォーマンスが良いように思え、気持ちが傾きつつあります。 使用用途は恥ずかしながら・・芸能人の追っかけ(室内)がメインとなります(恥)^^; X4の望遠250mmに慣れているため、70-200mmですと気持ち足りない気がしますが・・・ それでもF2.8に惹かれ、ずっとこちらのレンズを検討していました。 70-300mmでしたらX4の望遠の感覚とほぼ変わらないと思いますが、F値が4というのが気になります。。。 皆様でしたらどちらがお勧めでしょうか・・・? どうぞ宜しくお願い致します(;ー;)